質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

るか Lv41

どうもです。ご愁傷様です。またさらに高い個体値のミニリュウが出ることを願っております。

最近、自身はこの方法で逃げられるケースが減ったと感じております。

①ポケGoを起動しながら普通に移動・・・スリープして移動してスリープ解除してGPS情報を読み込んでからその場で狙ったポケモンに遭遇して捕獲しようとすると逃げられるケースがそこそこありました。高速移動してその間はスリープ状態にする事もなくはないですが、少なくともその狙ったポケモンから200mくらい手前からはスリープ解除して落ち着いてゆっくりと近づいて行きます(スマホにGPS情報を慣らさせるため)。

②狙ったポケモンが画面上に表示されたらタップしてまず最初にパイルを投げます。ズリの実は使いません。そして1球目は赤珠を適当なところに投げてポケモンには当てないようにします。それから黄珠にチェンジしてカーブ&Great狙いで投げます。経験上、ここまでで約60%~70%くらいは捕獲できております。

③それでも珠から逃げ出す時は再度パイルを投げて赤珠にチェンジして一度外します。そしてまた黄珠にチェンジして投げる、その繰り返しです。

その方法を使用して以来、2700のカビゴンをはじめ、ヨーギラス、ミニリュウにも逃げられておりません。多少、オカルトチックですが、一度試してみて下さい。

Q:高個体値のレアポケモンの捕獲方法

先日のこと。
朝、通勤電車に乗っているときにピ★サを見ていると、浅草橋の川沿いに個体値90%越えのハクリュウが!
降りる駅ではないのに浅草橋駅でわざわざ降りて、小走りで川沿いまでいくと愛しのハクリュウ君が!
ま、ハイボなら獲れるでしょ。
パイルの実を使って、駅まで戻りながらハイボを投げ、ボールに収まるハクリュー…がなんと!
そこから一発逃走しました。
がくっと脱力し、やる気のなくなった私はそのまま仕事を辞めようと思いました(嘘)

さて、本題です。
高個体値のレアポケモンと遭遇したときの捕獲方法はありますか?
私の場合、今回の反省を踏まえて
1)移動しながらやらない(少しでも高速移動エラーになるのを防ぐため)
2)欲張ってパイルを使わずズリの実を使う
3)カーブ&グレイトを狙う

ただ今回の場合、高速移動エラーは起きてないと思います。徒歩ですから。
また、今回はカーブボールではありませんでしたが、カーブボールだと捕獲率上がるっていうのは本当なんでしょうか。
皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • プリンシパル Lv.42

    あえて捨て玉を最初に使用ですか…オカルトですね!w でも、実際効果があるのであればやる価値ありますね。 ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事