ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
原作は第5世代までプレイしていました。
でも、それらが実装されるのはまだまだ先だと思っているので、特に意識したことはありません。
既存のポケモンに進化前や進化後が追加される場合がありますので、それはチェックしておいたほうがいいです。マンムーやドサイドンは、原作でも強かったので期待できますよ。
ほかにも、例えば、第4世代では、イーブイの分岐進化にリーフィア (草) と、グレイシア (氷) が追加され、またカビゴンの進化前にゴンベが追加されます。
残念ながら、次の第3世代では、それほど目立った追加はありません。
みなさん こんばんは(^-^)/ 現在TL33で沖縄県出身 青チームでそこそこ頑張ってるトレーディングです(^.^)
ポケモンの原作をやってらしてる方に聞きたいのですが この先 第四世代や 第五世代を見据えてる方は いらっしゃいますか??
例えば ポケモンは第四世代で 新たに進化前 進化後のモンスターが数多く出現します。
私が言いたいのは イノムー→マンムー や サイドン→ドサイドン と言った進化強化されるモンスターなのですが 金銀が実装してから タッツー→シードラの進化アメが 50から25に 変化してます。
シードラから新たに キングドラへと進化するので タッツー進化からの シードラへのアメが減らされています。
だとすると イノムー進化のマンムーや サイドン→ドサイドンへのアメも減らされる可能性を感じて 今 良個体値の サイホーンや ウリムー持ちの方 進化させないで 持っておいてるって方は いらっしゃるのでしょうか??
アメの事 せこいとお思いでしょうが 解答 いただけたら 嬉しいです(^-^)
こんばんは(^-^)/ 解答ありがとうございます(^.^) 私は 第二世代までがっつりプレイしてました。 どーゆーモンスターがいるのかは ネットとかで見たのですが 実際 使った事がないので(^^; ありがとうございます!