通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

kaz Lv65

しんさん、こんばんは。
皆様が詳しい情報をコメントされている通りかと思います。
本体は精密機械。それを守るためには丁寧に扱う以外には、ケース類(バンパー、カバー)フィルム類(ガラス、ポリウレタン)など限られた物品で衝撃を保護する手段しかないかと思います。
それに対して、熱対策は休憩、空冷、熱放熱材、結露しない範囲の水冷などなど手段が沢山あります。

元々、スマホに限らずバッテリーは消耗品です。
使用状況にもよりますが、スマホのバッテリーは1~2年と言われてます。
熱劣化以上に、充電回数が一番のバッテリー劣化原因です。
新品バッテリー満充電を100%とした時、500回充電を繰り返したバッテリーの満充電は50~70%までに低下するそうです。
バッテリー交換は修理保証に加入していれば5000~8000円。
ケース無しで本体落下や衝撃で壊れればその都度、修理保証の金額と修理回数が増せばさらに増額します。本体の傷が少なければ機種変の買い取りが高くなります。

衝撃や落下の故障リスクに比べれば熱劣化の故障リスクは小さいかと思います。
私は、本体保護 > 熱対策 ですね。

Q:スマホにブックカバーしてませんか?

テレビで見たのですが、スマホに皮のカバーしてゲームやアプリを続けると、熱が異常に篭り電池の劣化が倍以上になるとの事でした。

GPSの使用も過熱を煽り、誤動作やゲームが落ちる要因の一つになっているかもしれません。

なお、保冷剤で携帯を冷やした場合内部で結露して壊れる場合もあるそうです。

携帯クーラー?そこまでは~
カバーなくても過熱、誤動作の悩みはつきませんけど。

  • シン Lv.13

    Kazさん、こんばんは~ スマホからキズや落下の破損を防ぐカバーは大切であり必要な物であると思います。  普段の使用でも熱がこもりやすいのにカバーをしてアプリを使うと過熱が高まり電池その他に悪い影響があるのでしはらく使ってひどく過熱したら、カバーを外して電源を切り、自然に冷めたらまた普通に使うのが良いですねと番組では言っていました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事