ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ふむ、何から始めたらいいのか?
ですな。
松戸科学博士(マッドさいえんてぃす・・・)によれば、ポケモンと仲良くなるには、ニックネゑムを付けることが何より肝心なことなのじゃ!
気に入ったポケモンどもに、オサレでナウい、イカシたネエムを付けてあげれば、「相棒」にした時の気分が良くなるのじゃぞ!
考えてみたまえ、お散歩中に、
「ハゲたオッサンがアメを見つけた(ラッキーのアメ)」
と、ちづに表示された時のニヤニヤ感。
バトルに繰り出したとき
「いっけぇぇぇぇぇ、ハゲたオッサン!」
と、ハゲオヤヂをブン投げるトレーナー。
(ジャッジ)「禿げたオッサンの指を振る攻撃だー」
(ピンクハゲ)「チッチッチ、俺に惚れるな」
(カスミ)「キャーーー(メロメロになった)」
(友情出演:まゆこ様)「このハゲーッ・・・」
(トレーナー俺)相手のポケモンとバトルしろー」
という三文芝居を!
無様に敗北したときは
(ジャッジ)「ハゲたオッサン、戦意喪失!よって勝者サトシのピカチュウ!!」
(トレーナー俺)「フッ、バトルには負けたが、このすがすがしい気持ちはなんだろうか」
ってなわけで、どうせなら、ナウでヤングなイケイケニックネイムを付けるが良いのですー。
初めて質問させていただきます。
去年のクリスマスイベントを最後にやめてしまいましたが、
近く復帰しようと思います。しかし、半年でずいぶん変わってしまい、何から手をつけたらいいのか分かりません。
当時の状況は…
TL 19(20以降、捕獲率が低くなり、ボールの消費が格段に激しくなると聞いて、わざとレベル上げを遅くしていました)
道具の持てる数の最大値 初期のまま(350個)
ポケモンを手元に置ける数の最大値 初期のまま
孵化装置 無限回数×1、使い捨て×3、3つとも残り1回
しあわせタマゴ、おこう、ルアーモジュール 各2個
ポケコインの数 30 (ジム戦でもなかなか勝てませんでした)
課金は年齢的に許されていません。家の周りはポッポやコラッタばかり出る(週に1匹くらいイーブイ)ようなド田舎に住んでいます。
ポケストップやジムは家のすぐ目の前が公園なので奇跡的にありますが、道具(ボールときのみ、課金アイテム以外)が常に余りがちで、折角ボーナスを受けとっても捨てるのが勿体無いと思ってしまい、たまにしか回していませんでした。
何から始めたらいいでしょうか。指針を頂けると嬉しいです。
ニックネームを付けられるのですね!(これには気がつきませんでした) 情報ありがとうございます!
そして、ニックネェイムが決まったら、次にすることは「御着替え」して気分転換じゃ! レベルを追いつこうとか、無謀な挑戦しても良いですが、基本的に、レべ追及系のような「そういうゲーム」ではないので、自由に暮らしていたポケットモンスターたちを捕獲し略奪、勝手に名前を付けて下僕として使役する・・・じゃなかった、かわいがり、ポケットモンスタァに似合うようなアバタァを着せ替えて楽しみましょう。