ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
まさふろさん、おはようございます。
多くのトレーナーがレイドに参加する目的は、
技マシンと進化後ポケモン(飴)の入手かと思います。
レイドが飽きたと言うよりも、
Lv.4レイドにチケットを無駄にせず効率良く参加するための場所や時間帯を厳選してプレイするトレーナーが増えたこと、
ハズレ技で塩漬けになっていたポケモンの技修正が済み欲求が満たされたトレーナーが技マシンに対する執着が薄れたことではないでしょうか?
人が集まりやすい駅や商業施設のジムレイドでも開始直後の1組目が勝負です。バンギラスは開始後もしばらくの間は人を集めますが、それ以外はかなり難しいですよね。
レイド導入された頃よりもレアアイテムのドロップ率が絞られたように思います。長い目でみながら地道にレイド参加し、ふしぎな飴と技マシンを貯めます。
こんばんわ!レイドが始まり1週間以上が経過しました。最近、思うのですが、御三家はもちろんのこと、ラプラスやカビゴンクラスでも人の集まりが悪くなっている気がします。繁華街ならそうでもないのでしょうが、郊外なら、イマイチ人が集まりません。私はポケgo大好きなので楽しくて仕方がないのですが、もしかしたら、既に飽き始めている方もいるのでしょうか?
もっと見る
おはようごさいます!私もどちらかと言えば、ボスポケより、技マシーン特にノーマルが欲しいです。皆参加してくれるなら、御三家でのバトルでもokです。ただ、人が・・・
人口率や地域格差が問題ですよね…ソロ可能なLv.1,2でも残り時間が多い状態でクリアした時や参加人数が極端に少ない状態でクリアした時はレアアイテムのドロップ率を上がる等々何らかしらの救済措置をしないとユーザーがどんどん離れてしまうのでは…と寂しくなります。