ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
クリムゾンハート様、こんにちは。
TL 39 黄色組
そうなんですよ、都心のジムは木の実でなかなか落とせません。
会えてそういうバトルを好んでやりたい時もありますが
手っ取り早くジムを落としたい時は以下の方法がおすすめです。
1.夜の11時過ぎに落とす。
2.ハピナスのCP が2500以下
3.ハピナスがいた場合先に落とす。
(ハピナスが後になっている場合ハピナスまで倒して逃げる)
4.耐久性のあるポケモンが2体以下
5.やる気が下がっている
6.人通りが少ないジム
7.キズグスリの回復はジムをおとしてから行う。
(バトル中は入れないが回復してる好きにはいられる事が多い)
8.ポケモンの配置時間が1日以上
※2.3のハピナスは重要で、きんのズリノミを与えられると全回復するため。
とはいっても当方も昼休みなど暇な時に向きになってやり
時間切れで落とせない事がよくありますよ、でも落とせなくても楽しいですよ。
こんばんは。
ジムが新しくなってから2,3週間くらい経ち、慣れてきた方も多いかと思います。
新しいジムでは、ジムを落とそうとしてもバトル中に木の実でやる気を回復されたり、バトルの合間にポケモンを追加され、戦っても戦ってもジムを落とせないことがありますよね。
旧ジムで自称更地マンをやっていたプライドもあるので、なんとかしてそのようなジムをうまく落とせないものか、と考えています。
私が考えた方法は、
先頭のポケモンを倒す→2体目は逃げる→すぐに先頭のポケモンとバトル
を繰り返すというものです。
すでに倒したポケモンのやる気を2体目以降と戦っている間に回復されるリスクを減らし、さらにすぐにバトルをすることでポケモン配置の隙を与えないようにできるのでは、と思いましたが、いざ実践しようとしてもいつの間にかポケモンを追加されていたり、ポケモンの自動選択が役立たずだったりでなかなかうまくいきません。
周りにポケGoをやっている人はおらず、共闘を頼むことはほぼできません。
何か良い方法はないか、皆さまの知恵を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。