ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どういう理由で戻ってきたか分かりませんが、ジムバトルの先頭にいたなら狙い撃ちは可能です。2番目、3番目にいたとしても同チームが置き直せば、自分だけ追い出されたように見えます。他のポケモンの配置時間を確認すればわかります。
ところでアホらしくなったとのことですが、2日間もジムを防衛する理由は何でしょうか?
もちろんきのみ名人やジムリーダーの金メダルには意味がありますが、今のシステムですと1日に8時間20分以上の防衛は、コイン獲得の点から考えると全くの無意味じゃないでしょうか?
むしろ8時間20分を超えた時点で「誰かこのジムを落としてください。わたしのポケモンを倒してください」と願うくらいで、何日も続けて防衛しても1日で受け取れるのは最大50コイン。50コインを超えた分は翌日に振り替えられるとか、何か他の物でもらえるとかはなく、ただカットされるだけです。
「配置→8時間20分経過→バトルに負けて帰還」を毎日繰り返すほうが、毎日50コイン獲得できていいと思うんですが…。
先日、ジムに配置したポケモンが、2日間を超えたあたりから急激にやる気がなくなり、最後は数分間に一度の短時間に金ズリまで頻繁に与えて回復させたにもかかわらず、最後には強制的に返されてしまいました。
ちなみに、バトルで負けたかというとそうではなく、他の5ポケモンのやる気は全く下がっていませんでした。
結局、バトルは1つのポケモンだけを狙い撃ちできないはずなので、アプリのバグか、長時間滞留防止機能なのかご存知でしたらご教示ください。
一生懸命2日間も木の実を与え続け、他チームのアタックにも耐えて維持したのに、一瞬のうちにアホらしくなりました。
回答ありがとうございました。 今回の目的は、自宅前のジムでいかに長く維持していられるかのチャレンジでした。 木の実付与の限界数量をクリアーするため、3名で事にあたっていました。 ちなみに最後の最後におかしな挙動をしたのは、CP3163ハピナス君でした。 他の方の回答を拝見すると7日間維持できたとの事例もご紹介いただいております。 どうしても、今回のポケモン帰還の現象に納得がいかなかったため、何時間が限界かを質問させていただいたのですが、やはり無制限のようでした。 最長ジム維持の表彰が無いのであれば、今後は、無駄なチャレンジは止め、ご指摘の通り普通のポケ活をしたいと思います。