質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

るか Lv41

どうもです。同感です。自分も平日日中は仕事で動けず、夜は早くて20時くらいから何とか動けるので、平日の伝説レイドはほぼ無理です。

仕事が休みも平日で、尚且つポケ活にそんなに力を入れられない状況になってしまったので、そちらも厳しい状況。

「じゃあ、早起きすれば」という意見が聞こえてきそうですが、早朝のポケ活って自分のエリアではかなり少ないようなので、果たしてどれくらいの人数が集まるやら・・・深夜までレイドを、とは言いませんが、せめて21時くらいまでやってほしいですね。

画はすぐ近くでダブルでフリーザーレイドなのに行けないので、悔しいので貼っておきます。

Q:レイドバトル終わるの早すぎっ!(怒)

TL33 無課金オヤジ40代トレーナーです。
ポケ活は会社の行き帰りのみやっています。伝説は5回討伐するも、全て逃亡。昨日はフリーザに4連発エクセレントで逃げられました。この頃思うのは、レイドが終わるのが早すぎる!今日は7時半に退社して、ポケGo開けたら、ヒノアラシが1か所だけ。繁華街に8時前に着いたら、な~んもやってない。これじゃ昼間はポケ活できない仕事人はレイドやれない、伝説捕まらん。伝説は期間限定かもしれないのに、どうすればいい?ポケGoは図鑑埋めが楽しみなのに、やる意味がなくなる。先日何かでポケGoは40歳以上の人が多いと書いてあったけど、これじゃあ会社員はレイドやるなと言っているに等しい。せめて9時くらいまではレイドやってくれないと。伝説が本当に伝説で終わりそうな感じです。こんなに早く店じまいしなくてもいいと思いませんか?

  • tomokinn Lv.11

    早朝はポケ活の密度が低すぎて、伝説の相手にはなりません。今晩の池袋レイドでは、一瞬で20人埋まりました。こんな感じじゃないと伝説は無理ですよね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事