ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
当方、黄色チームなのでなので、廃人であり、いわゆる「キ チ ガ イ」扱いですね。 「青」に横取りされた、とか書かれているところを見ると、スレ主は「赤」チームですかね。 赤だったとすると、文章から赤チームの方々が偏見を持ち、 「キ チ ガ イは、必ず黄色を選ぶ」 と公言していると ” 誤 解 ” される様な表現になってしまいますので、訂正された方がよろしいかと。 「バトルしたら、ライバルだってトモダチなんだぜ!」 エリートのポケモントレーナーは、勝っても負けても「みんなトモダチ」って気が付きますよ。 横浜のイベントについて「レアで、使えるポケモンが沢山取れる」という事で、 人数の少ない黄色チームは、トレーナー数が少ない=ポケモン数少ない、ですからジム不利ですし、通常のレイドなどもボールが貰いにくいため、当然レアなボスを捕まえにくいから、イベント中は黄色選んだ人の方が頑張って遊んでいると想像してます。 黄色のトレーナーが少なきゃ、強力なポケモンの数も全然足りません。少ない人数で頑張るなら、今取らなきゃ圧倒的不利を埋められませんでしょうし、アイテムでキズ薬や元気のかけらが余るからついでにジムも攻略したくなりますよ。 どの色を選んだとしても広域を自分たちのカラーに染めてスクリーンショットする。これが「キ チ ガ イの行動」でしょうかね? 廃人ではなくても、せっかく参加したんだから、何かやっときたい、って思うでしょ、ジムを制圧したスクショでも「みなとみらいの地図」が分かるから祭りや旅の思い出になりますよ。
昨日深夜からですが、高速降りた所から通り沿いの南にあるジム全て同じグループが埋め尽くしました。画像はそこから少し時間たっているので、多少多色増えています。
普段は青7赤3黄色微弱程度?の地域です。
昨日は一か所潰しても再度変えられる事なかったのですが、今日は3体設置の一体目カビをぎり金のみ2回目失敗してから2体目ハピは減少後即金のみ使われ、諦めて帰りました。
自分が潰そうとした所は最後の一体のラス1で強制終了し青に横取りされました(泣)、ここまで念入りやられるなら無理と思い、今のジム環境なってから初めて諦めました。
これもイベの弊害ですかね。同様の事象、東北、熊本でもあったのでしょうか?
表題で不快な気持ちにさせてしまいましたね、済みません。正確には黄色だから解り易かったです。前日が高速降りた所から次の高速の乗り口付近なので、最初のグループは車だとは思います。 黄色だからではなく、その人達のやり方が凄かった、えぐかったというのが正確で、日本では黄色だからより解り易かった。です。 車利用や位置偽装でなければウェルカムなんですけどね。
廃人しかいない黄色ですが、黄色だけ位置偽装してるなんてことはわかりませんね。「廃人の黄色チーム」の私は、偽装のやり方も知らんし価値観的に位置偽装は楽しくないでしょ、ただ、廃人の黄色チームなので夜中に運動不足解消のために自転車でうろついてます。部屋にこもって位置偽装が、楽しいと思っている程度の価値観の人はそれでいいんじゃないでしょうか、「よく引きこもってやるねー、外出した方がトモダチ出来てたのしいよー」と、おおらかにスルーしてます。クルマは、悪天候に強いからちょっとうらやましいかな。雨の日とか絶対有利ですよねクルマで移動できるんだから雨風の影響が少ないですし、タマゴが効果的に孵化できないでしょうけど、レイドとかで集まったときに、クルマから降りてきて声かけてくる人もいますよ。クルマだからずるい、より、やっぱ「うらやましい」感情の方が強いかな。もっとも、なぜ、夜中にあそぶのかについては廃人しかいない黄色チームですから、「マナーの良い素晴らしい最高の一般的なユーザしかいない他の色チーム」と違って、廃人は夜中にあそぶしかジムを攻略できません。それだけです。あぁ、キチーガイしかいない黄色チームに貢献したくても「黄色は廃人」呼ばわりとかで嫌になったユーザーがどんどん減れば、ジムのチーム入れ替えが起こりませんから、ジム戦はゲームとしても成り立たなくなってきます。スレヌシがイラついた気持ちもわかりますが、「そんなつもりではない」と、弁明されているようなので、おおらかに行きましょうよ、何色選んでたって、やり込みがあろうがなかろうが、個人の価値観ですよ。偽装民やクルマ移動も、ジム置き入れ替えの必要があるシステムなので、ある程度は役に立つ面もあると考えて、いきなりタイトルでケチを付けない方が良かったですね。
1h程度で20弱を塗り替えるのはどちらにしても凄いの一言ですね。すっごい低い可能性として全員徒歩か自転車ならより凄いですが