質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

VOLT Lv84

GPSの受信状況による瞬間移動、みんながプレー不可能になります。

Q:一定速度以上の移動中での、操作制限の対応について。

首記の件ですが、現状の環境下では、一定速度以上では、ポケストップからのアイテム取得操作や、モンスターが出現しない等の制限がなされ、約半年上、もうすぐ一年が経とうとしていますが、この効果はどうなんだと疑問に思う方は居るのでしょうか?一部地域の方は、車がなければプレイできないという方もいらっしゃると思いますが、皆さんが思うところの対策方法や意見をお聞かせいただければと思います。私自身は、この制限は正直軽いと感じていて、複数回にわたり速度以上を感知した場合は、一時的に捕獲できない、または数日プレイできないぐらいのペナルティが必要だと感じています。

  • ゴリ君 Lv.21

    10まんボルトさん、貴重なコメントありがとうござういます。私の勉強不足でどのように解釈してよいのか分かりません。もう少し具体的に、ご説明いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • けい Lv.63

    意図しないGPS座標の大幅なズレはよく起こるのでそんな対応をされたらポケモンGO自体が終了します。自分が良ければよいという考えではなく、そうすることによってどうなるかをもう少しよく考えたうえでの質問をしたほうが良いと思います。

  • 伝説のポケトレ Lv.11

    駅まで歩いて捕まえたポケモンを、 電車にのってるときに遊べないから整理したいんだけど、それも出来なくなるのは不便だからペナルティなんていらない。

  • スーパーゴッド俺 Lv.39

    目の前に、答えが書かれているのに「わかりません」と言ってしまうのがスゴイですね、「移動」することがコンセプトのゲームで、移動することを規制したらプレイできない。                                               企業の方針が気に食わないならゲームはしないか、ほかの会社のゲームをするか、自分でゲームを開発したらいいでしょう。                                 それ以上答えようがない。

  • ゴリ君 Lv.21

    けい さん、もしかしたら誤解を招いた解釈をされておられるかも知れませんが、ポップアップの告知がなさられて時点でのペナルティ案ではありません。複数回にわたりと記載したとおり、異常な回数を感知した場合は、何らかの行為を疑われても致し方ないと思います。私のキャリアも時折、告知されることがあるので、ある程度の回数には検討が必要ですけどね。

  • ゴリ君 Lv.21

    伝説のポケトレ さん なるほどですね、プレイを行う事ではなくボックスの整理がしたいということですね。であれば、タイトル表示画面を設けてタイトル画面でボックス整理が行えるようになればプレイに差し支えないのではないでしょうか、もちろんメイン画面でも整理が行える環境が条件で。また、規制もメイン画面に移行前に速度以上の告知をカウント表示されれば目視で確認できで抑止力につながるかもしれませんね。

  • ゴリ君 Lv.21

    スーパーゴッド俺 さん 移動することを規制では、無く。移動する手段についての規制です。表現が難しく、誤解をさせてしまったかもしれませんね。コンプライアンスは勿論のこと理解をした上で、プレイをしていますよ。公式のガイドラインから一部を抜粋させていただくと、「一般社会でのルールを遵守: あなたの周囲に注意を払ってください。」解釈の違いもあるかもしれませんが、車両運転(操作)時、のプレイ、路上駐車や、規制がある公園敷地内での自転車の走行は、ガイドラインから逸脱していますよね、仰られている通り、方針に従う事ができない方は、プレイしない方が賢明だと、私も同意見です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事