ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
続々・カビゴン捕獲委員会
カビゴン関連の質問が多いので下記にまとめました。
現在、捕獲数351です。
1、カビゴンはどこにでるの?
→主に住宅街。しかし、でる地帯は割と偏っていて、短時間に連続して出やすい傾向。
2、カビゴンは狙って捕獲できる?
→1匹でると、短時間で近くに出るので、張ることは可能。画像参照。
3、飴が足りません。
→行動範囲を広げる、相棒にする、無駄な強化はしない。
4、高個体が欲しいです
→運です。数をこなす。ぼくはレート89以上で11匹/311匹です。約3%。
5、どれくらいから強化しますか?
→私見ですが、リーダー評価最高が必須です。
ジムの上位に置けません。
6、そのほかは?
→拘りがないならピゴサ使ってください。
以上、ご参考に(^_^)
これまでの回答一覧 (12)
レッドショルダーさんこんばんわ。
いつも面白く役に立つ投稿有難う御座います。
カイロス様、つぼにハマります(笑)
実は、私もカビゴンちゃん大好きなのです。
カビゴンの出現場所なのですが。ホテルや市役所の周り、公園、国道が多いですね。
後は、ランダムです。
住宅街や田んぼにも出ることが有りますね。
悩みは個体値です。
タマゴ産4体持っていますが、何れも70%台です。
ジム防衛用に最近2匹MAX強化しました。
CP3000ちょいしかやはり成りません。
アメ使い切ったところに高個体値のカビゴン捕獲しました。
レッドショルダーさんなら、このカビゴン育てますか?
ご教授お願い致します。
レッドショルダーさんこんばんは。
TL35のMedusaです。
今日は自宅付近5km以内に10体ほど湧きました。
捕獲出来たのは2体でしたが短時間に3体ほど出てましたね。
ちなみに関東北部の田舎ですが、カビゴンだけはなんとか不自由しない感じです。
やはり住宅街が多く、少々入り組んだ場所の傾向があります。
今日は良い個体値が捕獲出来、CPも2572と良かったので捕獲と同時にMAX強化しちゃいました。
帰りにラプラスが湧き、チャリダッシュしましたが、1発で逃げられたのが残念です_| ̄|○
-
退会したユーザー Lv.15
Medusaさま、おはようございます(^_^)そのカビゴン、僕が探し求めている舌のし95%超じゃないですか!!羨ましいです。。。と、トレードしませんか?ドキドキ
レッドショルダーさん、こんばんは。
先日は僕の質問に答えていただきありがとうございました。
ピゴサを使ってみたところ、なんと僕がいるところの2キロ圏内に89%カビゴンがいてダッシュで捕りに行きました。
CPこそ低かったですが、個体値の良いカビゴンに感動しました。
強化したところ、案の定飴が切れてしまったので今は相棒にしています。
-
退会したユーザー Lv.15
masakiさま、こんばんは(^_^)初高個体カビゴン、おめでとうございます(^_^)飴にすこしばかり苦労されるとおもいますが、有用性は現ポケモン随一と思っていますので、大事に育ててあげてください(^_^)
レッドショルダーさん、こんにちは(・∀・)ノ
やっとカビゴン逃亡のスパイラルから抜け出しマイペースですがカビちゃんgetに励んでいます。まだまだ捕獲数65のひよっこです(^O^)
1.カビゴン何処にでも出現しますが、同じ所に何回か出現したり、ロングポケソースも多いような気がします。住宅街が多いのは人の流れの多い時間や場所で発見される事が多いっていうのもあるでしょうね。
某大規模公園で夜中に同じ場所で2回程見つけていますが、ここは人通りも全くない、街灯もない、ピゴサにも載らない(誰も発見しない)私だけ?のカビゴンソースです(^O^)恐いので隠れているポケモンで見つけた時しか訪れませんが。
2.カビゴン近くで何回もというのは残念ながら2回程しか当たってないです。
3.アメ不足こればかりは…頑張ります!アメ集めするしかないですもんね。
4.ホント高個体は運ですね。89以上は3体、4%でした。
5.私の場合93の一体のみMAX強化。次の強化の為にアメ集めです。てか、高個体高CPに当たらない。
6.捕獲に波があるような…私だけでしょうか?何回か捕獲(低CP)すると次から何回か逃亡(高CP)、みたいな。
-
退会したユーザー Lv.15
ぱぴぱぴさま、こんにちは(^_^)カビゴン結構逃げちゃいますか、僕は逃亡されるとガッカリ感がすごいので、黒ボールズリ、カーブでグレート狙いに徹してます(^_^)でも記録みたら、やっぱり6%くらいドロンされてました(*´Д`*)
-
ぱぴぱぴ27 Lv.24
私もカビゴンの為にわざわざ自転車goが多く、逃亡されるとダメージが( ̄▽ ̄;) 一応通知は3キロ圏内にしていますが、家から出るのはダメージ考えると1キロまでしか無理です(*´・ω・`)b ボールはいつもハイパーとズリを使ってるんですけど、great出ても1回でドロンとかツラすぎます。カーブはまだ下手くそなのでカビゴンには使えないです。
-
ぱぴぱぴ27 Lv.24
場数を踏むのが1番でしょうね。逃亡しやすいヒトカゲは巣に通ったので(5回進化)わりと楽にget出来るようになりましたが、カビゴンはそこまで捕獲してないので大変です(。>д<)
-
退会したユーザー Lv.15
ぱぴぱぴさま、ヒトカゲの巣は羨ましいです(*´Д`*)僕は91%超えのリザードン持ってないんです。格好いいから欲しいです(*´Д`*)
-
ぱぴぱぴ27 Lv.24
リザさんは中々渋く、巣に通ってもヒトカゲ89以上は出なかったです。技コケ(多すぎ!)もありますし、使えるのは84の翼クローぐらいでした(;´д`) でもカッコいいのでバトルで活躍させてます♪
-
退会したユーザー Lv.15
ぱぴぱぴさま、リザさま格好いいですよぬ(^_^)翼で打つが特に!翼&火炎放射90以上が欲しいです(^_^)
-
ぱぴぱぴ27 Lv.24
レッドショルダーさん、こんばんは(・∀・)ノ たった今カイリューさんgetし帰宅♪個体値38ですが。車8台、チャリ3台集まってました。リザ様翼&火炎は78しかいないです、オフィス街の交番前でサボりのサラリーマンに混じってgetした野良です( ノД`)…ただ今となっては疑惑なんですが、他のサイトで火の粉&大文字推しだったのでそれ以外をアメにしていたのでいい子がいたかもしれません(((・・;)翼持ちの場合どちらが使い勝手いいのでしょうか?たまたまクローをカビゴンに使ってみて使いやすかったので、たまに働いて貰ってますが。
レッドショルダー様こんばんは。
こちらにも回答参加しようと思いながらも出遅れました(笑)
まず添付した画像ですが複数載せるのも気が引けたので本日(2/6)18:48の隣の区の画像です。
最寄りのポケ活エリアにしようとも思ったのですが、どうせなら新しい群れ湧き画像と…群れと言うには若干距離あるので徒歩やチャリでは全捕獲は無理ですけど…
サーチとにらめっこを繰り返すと傾向が見えてくるので、その自分の読みが当たるか次第ですが当たれば時給1を徒歩やチャリで可能に出来るのが時もあります。
多くはありませんが稀と言うレベルではないです。
県境ですが都内住みで、自分のエリアですと住宅街にも出現しますが、サーチで探索出来るのは駅前や幹線道路に近い場所が大半です。
マンションや団地の中にも多く出まして、こちらはオートロックや防犯目的の入りくんだ場所が多く、車からでは捕獲不可能、土地勘などが求められる場所が多くあります。
自分はサーチは見る事多いですが、外でポケ活中は基本的には見ません。
最近ミニリュウ単騎追いが基本の活動になってますが、自分のエリアではカビよりミニ捕獲の方が困難です(個人的感想ですが)
カビ追いをサボってますので捕獲数およそ100
89%以上個体(捕獲時低CP含む)9体
その内91%以上が3体です。
全て野良個体で現在強化してるのは2体です。
自分は防衛ポケモンは技2をコスパ…硬直時間や威力、ゲージ数など、と、誤爆狙いで選んでますので破壊光線持ちを育成候補から外してます。
飴や砂に不自由しないなら、もちろん育成したいけど…
カイリューが鋼続きで砂が貯まってきたので、3体目のカビを強化しようか思案してるところです。
ちなみに画像のミニリュウが96%個体です…欲しかったなぁ(笑)
-
退会したユーザー Lv.15
キモクナーイさま、こんばんは(^_^)89%以上が9体なんて、僕とさほど変わらんですたい! なんかみなさん割と高個体とってるなあ。。 ミニリュウ残念ですね。。。100%取って以来、90以上は1週間近くみてないです。。 出たら会社年休取って捕獲、したらやばいな…
-
キモクナーイ Lv.22
個人的にはサーチで個体値が出る様になってからカビの高個体を見なくなった印象です!サーチに出てないカビも結構捕獲してると思うんですが、サーチで見ても、サーチ表示ないカビを捕獲しても低個体値ばかりです。運なんでしょうけど…
全ポケモンの中でカビゴンがイチバン好きな無課金TL30です。現在捕獲数105です。
1:住宅地で出やすい傾向にはあると思いますが、公園やショッピングモール、駅前でも捕獲経験があります(住宅地>駅前>公園>ショッピングモール)。同じ場所で2体沸きはまだ経験ありませんが、捕獲したのに隠れているポケモンにカビゴンがまた表示されていた、というのは2回あります。捕獲して感じるのは個体値が高いのは意外とあっさりで、苦労してGetしたのはCPの割にガッカリ、というのが多いです。今はPGSで個体値まで表示されていますけど。
2:これは完全に運でしょう。でも自身が在住してるエリアはエリア全体が巣に近い感じで、張っていれば必ずGetできる、という感じです。
3:足りないと思ったことは一度もないです。
4:これも運以外、何物でもないかと。捕獲時に高CP&個体値90%以上は4体のみで、レッドショルダー様とほぼ同程度かと。
5:こちらに記載しております。(https://pokemongo.gamewith.jp/questions/show/100589)
6:つい最近、カビゴンのぬいぐるみクッションを買ってしまいました(笑
-
退会したユーザー Lv.15
るかさま、こんにちは(^_^)僕もカビゴンが一番好きなポケモンで、捕獲は趣味と実益兼ねてます(^_^)舌のし100%が欲しいです!
-
退会したユーザー Lv.15
今、ご紹介いただいた質問見ました(^_^)思念のしがお好きということですが、野良で思念のし98%ゲットできてますので、るかさまのお住まいの場所にもきっと出ると思います(^_^)
最近はカビゴン捕獲中断してます。捕まえた数138です。
とりあえず6種類固体値90以上を目標にしてますが、まだ破壊光線2種類だけで努力不足になってます。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
-
退会したユーザー Lv.15
岡山市民さま、こんばんは(^_^)すごいラインナップですね(^_^)僕は指導とかすると立場の人間ではないですよ(*´Д`*) 高個体、卵産が多かったりするんでしょうか?
-
岡山市民 Lv.19
高固体値は野生です。卵は2番目評価ばかりでアメにしています。カイリュー11体に砂を食われてまして即席のCP2800代でとれたカビゴン2体をCP2900にしました。 カビゴンもCP3200代になるとジム攻略やめようかなと思います。岡山県内ではCP3200のカビゴン持ってる人は10人もいないと思います。
レッドショルダー様
こんばんは。
2度目の投稿失礼します。
こんなカビゴン捕獲しましたが、これってレアなんですかね?
まぁアメにされても仕方ない個体ですが、相棒のアメゴンとして連れ歩こうと思います。
トレードの件、高個体値のカイロスとなら考えます(笑)
もちろん技2は「は・さ・む」で( ̄▽ ̄)
レッドショルダーさん、こんばんは!カビのカズすごいっすねぇ!(´∀`*)わたしも頑張ろっ(´∀`*)まだ281体なんで早く300台に乗せたいな(`・∀・´)
カビゴンいいですね。当方も一番気にいってます。
捕獲数は現在199です。
出没するのはやはり住宅地の中が多いですが、当方の居住エリアは空港に近く、航空機関連の企業・工場が滑走路を囲むように点在しているのですが、その中に出る事が結構あります。※当然一般人立ち入り禁止なので諦めてますが。
高個体は98を筆頭に現在13体なので、まあ悪くないかとは思います。
サーチ系アプリを使用し始めたのは図鑑コンプした昨年9月末以降なのですが、最初使っていたものは精度が極めて低くガセの情報などもありました。現在使っているものに変えたのが11月頃なのですが、出没頻度の高さに驚きました。
カビゴンって元々これくらいの出没頻度だったのでしょうか?
勿論地域差もあるとは思いますが。
総捕獲数の8割(170弱)が昨年の11月以降に捕獲したものです。
今年に入ってからは更にペースが上がり、年明けから1ヶ月少々で捕獲数が100程度です。
最近の事ですが3ヶ所ほぼ同時にお呼び出し
まず高個体値の真ん中の奴を確実に、、
Get!
が、右の写真 ^_^
次に下のが若干高くてcp497
上のは施設内なので一般人は入れない
まぁ、こんなもんさ
コウさま、こんばんは(^_^)CPレート93%、思念&地震、僕なら文句なしで、優先して育てます!90%超えのカビゴン、僕ので今日現在で7/360体ですから、野良捕獲中心の僕だと2%の確率でしかゲットしてないですよ(^_^)是非是非強化してあげてください(^_^)
アドバイス有難う御座います(笑) 優先して育てたいと思います。