ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
課金と言えないかもしれませんが・・・・無駄遣いかな?
ポケモンGOを始めてからこのアプリゲームを快適にプレーする為だけに、
新たに購入(課金)してしまった物などありますか?
例えば・・・
ラプラス捕獲に旅行に行く予定など無かった石巻に出かけてしまったとか、
他人の目からの恥ずかしさを逃れる為に自家用車を購入してしまったとか、
必要の無いのに大容量モバイルバッテリーを複数購入したとか・・・
皆さんはどんな感じですかねぇ~?
小生は深夜に行動するパターンが多いので、騒音問題回避や小回りの効く
ロードタイプの自転車を購入してしまいました。
サドル交換やスマホホルダーとか諸々の購入で3万以上の課金・・・(笑)
これまでの回答一覧 (30)
真夜中の回収業者さん、こんばんは。
TL33の者です。
ナイアンティックには課金してませんが冒険に出掛ける交通費に沢山課金してます 笑
①石巻イベント最終日の新幹線&宿を予約しましたが、地震の為、最終日をまたずに終了。
キャンセルしましたが、半額は持っていかれました、、。
②夏場、毎週末お台場に出掛けましたがラプラスに遭遇出来ず、千葉ポートタワーに遠征しましたがラプラス出ず、、。
お台場に行っていた友人からはLINEでラプラスGETの写真が届きました、、。
③夏休み、帰省ついでに香川県の直島に遠征。
④岡山出張ついでに、広島の宮島へ遠征。
⑤最後にロスアンゼルスへ遠征。ケンタロスGETしました。
①②以外はとても楽しかったです!!
自転車やダウン、グローブは持ってる物でOKだったので、しいて言えば、SONYのモバイルバッテリーかな?
無駄に4台有ります 笑
真夜中の回収業者さん、こんばんわ。
TL33のライトプレーヤーです。
結構使っていました…。
1.モバイルバッテリー2ヶ
2.車用充電器
3.I Phone5S→I Phone7(画面が小さいため)
4.タブレット
5.防寒対策品
6.ラプラス東北遠征(いわき2回)ガソリン代
7.I tunes card(12月より毎週1500円購入)
8.自転車及び空気入れ
9.毎週末の地方遠征のガソリン代
10.遠征先での飲食代
思いつくのは、これぐらいでしょうか?
ポケモンのお陰で怠惰な単身赴任生活にピリオドを打てました。
1.パチスロを完全に辞めました。
2.飲み歩く事も、全く無くなりました。(会社の飲み会は行きます (笑)
お陰でポケモンでの課金は、納得いく課金と捉えています。
ポケモンで人って変われるのですね!
購入、ではないのですが、
ある夜、サーチで駅前に個体値100のガーディを発見。
駅まで20分、出現時間あと15分!
で、おもわずとおりがかったタクシーにとびのってしまいました。
ガーディ大好きなので・・・
こんにちは〜♪
指先の空いた手袋、ネックウォーマー、車用充電器、持ち運び用充電器、後電車代、ガソリン代くらいでしょうか…。 このゲームやるまではあんまり歩いたりしなかったんで。ゲームも麻雀位しかやってなかった♪(´ε` )
真夜中の回収業者さん、こんばんわ
石巻に行こうとした時には、時すでに遅く宿が取れず
モバイルバッテリーは二つ購入
自転車のスマホホルダーは持っていました
手袋、ダウンベスト、厚手のパーカーとそれなりのパーカー
パーカーのフードは小雨や冷たい風に
絶大な威力を発揮します
昨年は毎週末行っていた
他県のアウトレットモール遠征に発生する高速代
あげたらキリがないけど
パチ屋さんに収める金額より
はるかに安上がりで、なおかつ健康的
ポケモンGOさまさまです。
こんにちは
ボクは行動範囲くらいしかプレイしないので、飲物代とかおにぎり代
くらいでしょうか。もっとも食事はポケ活じゃなくてもするので
違いますよね^^;
でも、美味しいおにぎり屋さん知れたのもポケGOのお陰です(^^)
あえて言うとすれば、皆さん仰ってるモバイルバッテリーでしょうか
ポケ活には必須ツールとなってますよね
バッテリー、高速充電器2つ、寒くなって車のガソリン代(夏秋はもっぱら自転車)、ネックウォーマー・手袋。
そうそうプラスも買ってしまいました。すべて必要経費でしょうか。
結構楽しませてもらっています。夏秋には体重が4キログラムほど落ちました。冬で2キログラム戻ってしまいました。
私は、28600mAhの大型のモバイルバッテリーを購入したくらいです。
非常に助かってます。
モバイルバッテリーを二つ持っていましたが、一つ買い増しました。
あと巣遠征時の交通費と飲食代。
夏場は水分補給が大切なので自転車用のドリンクホルダーも購入。
そして手袋。この季節、無いと手がかじかんで動かない…(汗
なんだかんだポケGOが動機にいろいろ買ってます。
当方は同じく自転車を購入しました。
それまではジム活も徒歩でしたが、折角置いても、次のジムに移動している間に陥落という悪循環.......
それでも最高で8ヶ所まで置けた事はありましたが。
購入後は飛躍的に回収率が上がり、週のうち半分以上はパーフェクト(100コイン回収)を維持出来るようになりました。
※ジムの流動性が極めて高いエリアなので、この数字は上出来です。
ただ、自分以外はほぼ位置偽装者で、ハイエナ被害が多発しており、最近はジム活に疲れています。
※トレーニングは上げ幅2000のレベル6まで、それ以上はハイエナ被害にあった時のショックを考えたら怖くて出来なくなりました。
無課金で現在TL36なのですが、自転車購入もある意味間接投資と言えるので、この際直接投資(課金によるコイン調達)をしてしまおうかとも思っております。
-
でへへ Lv.121
恐らく行動時間も同じではないでしょうかw 毎朝大体4-5時頃から活動し1-2時間で終了してます。 ここ3日連続でパーフェクト(10本100コイン)だったのですが、今朝は7本止まりでした。 当方以外はほぼ位置偽装なので、ハイエナに最大の注意を払ってますが、それでもやっぱりやられますね。 先週は同じ相手に2ヶ所連続でハイエナされました、しかも両方ともレベル6→7で。 怒りや悔しさよりも徒労感で一杯でした。
私は普段、折畳み傘をバッグに入れてたのですが、
雨が降り出した際のラプラス捕獲の時に、
傘を差しながら全力疾走したため
傘がそのスピードに耐え切れず骨が折れてしまい
半分だけ差せてもう半分はしゃれこうべのように
うな垂れてしまい、ずぶ濡れになってしまいました。
それからはポケGO時は傘を持たず、途中で雨になったら
毎回、近くのコンビニ等で雨傘を買うようになりました。
家の傘立てがそのため満載になり悲鳴を上げています。
傘が買えない時は軒下で小雨になるまで雨宿りしてます。
他に購入した物はモバイルバッテリーです。
今はポケGO時はずっと素手なのでスマホ手袋買おうか検討中です。
真夜中の回収業者さん,こんにちは。
Lv.32の無課金です。
無課金で頑張っていたのに,ある日,ポケ操作しながら早歩きしている時に,ツルッとコンクリートの道路上にiPhone6を落としてしまいまして,画面上全面に蜘蛛の巣状のひび割れ上になり,真っ青になりました。
修理に持ち込み,直ぐに直ったのは良かったのですが,修理代2万3000円強也・・・。高い高い課金になりました。
ヨメに叱られる,叱られる。
こんなことなら,サッサと課金して,もっと楽にプレイしていれば・・・。でもまた無課金で頑張っています。
しかし,この時ばかりは,「無課金」じゃなくて「ムカッ金」なんちて。
-
真夜中の回収業者 Lv.8
kumakumaさん、こんにちは! 小生もピゴサ専用機になっているiPhone5sを ポケットから取り出す際に落としてしまい、咄嗟に つま先でリフティングして衝撃を和らげた甲斐も あってか何とか無傷で済みました。
課金について
基本気がすむまでとしている
ロードバイク ??万円
運動靴4足目
モバイルバッテリー3個常時
休日の昼飯代
アイフォーン化
課金?千円
週末は田舎から東京への遠征代
石巻への遠征 4泊
その他 洋服、
真夜中の回収業者さん、こんばんは(^^)
自分は1番使ってるのは巣への交通費です。
あとポケ活する為に、VANSのカッコいいバックパック買いました!
モバイルバッテリー、予備の為にタブレットと巣に行く時は何かと荷物が増えます。
そしてスニーカー2足を買い足しました。
大容量モバイルバッテリーはドコモポイントで貰いましたし、ゴープラは中古貰えたので、あんまりポケ活投資はしてないみたい。
最近仕事帰りに巣に行くことあるのでそこまでの電車賃(乗り越し)ですかね。
ユニクロのダウンジャケット (´・ω・`)
-
♪Masa Lv.25
ヒートテックは全種類使っているのです がヒートテックだけでは真冬の寒さには 役不足な感じです。でもポケモンGOの おかげでミートテックが薄くなりました \\\\٩( 'ω' )و ////
モバイルバッテリー2個、ガソリン代、高速代、フェリー代、公園入場料、ホットカイロ1袋、スニーカー2足(履き潰してしまいました)にお金を使いました。ポケコイン購入課金は月23600円です。
減ったものは酒代、飲み代、体脂肪です。色々な酒を取り揃えてましたが今はペットボトルの麦焼酎4リットル1本のみになりましたし休肝日もできました。酒屋さん居酒屋さんごめんなさいというかんじです。
差し引きすると月1万くらい増えてますがスポーツジムに通うと色々つきあいが増えたりで1万以上必要なのでお得かなという感じです。
電車賃とポケ活に寒いから山登りメーカーの暖かいダウンとフリース(^^;
Mobile battery 購入は多くの皆さんと同じですが(ちなみに2個)私が服系が多いですね。ポケボールのワンポイントがさりげなく入ったニット帽子、ピカチュウのロングTシャツ、フーディー。寒い日にプレイする時のスマホ用ニット手袋各種色違い3セット(複数試した結果、無印良品のスマホ手袋が操作性最高)雪の日にプレイするときの転倒防止用にL.L.Beanのスノーブーツを新しく。
洋服以外ではスタイラスペンを最近買い、効果的な操作を練習中です。
真夜中の回収業者様こんばんは。
ポケGOの為に!の理由ですと、モバイルバッテリーと長靴とレッグウォーマーですかね。
後はバイクのガス代、レンタルチャリの代金、オフ会の飲み代(笑)…電車で出掛ける時は、翌日が休みで時間の都合がつく時には切符が目的地への物ではなく、東京メトロ24時間券になったりしたので、その差額などですかね!
登山趣味があるので、夏も冬も流用してました(笑)
靴も含めツケを支払うのは、これからな気がします…
あと、山で使うのに購入を悩んでたチェストバッグを買いました!
自分は普段から手荷物はザックなんで、飲み物やバッテリーやらタオルや上着など、その時々ですがザックを下ろしたりする必要がありましたが、チェストバッグに財布やバッテリー、タオルや飴、ペットボトルなどを入れて使う様になったらザックを下ろす回数が減って至極便利!
ポケGOの為に…ではなく「おかげで」って位に使い倒してます!
別トピ立てましたが、春の花粉対策に課金が必要になりそうです…
ポケモンgo 対応スマホをうたっているスマホに買い換えました( ̄~ ̄;)
どこが対応かというと、エラーが起こって、再起動するとき、メモリースキャンとかしないから再起動がやたらと速い!
モバイルバッテリー3個、ケーブル3本、夏場のスマホ冷却剤などなど( ̄~ ̄;)
ポケモンgoを始めて、からとなると
モバイルバッテリー5個(1000円程度の)
手袋、レッグウォーマー
旅費は結構出てますね
プラスも買いました
Apple Watchは2を買いましたが。もともと使っていたりしましたんで・・・
結果として言いますと、楽しかったので
無駄はないです
初めまして。
特別に用意した物がほとんど無いんです。
「スマホ用のフィンガーリング」だけですね、新たに買い足したのは。ジョギング派なんでスマホ持って走りますから、落下対策は必須でした。
他は既存の持ち物でほぼ間に合いました。元からジョギングが趣味だったのがゲームに転化しただけなので、ウェアは春夏秋冬完璧に用意できていましたし。スマホもゲーム開始以前から偶然にもiPhoneとアンドロイド2台持ちしていたのが、ここで大活躍してくれています。先発とリリーフに分けて電池減り対策してます。モバイルバッテリーもタブレット用を流用してますね。
特別に用意した物がほとんど無いので、始めた頃は「自分のために作られたゲーム」だと思ってたぐらいでした(笑)。
-
のーすふぇいす Lv.10
自分は「BUNKER RING」を使っています。金属製のリングをスマホの裏に吸盤テープでガッチリ付けるタイプです。これだと中指を引っ掛けておけば、手から落ちることはありません。 それと自分も5Sなんですが、Spigenのカバーも併用して装着しています (カバーの上にリングを貼り付けてある)。 万一アスファルトやコンクリートの上に落としてもおそらく大丈夫なように武装しています。
真夜中の回収業者さん、こんばんは。
ズバリ、今冬に購入したスマホ操作可能な手袋2個です。
細かい操作がしにくく(ポケモンを博士に送る操作等)BOXが常に圧迫状態な為、3回しか使用してません。その3回も途中で素手にかえましたね。
私自身、車載可能な折り畳み自転車を購入してますが、それは無駄遣いではないし、バッテリー2個購入も出先で重宝しているので無駄とはおもってません。
こんばんわ。
携帯の充電器2個、車用の充電器、スマホ用の手袋、ネックウォーマー、巣に出かける交通費ですかね。
あっ、小回りの利く車に乗り換えました。この出費は大きかったですね。
これは「間接課金」の話ですね。
私は先日野良ポケモンをコンプリートしましたが、その代償としてそれまで使っていたスマートフォンのバッテリーがいかれました。それでスマートフォンを交換して3000円かかりましたから、それが間接課金といえるかもしれません。
あと、巣へ出かけた交通費(ピカ様→小田原城、オムナイト→芝公園、カブト→林試の森公園)が合計で5000円弱ぐらいです。
真夜中の回収業者さん、こんばんは(・∀・)ノ
考えてみると色々とありますねー。ポケgoに使っている分を思い返してみます。
1.天保山への電車賃(多分往復500円前後?)
2.子供にナビをしてもらった夏頃のガソリン代(2キロ以内ですが)
3.寒くなって買った裏ボアのネックウォーマー(約3000円)
4.使い勝手が良いモノを探して買ったスマホ手袋4(約7000円)
5.寒さ対策のニット帽(約2000円)
6.Pokémon GO plus 2(3780×2)
7.暑い時,寒い時のドリンク類(買いすぎて分かりません)
8.おやつや食事(天保山の時しか使ってないので5000円くらい?)
9.モバイルバッテリーですね(3000円弱?かな)
10.普段はお城の巣が狩場なので坂が多く、自転車のブレーキオイルがなくなったり、ブレーキの線の交換をしたり(多分2000円弱)
11.夏場の虫除けスプレー(1000円くらい?)
12.スマホの機種変、対応機種じゃなかったので親子二人で機種変です。いくらか忘れました…
13.徒歩でのポケ活の為のスニーカー(セールで7000円くらい?)
こうやって書き込むと結構使ってますね(^o^;)
-
ちっち Lv.8
初投稿なのにごあいさつがまだでございました(失礼しました)。 ちっちで~す(マッチで~す風で)。 昨日やっとこさLV34に格上げ・・ぱちぱち 先月、誕生日の前日にエレキッドちゃんが出てきて、国内コンプしました。 しばらく課金はお休みです。 スマホ購入以外でも結構ありました無駄使い(わたくし的には決して無駄ではないのですが・) ・ポケコイン一番高いやつ2回購入 ・ポケモンGOプラス(二人分) ・外食代 ・40日に1回満タンのガソリン給油が10日~半月に・・ こんなもんでしょうか・・ ちなみに自分の足は滅多に使わないので、財布が軽くなるのに比例し体重が・・
-
ぱぴぱぴ27 Lv.24
ちっちさん、真夜中の回収業者さん、こんばんは(・∀・)ノ まだ私も国内コンプまだですよ~ブビィとトゲチックまだです。真夜中の回収業者さん、トゲピーは5キロ卵ですし、まだ10キロ卵のベビーより出やすいとは思います(^O^)ブビィはいつになるか…私はラプちゃん連れ回しの刑なのでトゲチックまで手が回りません(^o^;) 今日エレキッドとムチュールが生まれたのは私の誕生日(永遠の二十歳!?)のポケgoからのプレゼントでしょうか("⌒∇⌒") 直接課金しなくても色々と使ってしまいますよね~私も夏は子供と何回か天保山こもってましたが、ドリンク何本買ったか分からないです。でも無駄遣いしたとは思わないです、ポケgo好きなので♪
-
ちっち Lv.8
真夜中の回収業者さん・・・・ごめんなさい(えへっ) ぱぴぱぴさん・・はっぴばーすでー 一緒のみずがめ座ですね~ 成人式を2回は終了したわたくしは、はやく年金が欲しい、気持ちは65歳です。
・モバイルバッテリー2つ
・手袋
・使い捨てカイロ
・プリペイドカード(ふかそうち、おこう代)
1500円×??枚
を購入しました。
ラプラスは持ってましたが、イベントということで石巻には行ってきました。
バッテリーの持ちが悪いので、モバイルバッテリーは検討中です。ただポケGO以外では使うことはなさそうです。
これ内ではないですが、
ポケモンの巣にいくためにガソリン代(ポケモンGOだけのためにはさすがにいかず、お得意のムダドライブや釣りの合間にやる感じ)
ポケモンGOはじまってからモバイルバッテリー
前者は前からのことなのであまり。後者は充電気にする必 要なくなったのがいいです。ですから無駄というより出費?。なので完全にな無駄遣いはないのかな
⑤でBAに決定です!(笑)小生も海外遠征したいです・・・
真夜中の回収業者さん、こんばんは。ベストアンサー、ありがとうございます!!テンション上がりました☆