シャワーズのハイドロポンプ アクアテール みずのはどう
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

シャワーズのハイドロポンプ アクアテール みずのはどう

ハイドロポンプが最適なのでまはないのですか?。 アクアテールは回避するならアクアテールが最適とあったのですが何故ですか??

これまでの回答一覧 (2)

ひで Lv27

アクアテールは技の後の硬直時間が短いので、相手によっては技1間に撃って、次の相手の技1をよけることが可能です。つまり相手の技を一発も受けずに戦う事が可能な場合があります。(対戦相手に選ぶことが多いサイドンなどはアクテシャワーズならほとんどダメージうけずに倒せます。)
ハイドロポンプは硬直時間が長いので、撃った後は確実に次の相手の技を受けてしまいます。タイミングが悪くそれが技2だと、結構な痛手です。ハイドロポンプで仕留められるタイミングまで待てばいいですが、それだとゲージの溜まりを無駄にしてしまうし、時間がかかってしまう可能性があります。
なので回避重視ならアクアテールのほうが向いているのです。
また、全く避けずに攻撃しまくりのゲージ溜まったら即技2撃つ戦い方(脳死連打)でも、ハイドロポンプに明らかな優位性はないみたいです。

とはいえ、いつも腰を落ち着けて全避けとかしてられないし、水鉄砲5、6発ごとに長押し!のせわしなさよりはハイドロポンプでド~~ンとやっつけるほうが簡単爽快だし、実際にはハイドロポンプの方が汎用性が高いんじゃないかなと思います。個人的には。

残念ながらハイドロポンプは最適ではなくなりましたね。

分かり安く例えると 
みずでっぽう&アクアテールは
水版胃袋です。

検証動画でも確認しましたが
ハイドロポンプとアクアテールの連打上の総合戦闘DPSもほぼ同じなので尚更、アクアテールの方が適性です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×