タワー建設隊との戦い・・(更地にした後ポケモン置きます?)
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ひで Lv27

タワー建設隊との戦い・・(更地にした後ポケモン置きます?)

近所の3か所のジムなんですが。

今までは赤青黄でとりあっている緩衝地帯だったのですが、ここ1か月ほど赤の複数の決まった垢がガンガン高層建設をしています。他色の安定タワー化は当然阻止したいですしジム報酬の数合わせに使っていたジムなので、薬と時間がある時は極力更地にするようにしているのですが2日位でまた10に戻ってしまいます。
近くには黄、青とも安定LV10ジムもあり配置トレーナーは35超えてる人も複数いますが、確認している限り積極的に更地にしているトレーナーは自分だけみたいなのです。

そこでタイトルの質問なのですが。

自分は更地にした後ポケモンを置かないようにしています。相手からしたら決まったジムを決まった人物が何度も更地にしていると分かればよい気分ではないと思います。手口を見るに複垢位置偽装と思われ、(偏見かもしれませんが)変に粘着され報復されるみたいな事は怖いのです・・。(ヘタレなんです・(´;ω;`))

近い状況の方、経験をした方いますでしょうか?ポケモン置きますか?


これまでの回答一覧 (18)

こんにちは。私も更地後は置かないことが多いです。
劣勢の色なので山の上の方でもない限り
21時間保つのはほぼ無理です。
それを分かって同じ色の人でトレーニングして
タワーにする人も殆どいなせん。
今更カイリューやバンギラスを置いて自慢?したくもないですし。
他でボーナスを取ってしまったら置く意味ないと思っています。

他の理由としては、できるだけ目の敵にされない為です。
特に、勝手に自分のジムだ!みたいな意識を持つ建設屋は
何度も何度も潰しに来る嫌な奴とやはり思っています。

そういうのはもし自分がトレーニングして同色のジムに置いたとして
それを見つけたらムキになって潰しに来ることもあります。
当然そのジムの他の人を巻き込むことになります・・・

こちらからすれば積極的にジムに置く人はそれだけ
人に倒されるだけのことでゲームの仕様なんですけどね。
腹は立つでしょうが、ゲームは仮想戦争みたいなものなので
それも含めて楽しむべきだと思うのですが。

しかしながら最近は傷薬が少ないためなのか
タワーに挑む人が少ない気がしてます。
自分はタワー倒しこそが醍醐味なんですが・・・
(劣勢の色なので)

  • ひで Lv.27

    ナイトライダーさんありがとうございます。とても境遇が似通っているみたいですね。「粘着されて報復」って表現がみなさんにうまく伝わらなかったかもと思っていたんですが、ナイトライダーさんがわかりやすく言ってくれました。 薬少ない気がしますよね。必要だからそう感じてしまうんだろうと思いますが、薬を得るためにポケモン捕まえてボール減らしてる、みたいな本末転倒状態の時もありますw

TH1208 Lv42

自分は置きます。理由はただひとつ。星の砂のボーナスをもらうためです。
自分は黄色チームで、近所のジムはみな赤青の10階建てタワーです。なので、ボーナスをいただくためには、これらを潰さなければなりません。それに、進化アイテムを集めるためにポケストップをたくさん回しているため、回復アイテムがたくさん貯まるので、捨てるのももったいないと思ったのも理由の1つです。
「変に粘着され報復される」ようなことは、ないと思います。それに、あってはならないことだと思います。ジムは赤チームだけのものでも、青チームだけのものでも、黄色チームだけのものでもありません。3チームに所属しているみんなのものです。みんなが使う「公共の場所」のようなものだから、弱い人も強い人も堂々と配置していいと思います。それに、「粘着し報復する」ような人は、自らのジムを潰されたか「粘着し報復」しようとするんですよね。こちらが潰しあと、自分のを配置したら、それをつぶして配置しますよね。そしたら、お互いに潰したことになり、人のことは言えません。「粘着し報復」する方がおかしいです。堂々としましょう。

他3件のコメントを表示
  • ひで Lv.27

    TH1208さんありがとうございます。ジム戦は互いのチームがお互い取り合うもので、そこに報復とかって要素があってはならないというのは全く同意見です。大多数の人は同じ考えでフェア?にプレイしていると思っていますが、そこのジム建設隊はやり方が大胆手際よく、なんというか「やり手?」の人なのかな、などと、どうしても余計?な心配をしてしまうんです・・。

  • TH1208 Lv.42

    相手が「やり手」なのであれば、こちらも「やり手」になれば良いと思います。そうすることで、余計?な心配は無くなるでしょう。それに、お互いに

  • TH1208 Lv.42

    続きです。 「やり手」になることで、「アイツには負けてたまるか」という強い「ライバル関係」が生まれ、より熱いジム争奪戦が繰り広げられ、ジム戦がより楽しくなるでしょう!

  • ひで Lv.27

    TH1208さんはまっすぐで熱いマイトガイ先生のようですねw 相手がTH1208さんのような人ならいいんですけどね(*^-^*)

バンバン他色潰して黄色の旗立てている三河屋です。

最近、自宅近所が青組が浸食してきているので、カミサンと潰してい黄色の旗立ててきます。2か所のレベル10のカビコンタワー、二人で潰せば怖くない? いいえ、コイン欲しいだけです。

それ以外にも・・・トレの苦労より簡単?なわけで・・・
自宅から見える6か所の青率が高くなっているので、黄色組の奮起を促すためにも・・・見える範囲は黄色にしてきます・・・

と言っても・・・数時間で帰宅ポケモンがいるんでしょうけど・・・
薬類も充実してきたので、今晩から戦闘開始です。

青組さん・・・ごめんなさいねー 黄色の三河屋でした。

回答? 複数アカウント? 位置偽装? させておけばいいことで、私は私のマイペースで、いちいち気にしてませんわ。
配慮はしますが・・・低TLの他色が頑張っているようであれば1-2日は見過ごしますが・・・でも・・・潰します。狩りしてXP増やして、強化して出直してきなさいよ!! って意味で・・・

黄色組がいたら・・・応援トレして、UPもさせます。
ただし・・・通勤途中のコースだけですけどね・・・土日の近所の俳諧では、いつも二人組で動いているんだぁーって明白なこと・・おなじみアカウントを見ると、他色でも気になりますけどね。

でも、潰したら・・潰し返すだけで・・・マイペースのまったりです。帰宅してからは、出歩くこともないので、ジムに上がる煙見て楽しんでます。


他1件のコメントを表示
  • ひで Lv.27

    三河屋さんありがとうございます。気にせずストレス感じずマイペースで楽しむ。これにつきますね。

  • 三河屋 Lv.22

    ひでさん・・・そーなんですよ。 人は人、自分は自分と割り切って、捕獲しているポケモンも違えばCPや強化・進化の対象も違います。飴のたまり具合、砂のたまり具合で進化?強化?悩むのも楽しみの一つですよ。で、コインを集めの目標は・・・無課金を貫いているので、1日10コインでOKのスタンスですからね。マイペース・・・これが一番です。

やり合いますね(ノ´∀`*)
わたしのとこの一つのジムの話ですが、元々赤だったのが青に取られて取り返してと繰り返してたけどそのうち取り返してるのがわたしの他二人くらいになって最終的にわたし一人毎日更地にしてるだけの状態でした
こうなると多勢に無勢で勝てないんですけどね
けど更地にしたら毎回置いてましたよ
置かない理由がまずないでしょ?(´・ω・`)
ただ間あけるとダメですね
完全に10タワーまで作られて一人で毎日となると薬がいつか足りなくなるんでそこは諦めました
わりと小まめに毎日更地にしてたら10タワーまで毎日なるとかないんですけどね
ジム攻略は周りも巻き込むのが基本です
周りが諦めていったらそこは無理ですね
報復とかひょっとしたらされてるかもだけどされてると思った事ないんでわかんないですw
気にしないのが一番いいと思いますよ
相手からわたしが毎回来てると思われてもわたしからしたらそいつが毎回来てるって事で同じ事やって恨まれるのは筋違いな話です
気にせず潰したいとこ潰します(ノ´∀`*)

  • ひで Lv.27

    コメありがとうございます。今まさに多勢に無勢って感じです。自分以外タワー削る人いないので。なので結局10を再建され、薬が確保できたら叩いて・・を繰り返しています。 報復とかは、一部ネットなんかで書かれてるだけで実際やるような人はまずいないんでしょうかね。ポケモンだけじゃなく自分のメンタルも強化しないとですね(;^_^A

いや、大丈夫だと思います。
しばらく粘着する人もいるかもしれませんが、諦めずにやり続けると自然と同色の人たちが集まってくれるようになるかと。
そんな殺伐としたゲームじゃないと思ってます。

  • ひで Lv.27

    幸茄子さんありがとうございます。そうだといいんですが、自分は黄色なのでどうしても物量では苦戦してしまうんですよね。まあしばらくはやれる範囲で抵抗?し、成り行きを見てみます。(報復というのは実際に危害をくわえられるとかじゃなく、自分がポケモンを置いてあるジムを狙い撃ちするって意味です。わかってらっしゃったらすみません。もちろんそれでも十分殺伐としてますけど・苦笑)

おじゃまします。

前までは、高階層タワーは
ご馳走でしたが、
時間的には効率悪いので
しばらく控えてました。

今回みたいにイベントで
ラプラス追ってる時に
ジム戦やってる場合でないから。

この間にTL40到達しました。
なので、今後は手持ちの子の
戦力強化に入ります。

此からのジムは天井Max強化した
完全体の子のお披露目会場です。

他色を陥落したら、
いやらしいですが
先のトレーナーの
モンスターと同じ奴の完全体の子を
どや顔置きしてやろうと・・・

私の地域のジムは
活動範囲に6ヶ所しかなく
混戦激戦で安定配置は無理なので
完全体置いたとこで
即日帰還でしょうが、よいのです。
自己満足です。
安定報酬の砂にコインは
当てにしてないのです。

天井Max強化はTL38以上の
トレーナーしか出来ないので
それもひとつの自慢ですから。

更地は自慢の子の
お披露目会場です。

他1件のコメントを表示
  • ひで Lv.27

    きよサンさんありがとうございます。正直自分はコインを確保するのに汲々で、置くポケモンを選ぶ余裕はありません涙きよサンさんの余裕をもてるレベルまで精進しないとですね。

  • きよサン Lv.87

    いらっしゃい、ひでさん。白ジム放置は全然ノープロブレムですよ。本人が落城目的で配置はオマケでいいのなら、それもプレイスタイルですから。そもそもゲームは自分が楽しめればよいものでしょう。ゲームだけの無機物相手なら心痛まない、他プレイヤーが絡むと遠慮する、そんな事はいらないですよ。あくまでもゲームですから仮想です。特にジム戦は勝ち残りに生き残りなので、弱者に遠慮は要りません。

Hakugei Lv20

自分も黄色チームですが、置く派です
何階建てだろうと毎朝更地にしてカビゴン置いていったら、そのうち攻めて来なくなりました。
攻める方を飽きさせるのが、ポイントではないかと

  • ひで Lv.27

    Hakugeiさんありがとうございます。逆に自分が心おれかけていました(´;ω;`)頑張ってみます。

OSUKA Lv98

 せめぎ合いの激しいジムは、必ず置きます。それは、サイドンなどトレーニングのしやすい、できるだけCPの高い物。そして、自己トレーニングして時間的に可能な限りレベルを上げて置きます。ジムレベルが高く一匹しかいないジムは、多色は繰り返しバトルを強いられて倒しにくく、地色はトレーナーレベル低い人もジム戦が不得意な人も置きやすい。複数なら誰かわからないしね。
 「複数の決まった垢が」???あなたは、ひょっとして粘着気質?、色こそ違え、同じPokèmonGoのゲーマーでしょ??。自分がそうだと、他人も同じに見えてしまう。
 せめぎ合いのジムでは、訪問する時間を決めます。一般のトレーナーは活動できる時間帯が限られているはずです。仲間の多い時間帯、他色の休眠時間帯にジムレベル上げを行います。
 同色ジムでトレーニング中に、割り込んでくれることもありますが、私はそれも、もちろん歓迎です。置いてもらうとジムレベル2000上がりますからね。それで自分のポケモン置けなかった時も何度かありますが、そのジムを自色テリトリーとして安定させるのが当面の目標ですから、比較的LV高い自分としては、それも仕事の一つ。
 極端な話、レベル10(50000)のモンスター一匹のジム、バトルして全部倒しても一度に2000しか下げられない。

 私はジムで何人もの自色他色を問わず、声も掛け合います。そこそこ知り合いも多い立場でもあるし、同色なら作戦練りますし、他色なら、活動時間ききだしたり、PokèmonGo使って、たくさん友人できればいいなと。釣り友、カヌー友、キャンプ友と増えている。飲まないので飲み友いないけど。 

他4件のコメントを表示
  • うどん粉 Lv.66

    おぉ~なかなか策士ですね。自分と似たようなことやってる人が他にもいるとは笑 かなりジム戦やり込んでいると見て,ひとつお聞きしたいんですが,自色の安定タワーが複数 (あるいは毎日) 潰されたとして,潰したトレーナー名やチームが分かっている場合,報復行為を行いますか?それともあくまでタワー建設に専念しますか? 報復行為を行いたいのは山々なんですが,そうすると他の他色トレーナーまで刺激してしまうのであまり得策ではないかなと悩んでいるのですか如何でしょう?

  • OSUKA Lv.98

     ジムを潰すのは、回復アイテムも時間も大量に消費するので、どちらがしても長続きしない。要は、いかに安定した自色タワーを、何個確立するかという長期戦略で考えないとならないかと。  そのジムで毎回お見かけするトレーナーさんは、覚えていますが、活動時間帯もわかりますので、その間は避けるくらいです。その色のジムは、周囲では数少ないので、こちらも、コイン回収時に低いと更地にするけど、基本的にはレベル下げで止めています。先方は残った高CPカイリュウ相手にトレーニングを強いられる。相手に回復アイテムを消費させて、自色タワーをいかに多く確保するか?  PokèmonGoは、安定した自色タワーをいくつ確保するかというチーム戦ですから、一人じゃできないし、個々のジムの勝ち負けはあまり気にしていない。

  • うどん粉 Lv.66

    なるほど。貴重な意見ありがとうございます。今後のジム戦の参考にします。

  • OSUKA Lv.98

     ジムレベル7まで上げるのは大した労力ではないです。トレーニングに使うポケモンはHP低下していてもメンバーに加えられますから、回復も「げんきのかたまり」一個で済む。CP3000のサイドン一つ置いて、CP1500以下のシャワーズ6体もいれば、LV7までは簡単だと思います。私は、1500~1200のハイドロポンプシャワーズは9体います。  LV7--名声20000まで上げておくと、同色が6体置いてくれると、6×2000=16000名声が上がり自動的にLV8のジムが完成する。  空席の多いジムほど他色にとって厄介な高層ジムはないので、「タワー建設隊」より「タワー建設係」のほうがやりやすい。

  • ひで Lv.27

    OSUKAさんありがとうございます。最初に一言、自分は決して粘着とかではないです(と自分では思ってますw)。そこのジムは自宅から見えるので状況がリアルタイムでわかります。「あ、こわされた」「あ、トレしてる」「あ、3人セットで配置した」と・・。(念のため。自宅が職場です。) 余裕があれば配置してトレまでやりたいのですが、薬もカツカツで、使い捨てポケも総動員しているので今はちょっとその余裕はないんです。

退会したユーザー

二流のプレーヤーです( ̄~ ̄;)
ぼくは赤ですが、住んでる地域の安定ジムに配置してますが、さらに、多色ジムとの境界のジムを崩して配置してます。粘り強く続けると自色の安定ジムになって行きます。配置しても、ぼく程度のプレーヤーなら目立たないでしょう( ̄~ ̄;)

他2件のコメントを表示
  • ひで Lv.27

    Tenchyanさんありがとうございます。Tenchyanさんが二流なら自分は五流位だと思います。なのでなおさら高TLのガチ勢のタワー建設を阻止し続けたら「こいつうぜぇな」って思われはしないかと・・(;´Д`)

  • 退会したユーザー Lv.42

    先日、ジムを崩してポッポを配置してきました。 ジョークのつもりですが( ̄~ ̄;)

  • ひで Lv.27

    更地後に置くポケモンにもメッセージ、センス?がありますよね。ドヤ顔タイプ、必死タイプ、煽りタイプ・・・

黄色チームです。防衛ボーナス未回収の場合はポケモンを置きますが、回収済みで落としている場合は更地にせず1000切った段階で放置します。性格悪いかも〜

今まで青赤の勢力(特に青)が強い場所でしたが最近黄色のタワーもできつつあります。

  • ひで Lv.27

    jaune-insecteさんありがとうございます。1000以下で放置はめぐりあわせでそうなったら自分もやります。確かに更地にするよりちょっと・・ですが、(些細ではあるけど)一つの戦術ですから問題ないと思っています(;^_^A

こんにちは。
自分は潰したら遠慮なく置いています。
潰したり潰されたりを繰り返していると、やれ粘着質だ等と言われることもありますが、潰し合いがこのゲームの醍醐味だと思っているので全く気にしてません。
潰した後に自分の手持ちを置いていく人に対してはライバルだと考えていますが、更地にしたままの人に対しては正直いい思いはしません。
自分だけ潰すのを楽しんで他人に潰す楽しみを与えないわけですから…。

  • ひで Lv.27

    寅之助さんありがとうございます。確かに倒すだけで置かないのはそう思われても仕方ないですかね。ただ、置いたポケモンを即座に倒されるのは報復とは思っていないんです。(噂でしか知りませんが)目とつけたトレーナーが配置しているジムを調べ、出向いてそのトレーナーのポケモンまで崩す・・とかする人もいるそうなんで(´;ω;`)

OSUKA Lv98

 私が行ってきた戦略を伝授。
 まず何日か観察して時間帯を決めます。
 次に、更地にしたら、ジムレベルを7程度までトレーニングして上げます。サイドン←シャワーズの組み合わせが多い。
 これはできるだけ短時間で行います。未熟な同色が低CPのハピナスを置いたりしたら、トレーニングし辛くなる。いずれ、サイドンは帰還するので、改めて置き換えます。
 それを、繰り返し繰り返し行うと一週間程度で仲間も増えて自色タワーとして認知されます。そうして、3箇所は自色にしてしまった。
 すでに自色に確立しつつあるジムも、こまめにメンテナンスしましょう。すでに自分のポケモンが置いてあるジムも低下していると、トレーニングして名声を上げて置きます。名声が下がってしまった自色ジムは、残ったモンスターのCP高いので、トレーニングしやすいはずです。
 先日も、攻略されつつある自色ジムに遭遇したので、相手が諦めるまで、対抗してトレーニングし続けて守り抜きました。相手には、こちらのハンドルは知る由も無い。

 都会の人が多い地域では通用しませんが、多くの地方都市のジムでは、有効な方法でしょう。

  • ひで Lv.27

    OSUKAさん再びありがとうございます。時々頑張って枠つくってくれてあるジムありますよね。自分も自らジムの主導権を取るくらいになれるようにがんばります。

こんにちは

意味合いが違いますが、自分の行動範囲ジムだと、10階でも
持って数時間と言う感じなので10コイン/日 回収したら
その他を更地化してもそのまま去ります

昨日、朝昼夕で3ジム崩しましたが置いたのは1箇所だけです
10分ほどでアメになってしまいましたが(笑)

奥まった住宅地の中にあるジムはメンバー固定安定化してまして
そこは、さすがに近寄らないようにしてます・・
理由は・・同じです

と言うより歩いて行くのも面倒な場所なんです^^;

  • ひで Lv.27

    キュキュットさんありがとうございます。そこのジムについては、(どの色にとっても)置いてもすぐ戻ってくる、という状態を望んでいます。自分の都合で勝手なんですけど(;^_^A

neftile Lv54

勢力争いでの抵抗なら、置くべきだと思います。そして、ただ置くだけでなく、多少トレして枠を多く作っておくといいかもしれません。まあ、数の暴力ですぐ潰されるので、低CPかつ低コストで短時間で建てられる範囲でいいですが。置ける枠の確保が難しい場所だと認知されると、人がどんどん寄り付かなくなってしまうので。
また、更地にできる余力が無かったとしても、低層の低CPポケモンはなるべく落としましょう。高CPポケモン相手のトレーニングなら、通常、防衛側のほうが多くの回復アイテムが必要になります。
ハピナスなどの高耐久ポケモンが置かれている場合、ぎりぎりまで削っておくと、低TLがトレーニングしなくなります。
粘着については、実際に移動している人なら、問題にはなりません。位置偽装使いはボーフラのように湧いてきますが、現地の証拠写真をとって運営に通報するだけです。位置偽装でない人が粘着しようとすれば、いつどこに現れるかわからない人を待ち伏せるとになるので、よほどの執念が無ければ継続はしないでしょう。
活動地域外でも周辺に安定タワーがある場合、タワーに置けなくなったり、避けたりする人が移動してくるので、たまに遠征して更地にするなどして流入を防ぎましょう。

  • ひで Lv.27

    neftileさんありがとうございます。他からの流入を減らす為に周りのジムを削るって考えはなかったです。確かに建設があまり早くない所を落とせればエリア全体の枠が減るし、結果目的のジムの再建も遅らせられる可能性がありますね。ありがとうございます(*'▽'*)

ジムを落とすのが目的の場合、置きません。もしくはレベル1・2で止めます。
他色のジム活動を抑制するのもジム活の戦略であり、その中で他色の特定のトレーナへの抑制になっても、それはジム活の戦略の一環です。
ゲームの世界とリアル世界を区別できない人はいます。
今日、リアル世界ですれ違った際、露骨に「ガン」飛ばされました。ゲームの世界で気に入らないのはお互い様、でも、さ。

  • ひで Lv.27

    おしりかじり虫さんありがとうございます。ジムやってると車でゆっくり来て様子うかがいながらそのまま去って行く人とかいますよね。まあ自分もジムに火の手が上がってると周り見ちゃいますけど。ガン飛ばしたらダメですね(^^;)

sachikun Lv13

ひでさん、こんばんわ。
私も日々更地マンとして他色ジムを積極的に潰しております。
私の場合は配置したり、配置しなかったりです。
その日のコインを獲得するまでは、あまり気にせず配置してます。
コイン獲得後はそのジムがタワー化が可能なジムかどうかで配置を決めております。
激戦区のジムは他色のタワー化阻止のため、潰したりレベル1で放置したりという具合です。(配置しても薬の無駄遣いなんで)
報復も気になるにはなりますけど、今のモチベーションであれば受けてたちますね。
でも時々自分でも性格悪いかなと、ふと思うことがよくあります・・・
あくまでゲームなので、自分が楽しめる範囲でやれば一番だと思いますよ。

  • ひで Lv.27

    satchikunさんありがとうございます。コインは基本違う場所で確保しており、基本そこはコインの計算にはいれてないんです。(万が一の時の電撃数合わせ用に使っています。なのでタワーだと都合が悪いという全く自分勝手な理由もあるんです。)ジム戦は対抗戦である以上相手を妨害するのは当たり前ですからレベル1放置もありと自分は思いますよ。

ひよっこトレーナーです。僕も積極的に潰してることは少ないですが同じような状況です。少し入り込んだ感じになるんですが、戸田の方の話でしょうか…。違ったらごめんなさい。

他2件のコメントを表示
  • ひで Lv.27

    (・_・)さんありがとうございます。戸田ではないです(;^_^Aどこでも似たようなことが繰り広げられてるんでしょうね。

  • (・_・ ) Lv.3

    ひでさんすいませんでした。色んなところで同じようなこと起きているんでしょうね...。お互い頑張ってタワーと戦っていきましょう!!

  • ひで Lv.27

    とんでもないで、謝る必要なんてないですよ(^◇^;)頑張りましょう。

amida Lv189

ビシッとファッション決めて、ガンガン配置しましょう〜٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و

私ならそうします。

  • ひで Lv.27

    amidaさんありがとうございます。男前ですねw!自分のアバは無料の黄色のパーカー、コイキング帽子です(´∀`)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×