ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ま た お 前 か
何事か、って言うタイトルですが(笑)
今日も出た画像のコンs…もといエレキッド君、他の元10キロタマゴ2種と比べて自分は倍出てるんですよね。
またか、と思うような、印象に残るくらい他よりも片寄ってタマゴから出てるポケモンいますか?
これまでの回答一覧 (23)
年末年始の「使い捨て孵化装置&10㎞タマゴキャンペーン」では、10㎞タマゴでは1つを除いて全部エレキッドが出てきたのを思い出しました。(もっとも、その違う1つはラプラスだったのですが)
今偏って出てくるのは5㎞だとネイティとメノクラゲ、2㎞だとディグダですかね。
orrfさん、こんばんは。
私は、もう2㎞、5㎞卵にはすでに期待しなくなりました。
たまに、ケーシィ、ワンリキー、イシツブテ、ゴマゾウあたりが出てくれば御の字です。
ただ、10㎞卵のグライガーがムカつく。
結構な確率で出てくるのがムカつく。
半笑いなのがムカつく。
ふわふわ漂ってる感じもムカつく。
誰か使い方を教えてください。
そうしないと、私、このポケモン大嫌いになりそうです(-_-;)
-
orrf Lv.146
コメントありがとうございます。 2キロと5キロタマゴ? 後キリンリキ捕まえたら、ゴマゾウと旧御三家クジになりそうです。 グライガーは、通常のポケモンよろしく、でんき技やじめん技無効なら、いろいろ面白かったんでしょうけど。 HP低いのに防御寄り、技もいまいち、使い道が見つからないですね・・・。
-
退会したユーザー Lv.3
irubiさん、こんばんは。急に失礼します。ここ数日、原作のポケモン約800匹?で進化が追加されるポケモンについて勉強している者ですw実装はいつになるかわかりませんが、グライガーも原作では進化先が追加されるようです。即戦力をポケモンボックスにいっぱい入れていらっしゃるなら邪魔に感じてしまうと思いますが、グライガーの進化先グライオンはちょっとカッコイイ気がしますので高個体値のを1匹でもとって置いたらいかがでしょうか(*^_^*)
-
irubi Lv.34
でんきタイプさん、こんばんは。 確かにGBのゲーム中では地面と電気が「無効」になるので、ドンファンやデンリュウに強かったんですが、ポケGOだとその恩恵が受けられません。当分個体選別しておきます( ̄^ ̄)ゞ
・2km ニドラン
・5km ネイティ、メノクラゲ、カラカラ
・10km クヌギダマ
巣がないのと進化先があるためタマゴの当たり度記事でハズレにはしていないですが、クヌギダマが出る度に「またか(´・ω・`)」ってなりますね笑
こんばんは。自分も種類によってよくあります
10キロ孵化寸前ワイ「何が出てくるんやろうか…ヨーギラスかな…ラッキーかな…ミニリュウでもよし!!」
10キロたまご「孵化するで」
10キロ孵化瞬間ワイ「キタアアアアアア」
ウソッキー「ワイやで」
「」
ちなみに金銀配信前に10キロたまごから5回連続ブビィもありました()
もと10kmのベイビィポケモンだと、私の場合はムチュールが多いですね。こおりポケモンのメダルのゴールド化に貢献してくれました(^-^)
最近は10kmたまごはミニリュウ、クヌギダマが多いですが、先週お台場でゲットした10kmたまご2個はどちらもヨーギラスが孵化し、内1体は98%の高個体値でした。お台場恐るべし!しかし、未だに野生でヨーギラスには遭遇しておりません_| ̄|○
-
Lavista Lv.462
orrfさん、私もびっくりです。攻撃:15、防御:14、HP:15で、たまごからとはいえこんな高個体値は中々でません。ただ、こういう個体に限って進化させると技を外しそうな気がしています(^^;; まぁあめが全然足りないので、進化させるのはまだまだ先ですが。
-
Lavista Lv.462
そもそもヨーギラスに出会える事が羨ましいです。先日お台場に行った際にも野生では出てきませんでした。たまごから孵化してくれたのは、ラッキーでしたが。ちなみに、本日100%のメリープが孵化しました。これもお台場で拾ったたまごでした。改めてお台場恐るべし。しかし、メリープも野生で出会ったのは1回だけです(T_T)
おはようございます。
私の「またか…(^_^;)」は「クヌギダマ」ですが、それ以外だと2km卵から「ププリン」が多く孵化します。
(現在2連続でププリンです。)
プクリンの高個体値は以前から入手したかったので、(ばらつきがあるとは言え)高個体値が出やすい孵化でのププリン登場は、けっこう嬉しいです。
orrfさん、コンバンワ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
2玉 ニドラン♂は異常
5玉 サンドが異常
10玉 クヌギダマ異常
逆に一度も拝んだことがないのが、
5玉のノコッチ、ツボツボ
10玉のエアームド
てな感じでございます。
-
orrf Lv.146
コメントありがとうございます。 自分の場合 2キロは「二ドラン、二ドラン、アーボ、トサキント、(そのほか)」の後最初に戻り、 5キロは「パラス、ニョロモ、ヒトデマン、コダック、メノクラゲ、(そのほか)」の後最初に戻る感じです。 出る表見ても出やすい面子ですが、きりないですw 後、5キロではキリンリキ(ニューラも?)、10キロではカビゴンを拝んだことがありません。
orrfさんこんにちは。
最近、10キロたまごを8個ためてから孵化させてみました。
その内の4~5匹がミニリュウだったと思います。
あとはクヌギダマ、マンタイン、グライガーが各1匹だったと思います。
金銀出るまで10キロたまごからミニリュウは数回しか出たことないので嬉しいですが、1匹くらいヨーギラスが出ると思って楽しみながら8個を割ったのでハズレ感があります。やっと2匹目のカイリューに進化させることは出来ましたがwエレキッドの図鑑埋まっていないので羨ましいです。実装はいつになるかわかりませんがエレブーの進化先があるみたいですから、役にたつ日がくるかもしれませんね。
はいはい・・・またお前パターンよくあります。 黄色組
私の場合、孵化する直前とか、直後に・・・同一ポモンが良く出てきます。
まーあまり気にしていませんが、孵化君は・・・以前はそれなりにいい評価が多発でしたが・・・トップ+最高だったのに、ここ最近は強い+まずまずだったりしてます。そこが残念かなー
また、それなりにcpもってきてくれたのに・・・野生よりも低cpだったりして、肩落とします。
カミサン・・10Km卵はずれで、ここ最近はため込んでます。
以前のカイロス5連発でもう、期待しない!!とプンプンです。
私は・・・あまり気にしていませんけどね・・・無限1個で楽しんでいます。
元10卵ベイビーだと、ムチュールにイベント関係なく圧倒的に偏ってます。エレキッドはたまに、そしてブビィ難民という、、始めたのが遅いのもあってプテラもまだなんですが、サニーゴ含めあと3種で国内コンプってとこまできてブビィがまだになるとは全く予想外でした。偏りも人や地域によって様々なんですかね。。
orrfさん
はじめまして
小生の場合、最近データを取り出しました。
クヌギダマがトップで、グライガーとマンタインが次点の座を争っています。
クヌギダマのダンゴッパナでのちょっとおどけた表情を見ると、憎めない弱い気持になります...m(__)m
グライガーは、10kmたまごから即刻除外して欲しいです。
こんにちは。初めまして。
そうですね。せっかく10キロ卵が6個も出たのに、全部クヌギダマがでました。笑うしかないっす。
orrfさんお初です^^ノ
自分はムチュールとマンタインばかりです
卵ふ化させるたびに、何が出るかな、ワクワクして期待してますが
いるも裏切られます
自分も、またお前か~って声が出てしまいます
エレキッド持ってないのでほしいな~笑
orrfさん、こんばんわ。
またお前か…はコダック。コダックは今までに400匹くらい捕って(?)ますが、その半分は卵産だと思います(-_-;) まぁ、2キロ、5キロ卵にはあまり期待してないんでガッカリもしないんですが、10キロ卵となると話が違いますよね。
一番のまたお前かはミニリュウ。でも嬉しくないことはないでしょ?なにせカイリューになるんだから!(^^)!
今年に入ってスゴイ勢いで産まれて、飴600個以上稼いでますよ。ただ、高個体はとても少ないので待ってる状態です。
でも、もちろん良いことばかりなわけもなく、ここ4~5日はハズレばかりです(ToT) 10キロ卵が出にくい上に孵化したのがクヌギダマ、ウソッキー、グライガー、クヌギダマ、グライガー と5連敗!
あ”~<(`^´)>!
orrfさん、こんばんは。自分もエレキッド多くて気持ちわかります。
元10Kベイビィはエレキッド7、ムチュール6、ブビィ2です。
早くバルキーが欲しいのに、エレキッドが出てきて、おまえ!ってなります笑
僕はサンドです。
野生では一度も遭遇していませんが、卵で19匹孵しています。
先週は3連続で悲しくなりました。。。
私は始めたばかりの頃、10キロ卵から3連続でカビゴン出ました。あれはかなりショックでした。
図鑑をどんどん埋めたかった時期だったので。
今となっては良い思いでです(笑)
大した数孵してないのですが、10たまはミニリュウが多いです。
ラッキー、プテラ、カビゴンは出たことがありませんね〜
5たまはニョロモ、メノクラゲ。
2たまはヘビとカニです。
近場で出るものばかりですね。
やっぱり、タマゴの出たストップの近くにいるやつが産まれるんでしょうか?
たまには、スゲーのでたよ〜!とか叫んでみたいです(^_^;)
-
三河屋 Lv.22
始めたころの最初の10kがプテラでした。2個目がカビゴンで当初はレアとは認識していませんでした。 ここ最近は確かにミニリューは多いけど・・・大川周辺での10kはミニリューなんでしょうかねー・・・しかし、10kが来ない
-
メリーさんの Lv.63
三河屋さん、教えていただいたPSから10たま出ましたよ〜! ありがとうございます(^ ^) お返しになるかわかりませんが、両国橋西詰の「墨水九客」「両国橋」のPSから10たま出たことあります。
-
orrf Lv.146
コメントありがとうございます。 自分でもラプラスなりプテラなりは出てるので、辛抱強くいけば。 ・・・孵化装置課金を自重していないんですけど、カビゴンだけは出たことがありません。
初めまして。
10kgタマゴですが…
・マンタイン
・グライガー
が入れ替わりで五連続出てます。
しかもAランク以下…
orz
-
orrf Lv.146
コメントありがとうございます。 1日で3個割って、クヌギダマ、グライガー、ウソッキーのトリオをもらったこともありました。 そのうちいいもの出ると思うので、くじけず頑張りましょう。
こんにちは〜
・10km…マンタイン
タマゴのみならず近所でもよく徘徊してて、ストーカーされてます(笑)
・5km…コダック、メノクラゲ、ブビィ、ネイティ
他のスレでも書かせていただきましたがヤンヤンマ、キリンリキ、ツボツボ、ハリーセン、ソーナンスはタマゴ孵化ゼロです。
・2km…トサキント、ニドラン夫婦、アーボ、ピィ、ププリン
テッポウウオだけ孵化ゼロです。
野生でよく出るので別にいいけど…
遅ればせながら、おじゃまします。
水祭り期間中は
纏め10玉孵化に望んでました。
9個スタートまでさすがに待てないので
5-7個くらいで走破したら、
尽く外れ御三家+1オンパレード。
水祭り後から、
またもや10玉の集まりが悪いすよ。
久しく4個まで集まって、
ラッキー、ヨーギラス、ラプラスに
オチにグライガーとお茶を濁されました。
orrf様、こんばんわ
10kg卵にて
クヌギダマ、ウソッキー、ラッキー、
クヌギダマ、クヌギダマ、グライガー、
プテラ、クヌギダマ、ミニリュウ、
グライガー、エアームド、ミニリュウ、
ミニリュウ、クヌギダマ、クヌギダマ、
マンタイン、ミニリュウ、クヌギダマ、
・・・そしてぇ~
グライガー・・・・
またお前か
(笑)
コメントありがとうございます。 その偏りはビックリですね(汗) 2キロはカントー水ポケモンと毒ポケモン、5キロは水ポケモンとキノコ虫との戦いだと思っています。