質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
シン Lv13

ゴープラ移動距離って?

Androidスマホです。ポケgo開いていれば画面がスリープしていても距離が加算されると聞き、購入したのですが、効果が感じられず、ポケストでもアイテム取れず、ポケモンもなかなかゲットできません。
押しっぱなしにしてもダメで負けて?ます。

やり方が悪いのか、機械の動作がイマイチなのか?
いまさらなのですが、効率良い方法教えて下さい。

これまでの回答一覧 (6)

amida Lv189

シンさん、こんにちは〜(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

質問だけも見るに、スリープ時にアプリが落ちてるかリンクが外れてるかではないですかね。
もしくは皆さんが仰るようにスピードが早すぎるか。

プラスのボタンを押したときにバイブの反応があるか無いかで前者は判断できます。バイブの反応があるにもかかわらずでしたら、スピードでしょうね。

私はヒジョーーーに快適に使ってます。もう戻れないです。今も回答を書きながら捕獲してる次第です。歩きスマホではありません。念のため。

私なりに良いところ悪いところを記載します。
優れた点)
1番は、実はポケモンの捕獲時間。通常どんなに最短でも16-7秒掛かりますが、プラスは、6-7秒で次の獲物に行けます。
その他利点は、省略
不便な点)
1、ポケモンの表示が遅い。何気に不便と感じるのはこの点で、画面上でポケモンが現れるより若干早くプラスがキャッチするようで、その時は表示されるまで何のポケモンか待つ時があります。レアが近くにいる時などです。
2、手動で捕獲した後プラスが反応するまで時間がかかる。待ちきれない時はリンクを外し直します。
3、スリープはまだバグがありますね

以上です 参考になれば幸いです(∗˘ᴗ˘∗)*.。

他1件のコメントを表示
  • シン Lv.13

    こんにちは~コメントありがとうございます。スピード調整もあるのですね。なかなか奥が深い優れものかも?頑張ってみます。

  • amida Lv.189

    捕獲時間の話でしたら、スピード調整では無く、単にめっちゃくちゃ早いということです。ちなみに時間変動はありません。自分が動いてるスピードの話でしたら、皆さん書いてるように10km/h程度以下は必要という事です。念のため。

kaz Lv65

①goプラスを使用してても、一定の速度で移動中すると速度制限が発生します。制限中はアイテム回収や捕獲が出来ず、距離もカウントされないです。
自転車でゆっくり走る(時速10㎞くらい)と効率良く距離カウントが出来るのでたまご割りが進みます。

②goプラスは1時間毎に自動で接続が切れますので1時間毎に再接続が必要です。接続の再確認を。

③他のアプリを同時に使用する、もしくは他のアプリから通知が来るとgoプラスの接続やポケモンgo自体が落ちます。アプリとgoプラスの接続を再確認して下さい。

④スマホ本体が過熱してるとポケモンgoアプリやgoプラスの接続が不安定になります。気温が高い日、充電しながらのスマホ使用、長時間の連続使用、等々でスマホに負担がかかると過熱しますので、一時休息や本体の再起動、ストレージキャッシュの削除、冷却ファン使用などで改善する場合があります。

  • シン Lv.13

    コメントありがとうございます。速度と接続ですね?そう言えば接続が切れてる事がよくあります。マメにチェックする事にします。

おじゃまします。

砂急務による乱獲には
Plusが良いとアドバイスを受け
最近、手に入れ通勤時に使っています。

優れモノです。
ボタンさえ押していれば
本体(端末機)とは別行動で、
狩りも道具回収もしてくれます。

が、確かに狩りは下手くそです。
なんせ、実も使わない赤玉オンリーで
獲物に挑むワケですから・・・。

しかし、別行動と云う事は
昨今の端末機不調に関わらず、
作業を進めてくれるので大助かりです。

画面のアバターが不動であっても、
相棒の移動距離ゲージが変わってなくても、
また、たまごのゲージが変わってなくても、
それは画面上の処理が遅れてるだけで、
内部的に事は進んでる様です。
何かの拍子に正常に戻ったら、
演出←飴見つける・たまご孵化
が始まります。

また、PSの青点滅→レインボー点滅は
道具回収出来ていますが、
画面上の変化無しは多々あります。
それも不調による処理遅れです。

但し、あまりに早い移動はダメです。
PSの隣接と獲物のバッティングは
情報を順番に処理していきますので、
しばらくは、その場に居るしかないです。
移動したら、情報を拾いきれません。

私的に最大に注意を払う事は、
黄点滅した時です。
何故だか分かりますよね?

他、使用上の注意点は過去のQで
取り上げられているので、
そちらを検索して参考にして下さい。

他1件のコメントを表示
  • シン Lv.13

    コメントありがとうございます。さきほどチャリでゆっくり走って家で見たら、ザコポケを3匹、アイテムを5こ拾ってました。 速度、接続、電源に気を付けて使っていこうと思いました。

  • きよサン Lv.87

    お疲れ様、シンさん。いつも移動速度がネックなのです。たまに画面確認して、本来の自力作業も必要です。時間優先で流してもいいなら、ゆっくり通過で途切れるまでで妥協ですね。

ポケGoを開いたままスリープになっていても距離が稼げる、他アプリを開いていても距離が稼げるというのは本当です。速度制限にかからない目安は、自転車の立ち漕ぎ以下(時速20km以下)だと思います。

また、GoPlusによる捕獲は運要素が強く、だいたい半分獲れて半分逃げられます。運悪いと10連続で逃げられることもあります。道具回収をこまめに行い、割り切って使うのがよろしいかと。

以上を踏まえて、なおGoPlusの動作がおかしいという場合は、お使いのAndroid端末とポケGoの相性が悪い可能性があります。Android端末は相性の悪い機種が多く、ポケモンやポケストップへの反応が遅かったり、GPSがうまく機能しなかったり、動作が重かったりします。


  • シン Lv.13

    コメントありがとうございます。距離が稼げるのはホントなんですね?電車利用を増やしてみます。動きがイマイチなのはAndroidと相性が悪いかも知れないと思って頑張ります。

Lv13

質問内容とは少し離れますが、職場のビルでゴープラを使用しすると鉄筋の影響か何日かに一回GPSが大暴れしてほとんど移動しないのに1時間~3時間くらいで5KMくらい歩いたことになっており5KMの飴が4~5個貰える日もあります。外での使用ではほぼ歩いた距離と一致します。
横やり失礼しました。

他1件のコメントを表示
  • シン Lv.13

    コメントありがとうございます。ゴープラで移動しなくても距離が稼げるなんて、ラッキーですね。

  • Lv.13

    因みに以前質問内容と同じではないですが似たようなことがあったのを思い出しました。自分の場合は、アンインストールして再びインストールし直したら直りました。

 その症状(?)だと、位置偽装を疑われて、ソフトバンを受けている可能性もありますね。
  プラスとスマホの相性と、地域別の相性もあるようです。

 ワタクシの場合、車に乗ってプラスを使っている(内緒ですが・・)ときにソフトバンにあったことはありませんが、一ヶ所にとどまって、つまりスマホを移動させないでゲームをしていると、キャラクターが勝手に不規則に走り回るので、ソフトバンになりなす。これは、住んでいる場所のGPSのズレが原因と思います。

 ちなみに、プラスのサポートサイトには、『すべての端末での動作を保証するわけではありません』『自動車や自転車の運転中に使用しないでください』などと書いてあります。
 地域やスマホとの相性によっては、プラスが使えなくても文句は言えないし、自転車ぐらいのスピードで移動しても、ソフトバンに合う可能性があるという事です。、 
 スマホの再起動など、色々試してダメなら、ゲームを終了させて暫く別のことをやりましょう。

 ところで、プラスの黄色の点滅は、捕まえたことのないポケモンが現れた時です。
 頑張って手打ちにして捕まえましょう。 

  • シン Lv.13

    コメントありがとうございます。ソフバン誤診だったら残念です。GPSも暴れてじっとしてないスマホなので相性が悪いのかな。でもせっかく買ったのでなんとか使えるように頑張ります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×