ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヨーギ・ミニリュウが出ない
5/23夕方からですが
ピゴサに出たミニリュウを取りに行きましたが
出ませんでした
ヨーギもピゴサの通知があって取りに行きましたが同じ・・・
雑魚は普通に取れます
何か対策されたのでしょうか??
これまでの回答一覧 (7)
特に問題ないと思います。多分時間切れではないでしょうか?
今しがた、ヨーギの出現通知が来たので、実際に出向いた所、
出現を確認しています。
今、位置偽装に対して、かなり厳しく対策がとられています。
特にボット系には。
ログインして、自動に個体値が調べられるなどのアプリは
その他はまじめにしていても、ボット系とみなされる事が多いみたいです。
黒警告のアカウントは、レアBANになるみたいです。
また、位置偽装で不正にジムをしてコインを得たとみなされた場合
ショップBANとなります。
レアBANになったって事は、何かにひっかかったんだと思います。
一日、100k以上、長時間休憩もなしに歩き続けるなども、ひっかかるみたいです。
別のサイトの情報では、位置偽装ユーザーにはレアポケモンが見えなくなる、という症状が出ているようです。
「位置偽装アカウントではレアポケモンが表示されない」でネット検索してみてください。
位置偽装でなくとも、IV Goなども対象かもしれません。
柴犬桜さんこんばんわ。
私も5/21の夕方から特定のポケモンが表示(出現)しなくなりました。(ヨーギラス、オムナイト、サイホーン、カブトなどなど)
一緒にいる連れは表示され捕獲できてますが、私には姿すら現しません。
サポートに電話したり不具合の報告を公式HPよりしましたがまともな回答はいただけません。
いろいろ考えた結果、5/21夕方に通信速度低下となってしまったことが原因ではないかと考えました。
1000円出して1G買いましたが結果的にはまだ出ません。
でもこの件しか心当たりがないため来月になり通信速度がもとに戻るまで待ってみるつもりです。
柴犬桜さんは通信速度低下にはなってませんか?
普通に出てますし捕獲できていますよ
ピサゴも、ネットアクセスじゃなく、アプリインストールの場合
ひっかかる様、仕込んだ可能性があります
僕も23日の夕方に、同じ事が有りました。
午前中に新浦安でピゴサ頼りに狩りを
した帰り、地元の公園にサーチで出た
ヨーギラス。
ピゴサ上では、まだ出ているのですが
ポケゴー画面では現れませんでしたよ。
その後、他の所に出たのはいつも通り
獲れました。
なんなんですかね?
時間切れではないです 現地でピゴサ再確認しましたが時間内でした