質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

auのアンドロイド端末での使用感について

私はauのXperiaZ5でポケモンGo!してましたが、レイド開始と猛暑襲来で動作ストレスが限界に達しました。この3連休で機種変したいと思うのですが、auのアンドロイド端末での現在のポケモンGo!の動作状況についての感想を伺いたいと思い、投稿しました。出来れば買い換え候補のGalaxyS8や、シャープの
SHV39(だったかな?)の使用感を伺えると幸いです。

尚、今回iPhone7は候補から除外しています。iPhoneにするなら新機種が出るであろう9月まで我慢するのが定石だと思うので。あと、キャリア変更も家族状況や契約期間の問題で検討対象にしていません。

何卒宜しくお願いします。

これまでの回答一覧 (1)

退会したユーザー

こんにちは
機種変とのことですが、動作ストレスで機種に依存する部分とそうでない部分があると思います。

以前使っていたNexus5で先日ジムとレイドをしてみましたが、混雑する時間を除けばストレスなく使用できます。
ポケモンGOは、機種の性能よりも良好な通信が確保できていないことでストレスが多いように感じます。

現在使用している機種もストレス無く動く時もあれば、混雑時には動作が遅かったりエラーが出てしまうこともあるので、機種にはそこそこの性能があれば良く、あとは何を使っても同じだと思います。
端末とサーバーとのやり取りがスムーズにいかないためにストレスが出ているのだと思います。

熱に関しては放熱性など機種に依存する部分が大きいですが、冷やしながら使うしかないですね。
私が良くやるのは、パウチタイプのドリンク、カルピスとか色々ありますが、それを凍らせてスマホの背面に重ねて持つようにしています。
これだとスマホの熱で溶けてきたら飲めるし一石二鳥です。
5.5インチクラスのでスマホには大きさもちょうど良いですよ。

他3件のコメントを表示
  • ブラックトレーナ Lv.74

    ご回答有難うございます。端末、ネットワーク、サーバーの3要因については承知してます。その上で、同僚や嫁が使うiPhone7+との比較であまりに動作状況に差があり、原因が端末にあることは明白です。因みに熱対策は同じくバウチタイプの冷凍ドリンクは昨年の夏からもう使ってますし、休日は保冷パックに保冷剤入れて熔けるまで使って次、という感じでやってます。この方式で2線乗り入れのターミナル駅前のレベル4レイドバトルに参加、20人もいてエラーもフリーズもしなかったので、原因はXperiaZ5の熱暴走と断定していい状況です。購入ショップに持ち込んだら初期不良の可能性を指摘されましたが、果たしてどうなるやら。

  • 退会したユーザー Lv.40

    そこまで分かっているならiPhoneにすればいいじゃないですか。Androidにこだわる必要はないですよね

  • ブラックトレーナ Lv.74

    iPhoneにしない理由は質問に書いてありますが、iPhone以外は熱暴走して使い物にならない。と言うことですか?自分としてはこのゲームのためだけに顧客のプライバシーを中国政府に売り渡すように見える施策を採ったアップルにはしたくないのですけど。

  • 退会したユーザー Lv.40

    あなたが比較するとiPhoneが良くて、明らかにandroid端末に原因があるというから、iPhoneにすればといっただけです。ちなみに私のandroidは熱は持つものの暴走などしませんよ。現在はネクサス6P、以前のネクサス5もいまだに現役です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×