ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
栃木県を訪れた事のある方々に
先日、旅行で栃木県の宇都宮市に行った際に浮かんだ疑問なのですが、平日のレイドバトルはどのくらいの人数が集まるのでしょうか?
超田舎民からすればかなり集まっているイメージです。私は宇都宮餃子が好きなので今週は餃子とファイヤーを目当てに行くつもりです!参考にしたいので教えて頂けると幸いです。
これまでの回答一覧 (3)
こんばんわ、私は勤務が横浜で、実家が栃木の者です。
最近地元に帰ってないのでわかりませんが、旧ジム仕様の時は栃木にお世話になりました。
宇都宮は赤と青の二強で、TLも35〜のタワーをよく見てたので、今も変わらなければレイドもある程度活発だと思います。ただレイド目的で宇都宮のチョイスはちょっとリスキーかもしれません。土日ならなんとかなるかも。
宇都宮は広いのでJR宇都宮駅近辺と中心地を重点的に動けばなんとかなるとは思います。答えになってなくて、すみません。頑張って下さい( ´∀`)
宇都宮市在住者です。やはりJR宇都宮駅西口がレイド参加者も多いですね。土日であれば、10名以上は集まるので、ファイヤなら簡単に倒せます。後は、東図書館、ベルモールも比較的人数は揃いやすい場所です。
ポケgoが始まってから宇都宮に行ったことはないし、「例のツール」もなくなりましたので完全な憶測で書きますが、狙い目はJR宇都宮駅周辺(西口)~東武駅前。
こちらは一本道で徒歩15分ぐらいですが、一応ここが宇都宮の目抜き通りで、途中にはスポットも結構あると思われるので、そこをぶらぶら歩くのがいいかもしれません。
答えになっていないなんて、めっそうもないです。 丁寧にお答え頂きありがとうございます。 バンギラスや岩技ゴローニャがいないので水タイプと電気タイプでファイヤー頑張りたいと思います!
あとは城址公園とか、県庁付近も、いいかもしれません。宇都宮が、あなたにとっていい思い出になるよう、応援してます( ^∀^)
ありがとうございます! 今週はファイヤー!お互いに頑張りましょう!