ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
EXレイドバトルに参戦して学んだこと
爆発しそうなので、ここで報告させてください。
昨日、EXレイドバトルに参戦したのですが、スマホの画面の滑りが悪くボールを何個も落としてしまい自分のメンテナンス不足でブーストが掛かったミュウツー(個体値98%)を逃がしてしまいました。
何日も前から改善しようと表面をコーティングする薬品やクリーナを使いまいしたが改善しませんでした。
参戦後に気付いたのですが、画面には破損防止のガラスフィルムを貼っており表面をなでると、いつもボールを投げる部分が薄く削れていました。
その薄く削れた部分が指が引っかかる原因でした。
あれこれ試すより、フィルムを貼り換えればよかったと後悔しています。
ガラスフィルムも削れるのですね…気が付きませんでした。
グラードンなど少し遠くにいるポケモンが捕まらない場合は、フィルムを貼り換えることで改善するかもしれません。
自分と同様の失敗を皆様が防ぐことが出来ればと思い投稿させて戴きました。
これまでの回答一覧 (13)
それは悔しいですね!
私も以前、貼っていたフィルムが原因でボールをポロポロ落とすことがままありました。
カーブ投げる時の準備のくるくるで、すぽっーーーっと(^◇^;)
この時はフィルム剥がして捨てましたよ。
あと乾燥肌にお気をつけ下さい。特に冬は指先が乾燥していて、タッチのセンスが悪くなります。
年寄りだけかもしれません。
暖かい息を吹きかけつつ、ボールを投げると良いと思います。
対策としては、ゴリラガラスの液晶保護シートを貼るのがよろしいかと。
お値段はそれなりに張りますが(1枚2000円前後でしたか)、少なくともこれならスマートフォンを落下させない限り画面に傷がつくことはないですし、ちょっとやそっとではボールの投げ過ぎで擦れてしまうこともありませんから。
個体値98%は悔しいですね。。。
私も最近、回転をかける時に指が引っ掛かりボールが急に減速し「コロンコロン」になる時がよくあります。 よく見ると保護フィルムの表面の、カーブをかける指の部分のコーティングがすり減って剥がれた様になっており、それが原因じゃないかと思ってます。 ゴープラとか使ってなく全て手投げ一筋なので、かなりすり減ってるんだろうなと。 早めに同じモノを買い、張り替えるつもりです。
※ちなみに、昨日のミュウツー戦では、3回もミュウツーに頭で「カチン」と跳ね返されました。ボールも全8球だったので「ヤバイ」と思いましたが、ミュウツーは捕獲率が低いそうなので助かりました。
-
ゴンタ Lv.12
ミュウツーは捕獲率が基本6%で、金ズリカーブで捕獲しやすいはずなのです。 昨日は、家族分のスマホ2台を依頼され3台で参戦して家族分2台は捕獲出来ました。そこだけでも救われました。 面倒くさがらずにフィルムはコマめに貼り換えが大事ですね。
昔に比べてエクソペリア使いも普通にボールを投げられる様になりました。
過去はボールを投げる事すら許されてませんでしたからね。
そう思うと運営もいろいろ頑張ってくれてるんだなーとしみじみ思います。
左上延々クルクルとか懐かしい・・・
しっかし98%逃しは痛いですね><
髪の毛抜けますよ!
おい俺の髪の毛返せってなりますよ!
うーん痛い!
・・・
ところでEXレイドパスはいつ俺に降臨してくれるのであろうかorz(一回も来てねぇぞ;;)
意識してスポンサージムでレイドやってるのですがパスさえ来ない。
遠くのイオンまで行ってフラグ立ててるのに全く旗がなびかない!
嫌われてんのかな。
年末年始にEXレイドパス来て欲しいな!っていうレスっぽい独り言でした。
ゴンタさんこんばんは(´∀`)
原因はフィルムではないですねー、
原因は自分以外の事・物に責任を転嫁してしまう自分自身の弱さですよ。
偉そうな事言ってますけど自分も陥りがちですね。
なんという悔しさMAX!
それは残念でしたね。
自分の場合は、頭の脂を指先に付けて投げてます。画面が汚くなりますが、背に腹はかえられないということで。
あと、この時期のオススメはスマホ用の手袋です。
手がかじかむことなく、違和感もなくスルッと投げられますよ。
ただ、ボールを投げるのはいいのですが、野生のポケモン(特に小さいやつ)をタップするのは難しいです。
自分も先週ですがEXレイドで逃げられました。
自分の場合はEXレイド当日30分以上前に現地入りしたのですが、ジムが他色だったので時間潰しがてらジムバッチの経験値稼ぎと思いしばらくジムバトルに没頭していました。
しかし、そのジムは広い公園で暖を取る場所が無く、肝心のミューツー戦の時にはすっかり身体が冷えて指先の感覚もほとんど無くなっていました。
ジムの色も他色のままでボールも8個と少ないなか、かじかんだ指先で3回ぐらい的を外してしまい、後半でカーブグレートを続けて出したんですが時既に遅し。
もしまた近いうちに当選したら、カイロぐらい用意していこうかなと思っています。
-
ゴンタ Lv.12
cozyさん、私は会社を早退し遅れてはいけないと思い1時間前に到着していました。寒いのに風もつよくて、同様に指の感覚が無かったです。 まあ、他のトレーナーの方たちと情報交換出来たので心は温かかったです。 お互い頑張りましょう。
ゴンタさん、、、、いやいやゴンタという名前でしたら「ゴンタ君」のほうがしっくり来ますね。
自分はゴンタ君とは形は違うのですが、悔しい思いをしました。
自分も初めてEXレイドパスでウキウキ参戦でした。。。
しかしゲット画面に現れたミュウツーはCP2205の73%。
とりあえずGETはしたのですが、嫁のミュウツーが91%ってのでテンション下がり、さらに嫁のミュウツーはこれが2体目でもう一体のミュウツーは96%ってのを思い出しさらにテンション下がり。。。
バカバカしくなったので博士に返してやりました!!
う~ん、ワイルドだろぉ。。。。っと言ってもいいのかなぁ。
-
ゴンタ Lv.12
ゴンタ君、命名ありがとうございます。 え!、博士に送ったのですか~ ワイルドすぎます。 私は前回のミュウツーが77%でしたが完全に強化しましたよ。77%でも攻撃力のみ強いです。防御力は0ですが・・・
それは残念でしたね。
いっそのことフィルムをはがして挑んだ方が良かったかもしれませんね。
私もかなりハードに使ってますが、削れたことは無いです。
安物のガラスフィルムは簡単に割れますので、それなりのものを使わないとだめですよ。
ミューツーは初めてだったのですか?
皆さん遠いと言いますが、全く遠くないですよ。
むしろゲンガーやサイホーンの方が遙かに遠いです。
緊張など精神的な面と、ミューツーは縦に長く意外に小さく見えるので遠いと錯覚してしまいます。
落ち着いて投げれば難なくとどくレベルなんですけどね。
スマホからフィルムを含め全てが大切です。
思いっきり後悔してください。
-
ゴンタ Lv.12
そうなんです、剥がせばよかったと後悔しています。 挑戦しているときは、頭の中が真っ白になってしまい気が付きませんでした。 ミュウツーは、3回目でした。1回目はカーブボールを習得していなかったのでストレート投げで逃げられました。2回目に77%のミュウツーをGETして完全強化しました。 本当に準備が大切です。モバイルバッテリー3個とケーブルも3本持っていきました。しかし恥ずかしい話、滑りが悪いならフィルムを貼り換えればいいのに、清掃やよく滑るコーティング剤に目が行ってしまいました。そこが一番悔しいです。まさかガラスが削れていたとは。もう、思いっきり後悔します。昨夜は寝られませんでした。 距離に関してはグラードンに近いかな~と感じています。スマホの性能でも思いっきり投げないといけない機種もあるようです。今回は家族分2台と合わせて3アカウント参戦して家族分の2アカウントはGET出来ています。 「思いっきり後悔してください。」のコメントなんだか、嬉しいです。ありがとうございました。
滑りが悪いなら、がまの油・・・
いや自分の鼻の油でも塗れば、滅茶苦茶滑り良くなりますよ・・・。
その後の掃除は大変ですけど。
こんばんは!私のフイルムは.スマホを購入した際にauショップで一緒に購入し、貼ってもらいました。店員さん曰く、auのフイルムは丈夫ですと言ってました。確かに丈夫で剥がれません。ボールもスムーズに投げれます。私が一番嫌なのは雨の日です。画面や指先が濡れて、ダメです。画面を拭く際に、ボールを落としてしまいます。
ゴンタさん…
くっそワロタww
ブースト98とかw
最高の個体なのにw
ミュウツーなんて、ふつーにやってりゃ絶対とれますよ?
バンギと同じ捕獲率ですよ?
バンギなんて私なら100%パイルゲットですよ?(超煽り)
…でも、そうやって振り回されて、一喜一憂するから面白いんですよね。
そして学び、上達する。
だから面白いんですよね。
大丈夫です、ゴンタさん。
貴方は最高にその瞬間を楽しんだのだから。
これからも楽しみましょう。
私もガラスフィルムを張っているのですが、指を立て気味にして指の腹でなく爪でこする感じにするとスムーズな場合がありますよ
それから捕獲画面では一旦電源ボタンでスリープにして画面をきれいにし、再び電源を入れるのも大事だったり
寒いと画面上の指の脂も固化しやすいですしね
スマホケースが手帳型ならあえてフィルム無しでもいいかもしれません
同じです。クルクル→スポっーーー。 乾燥肌は反応しなくなるのですね!!私は逆でして、緊張で指先に汗をかくと滑らずに困っています。パウダー入りの制汗剤も何度か試しましたが反応が悪くなることもあり使わなくなりました。 野良ポケモンなら問題ないのですが、精神を鍛えないといけないですね。
指を使うと乾燥したり、汗が出たりして投球が安定しません。 スマートフォン用のペンを使用すると確実に安定します。 普段は面倒なので使いませんが、レイドバトルのときに役立ちます。 指で投げるのと違い、同じ軌跡を描けば同じように球が飛びます。 慣れれば、ほぼカーブエクセレントが決まるようになると思います。 お試しになってはいかがでしょうか。
はい、年寄りがここにおります。7タマしかもらえなかったのに、2タマもクルクルスポッ・・・てんてんてん。。。カラダの内部にはいっぱいある脂肪が、指の表面にはないのです。 あと、指先が寒いので手袋(指先だけ電気が通るはずのやつ)はめたまま投げたら、カーブかけたつもりがそのまま2時の方向へシュワッチ!いえ、さすがにレイドでは手袋脱ぎますけど。
汗ばむとは羨ましいです( ´_>` ) tokyoさん、シュワッチ面白すぎ。吹きました。
そう言えば、以前外人さんの捕獲を手伝った時、ペン使ってましたね。指で一度やったら、ペン使ってあると言われてしまい、チョロリました 笑