ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ストライクとハッサム
諸先輩方、ご意見ください。
今更ながら15-15-13のストライク(現CP1850)と
15-15-15のハッサム(現CP2400)が手元にいるのですが
色々な使い方を考えた時にストライクのまま残しておいた方が
いいことってありますか。
また、どちらもは虫技にしてきたるべきミュウツー対策にと
考えてるのですか、どこまで強化したら役にたちますか?
ちなみに予想先発は
かみかみバンギラス(CP3300)
かみかみギャラドス(CP2750)
かみかみギャラドス(CP2700)
までは確定していて次にハッサム&ストライクか
レイド産の無強化の個体値80台かみかみバンギラス(CP2050)
あたりが候補です。
砂を無駄にしたくないので、レイド産のバンギラスは
抜きにしてハッサム&ストライクかかみかみギャラドスは
少し強化しようかと思いますがその優劣も悩んでます。
ご意見ください。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (7)
ミュウツー対策というより、ジムバトルで「くさ」タイプ…ナッシー…を倒すときにハッサムを使用しています。ミュウツーが「きあいだま」の時はハッサムなどが選択されますが、それ以外はバンギラスで十分でしょう。
基本的にストライクのままで置いておくということはありません。
ただし、大きな誤解をされているようですが、CP2400のハッサムは、それ以上強化するのは無駄です!!つぎ込む砂に比較して、能力の伸びが少ない。それよりは、ストライクを進化させてハッサムにして、CP2300程度、PL30程度に強化して、二体のハッサムにする方が、断然強力です。数回の強化でこの程度になるはず。よって砂はほとんど消費しなくてすみます。
全体的に個体値にとらわれすぎているようですね。バンギラスは元々種族値が高いので、個体値は誤差程度です。例えば攻撃種族値は198もありますから、個体値の15は7.5%にしかなりません。野良で捕まえたPL35,CP770の個体値67%程度でも、砂なしでCP3300弱のバンギラスができる。実戦では十分すぎる値になります。
個体値が重要(特にバンギラス、カイリュウなど)だったのは、以前のジムの時に、可能な限り高CPのものにしないとジムの上階に置けなかったからです。
基本的に強化はPL30~35まで、進化前にPL35以上だったら、それを進化させるだけ!!個体値は優先順位は低い
100%ハッサムお持ちとはとてもうらやましい。ストライクも高個体値ですね。いいな~
ミュウツー対策とのことですが、同じエスパータイプのフーディンでソロレイドしてみてはいかがですか。
それだったら、どのくらいエスパータイプに効果的かわかるかと。でもミュウツーと技構成が異なるのであくまで参考程度ですね。
私ならハッサムです。攻撃種族値がストライクより高いのでこちらにします。
100%ハッサムがほしい~ ストライクレイドを見つけたらやっているのですが、91%が最高です。
ストライクの種族値 HP140 攻撃218 防御170
技1 連続斬り・エアスラッシュ
技2 辻斬り・シザクロ・ツバメ返し
ハッサムの種族値 HP140 攻撃236 防御191
技1 連続切り・バレパン
技2 辻斬り・シザクロ・アイアンヘッド
ミュウツー対策ならハッサムに進化するべきです。
種族値も、ハッサムが上回っています。
ハッサムの覚えていない飛行技を使うにしても、カイリューやホウオウなどを使った方が良いので、進化させた方が良いと思います。
どこまで強化したら良いかですが、ハッサムはこれからも使えるポケモンなのでとりあえずPL30まで強化したらいいんじゃないでしょうか。
私は残しています。但し対ミュウツーに使えるかは微妙です。
対気合玉以外では噛み噛みバンギが優秀です。次点は正直マドショ地震グラじゃないかなぁ?というレベルです。サイコシャドボミュウツーいれば別ですが。
次点は現時点ではマドショ地震グラなのかな?という感じです。
で、サイコ気合玉時ならハッサムよりもカイロスが優秀な事からストのが良いでしょう。但し、念力気合の場合どれを出しても大差なく瞬殺されます。
サイコ気合時のみ優秀な物をご自身で残したいかどうかで決めて良いレベルだと思います。
因みにサイコシャドボならケッキング、下破壊かのしカビも優秀です。
ストライクのゲージ技が虫のささめきならそのまま強化して使うのも良いが、それ以外は進化すべきです。
ミューツーの気合い玉は
個体値MAX、PLMAXでも
ストライク、ハッサム共に耐えることが出来ません。
ハッサムは攻撃種族値が高いので
虫タイプで技を統一した場合はかなり使いやすく
ストライクが刺さる相手(格闘)でも
そもそもストライクが選出される機会は殆ど
ないと思うのでハッサムにするのが個人的にはお勧めです。
こんにちわ、
今週ミュウツー戦にカンストハッサム一番手で使用しました。
結果は気合い玉よけバグで撃沈。
どのくらい削れたかわかりませんでした。
レイドだと人数多くて使用感わからないのでジム戦で試してから強化すべきか判断でもいいと思います。
バンギラスの攻撃種族値は251ですよ。
横からすいません。個体値に関しては、ソロレイドでフーディン倒す!等かなりキツめの条件を満たそうとするとある程度は厳選が必要かと思います。PL35で倒すのはかなりのスキルを要求されるので。 とりあえず頭数を揃えたいならそれでも良いのですが、その先を目指すなら個体値に妥協し過ぎるとかえって砂を無駄にするかと思います。そのへんの判断は強化する人次第かと。 ちなみに自分は個体値98ハッサムPL39がフーディンソロの先鋒です。バンギは若干妥協して個体値98.89.89をPL39まで。念力きあいだまソロだと自分のスキルではギリギリ勝ったり負けたりです。
みなさんありがとうございます。 とりあえずもう一体もハッサムにして、強化は非効率にならない範囲でやっておきます。
PLが同じ場合、攻撃個体値15と10を比較すると5回分の強化差になるのでしきい値やダメージは変わりますので攻撃個体値は重要かと。特にソロレイドやレイドのダメージボーナス狙う人はかなり重要。