ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ボスゴドラの使い道…。
TL39青です。初めて質問します。
天候ブーストで良個体のココドラ(FEF98 PL32) を捕まえました。ボスゴドラに進化・強化しようと思ったのですが、使い道がいまひとつで躊躇しています。
鋼技統一にしても、抜群が取れるのは、岩、氷、フェアリーに対してで、それだったら、他に代わりはいるし…。最近ジムで見かけるサーナイトには有効かな? ちなみに、鋼技統一のカンストハッサム持ってますが、ほとんど出番がないです。
対レックウザ用にドラゴンテール・ストーンエッジにしても、氷部隊や、相討ち覚悟のテルリンカイリュー、ゴローニャ・バンギのエッジ部隊の方が、ダメージ量は稼げる気がします…。レックウザが終わったら用無しになる?
防御力は高いのですが、二重弱点ありHPも低く、ジム置き向きでもない気がします。
一応、今の手駒は、伝説は、カンストしたライコウ、ホウオウ、グラードン、カイオーガ、ミュウツーが1体ずつおり、その他にも、ブイズがリストラされて以降の3卵レイドは余裕を持ってソロで倒せるぐらいは揃っています。
ボスゴドラの使い道について、皆さんのご意見を聞かせて下さい。
これまでの回答一覧 (5)
ボスゴドラは主戦のカイリキーとの併用で活躍してくれていますよ。カイリキーが抜群とられる場面ではほとんど今一つ受けしてくれるので、ハピナスとかの間に挟まっているカイリューやサーナイトの相手として使っています。
抜群は取れなくても今一つで受けてくれて、防御も高いので二重弱点持ちさえ気を付けて入れば活躍の場は意外に多いと感じています。
抜群取るというよりはエスパー、あく、ドラゴン、フェアリーに耐性を持ってるのが強みですね。どんな時でも抜群を取ってグイグイ戦いたい人には向かないかもしれません。
後は技構成が鋼統一の中ではDPSの高い構成なので、攻撃種族値ほど攻撃力不足は感じません。
個体値100と93の2体をカンストして、ドラテエッジでカイオーガ、レックウザと伝説レイドでちょいちょい使っております。
書かれている通りで、火力が低いため、大人数でのレイド向きではありません。先鋒次鋒で使ってダメゼロになったことはありませんが、やばそうだと思った時は、氷ポケやサーナイトを使うようにしてます。
役に立つのは5〜8人ぐらいでレックウザに挑む時でしょうか。ブーストげきりん相手の再全滅もありうるような状況では、ボスゴドラがいれば、相当耐えてそこそこ削ってくれます。火力はイマイチでも長持ちするため、1体あたりが死ぬまでに与えるダメージの総量としては氷ポケと比べても悪くないのでは、、、
ただ、ルージュラ艦隊やラプラス軍団をお持ちでしたら、その必要もありませんが、、、
-
PAO~N Lv.17
回答ありがとうございます。 伝説レイドは、休日に田舎から都会に遠征に行くので、ほとんどが20人参加でのレイドでした。 確かに少人数レックウザ戦では貴重な存在になりそうですね。 氷部隊も、カンスト強化してるのはラプラス、イノムー、カイオーガ1体ずつしかいませんので、少人数の時のためにも、強化してスタンバイさせておこうと思います。
PAO~Nさん、こんにちわ。
個体値100と95の2体を鋼×鋼でカンストして、ジム攻略の際にフェアリー専門として使っています。
最近はみなさん、金ズリが余ってるようで、攻撃してるのがバレルと金ズリ防衛されるので最速で倒せるメンバーを回復しないで連続で戦えるようにツーマンセルで起用しています。
メタグロスを持ってないので計算上の話ですが、メタグロスは技が悪いので、サーナイトやピクシーを倒すのはボスゴドラの方が早いです。
ジム戦しない人には意味の無い使い方なので、ほしのすながもったいないと感じたら、塩漬けが妥当ですね。
-
O様 Lv.80
書き方が勘違いされそうなので追記です。 ゲンガーやジュペッタ等だとボスゴドラより早く倒せますが「回復しないで連続で戦える」を安定して実現するのがボスゴドラと持ってます。 フェアリーを早く倒すならミュウツーが一番適切だと思うのですが、持ってるのが攻撃11の73%なので強化してません。
-
PAO~N Lv.17
回答ありがとうございます。 確かに、ジム襲撃時に「回復しないで連続で戦える」の点で考えれば、ボスゴドラは有用ですね。 今後、レイドボスにサーナイトなどのフェアリーポケモンが登場するかもしれませんし、対フェアリー用の貴重な戦力になりそうなので、強化してみようと思います。
こんにちは
自分は持ってますが、 要るか?要らないか? の二択なら 不要かと思います。
ジム置きのボスゴドラと戦ってみれば分かりますが、レイドでゲットしたCP1600台のボスゴドラならカイリキーで呆気なく秒殺でした。 CP2700位のボスゴドラもカイリキーじゃなくても、ハイドロであえなく撃沈。 最早ジム置きには不向きですね。
攻撃にもバンギがいれば殆ど代用できるし、、、ってな感じです。
自分的には進化させても強化はしない趣味枠な感じです。
-
PAO~N Lv.17
回答ありがとうございます。 そうなんですよね。技も耐性も種族値も、それなりに優秀な方ではあるはずなのに、、、なんか残念なんですよねー。要るか要らないかの二択では、確かに要らないのだと思います。ただ、同じポケモンをたくさん強化して艦隊を作るよりも、いろんなポケモンを1体ずつ強化させて使ってみたい性格なので、砂がもったいないのかもしれませんが、ボスゴドラも強化してみようかと思います。
基本的にはないですね。強いて言えばフェアリー対策としては効果的かなというぐらいです。レイドで使うには火力なさすぎで火力で言えば大抵レイド産未強化のレックウザに負けそうだし…何より基本的には使いませんが自動選択でサイドン同様いちいちしゃしゃり出てくるので本当邪魔ですね。あと防衛ではバンギとほとんど変わらないのにやたらジムに置かれるようになって敵ならすぐ崩せてラッキー、味方なら邪魔に感じます。
-
PAO~N Lv.17
回答ありがとうございます。確かに、バトル時の自動選択では耐性が優先で選ばれるみたいなので、強化してしまったら、大抵のバトルで選ばれてきそうですね。それは悩みどころですね、、、。
回答ありがとうございます。 なるほど、ボスゴドラ単体ではなく、他の仲間ポケモンとのコラボで弱点を補うという考え方、斬新で勉強になりました。 鋼の技構成も、メタグロスやハッサムよりいいですもんね。 砂が潤沢にあるわけではないのですが、強化して使ってみたくなりました。