ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (9)
私が知っているだけで3つジムがなくなりました。
スポンサージムが2つと、普通のジム(店舗)です。
考えられるのは、人が集まると困るので、ジムの撤去を申請したからだと思います。レイドがあるたびに人が集まって、店舗前でわいわいガヤガヤ。
店舗前に車を止めてレイドし、一般のお客様の邪魔になっている。
お客様の苦情を受けて、撤去申請を出したんだと思います。
日頃から路駐してのレイドやゴミのポイ捨て店舗前にたむろし通行の妨げになる。などの迷惑行為がジム撤去の原因になったと考えられます。マナーとモラルを守ることがトレーナーとして大切かと思います。
普通にありますよ。
恐らく削除依頼があったのでは無いでしょうか。
ポケゴーやってない人には異常に見えるし、邪魔だと思う人や危険を感じる人は多いと思います。
普通にあり得ます
消える原因は多くが、レイドなどで人が多く集まる事による苦情です。
大きな公園などは近隣住民からの苦情が多くて消えるケースもありますが
小さな神社、スポンサージムなどは特に消えやすいので
金ジム狙いもほどほどにしておかないと苦労が水の泡になる事も多いです
その他、工事で当面通行できなくなるので
橋のジムが消失した例もあります
こんにちは
残念でしたね
そうならないように皆でルール守らないとね~
理由はともかく、ナイアンは「ゲーム業界もサービス業」であることを、いい加減自覚してくれないとね!
ジム消す前に前もって告知したり、ジムに注いだ労力分をなんらかの報酬で購うとか…
ユーザーの不満が出ないようにしないと、みんな離れて行っちゃいますよね。
私の地域ではジムが増えたりしてますよ。
地域にいるユーザーの数でジムを増減させてたりする
可能性もありますね。
ジムが無くなるのは苦情などが原因でしょうね。
住宅街にあるジムだと関係ない人からしたら、
レイドで集団で交通の邪魔をしたり、
夜に知らない人がいたり怖いでしょう。
あなたも含めたトレーナーのせいでしょうね。
過去のQ&A
ジムスポットがスポットに変更
https://pokemongo.gamewith.jp/questions/show/181470
その他数回、同様な投稿があります。
定期的に削除申請の処理をしているようです。
前回のQ&Aが出たとき、サーチでいくつかの市区を確認てみたところ、SBのジムが一部の地域で多数削除になっている市がありました。
削除やジムがポストに変更になった地域のトレーナーの皆様は、一部の人たちだけかもしれませんが、ジムになっている店舗・施設に迷惑をかける行為をしていたと思われます。
気持ちよくポケGOを楽しむためにも、今一度マナーを守って行動してください。
公式サイトには以下の案内があります。
ポケストップやジムの削除依頼
ポケストップやジムが Pokémon GO の世界にふさわしくないと思われる場合は、その場所の調査をリクエストすることができます。ジムとポケストップの削除リクエストには、ポケストップ/ジムが位置する、その土地・建物・構造物を所有または専有使用する会社・組織のオーナー/代表者/上級役員の意思が反映されるように、所定の権限確認ステップを踏むようにしています。 (以下略)
なので、土地所有者かどなたかが削除申請を出して、運営側が対応したと推測されます。それほど珍しいことではないと思いますが、、、
私の近所でもジムが2箇所なくなりました。
1箇所はソフトバンクでポケストに格下げ。
もう1箇所はスポンサーでも公園でもないジムでしたがこっちの場合ポケストにすらならず完全消滅しました。
両方とも金にしてたんですけどね^^;
よくあることです。
ジムやポケストの変更は随時行われるのではなく、ある程度まとめて一度に行われるようです。
昨日あたりがその変更日だったらしく、私の行動範囲でポケストが1つ増え、別のポケスト1箇所がジムに変わったことに気づきました。確認できてないだけで削除された場所もあるかもしれません。
私の知るかぎり、これまでに市内で4つのジムが削除されています。
そのうち2つはソフトバンクの店舗とレストラン(前のオブジェ)で、両方とも閉店して、ジムだけ残ってましたが、しばらくしてジムも消えました。
スポンサーでない商業施設のジムは、レイドで駐車場に人が集まってるところを何度か注意されていたので、おそらくクレームがあったのではないかと思います。
もう一箇所のジムは不明ですが、アパート前の小さいお堂だったので、住人からクレームがあったのかもしれません。