質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エリクサー症候群

リサーチの発見報酬から100%のドードーが出てちょっとだけ嬉しい鮭むすびです。

最近は収支のバランスが取れてバッグの整理は久しく行ってませんが改めて中身を見てみると結構げんきのかたまりを貯めたなぁと感慨深くなりました。だいたいかけらで間に合うからついつい温存しちゃうんですよねー
ところで、皆さんはどれ位げんきのかたまりをストックされてますかね?かたまりに課金されている剛の者も歓迎です。
因みに私はこんな感じ。数個ハピナスに使ったのでトータルの入手は230位ですかね。

これまでの回答一覧 (13)

以前は、300超えてましたがハピナスの返りが最近早いので使ったり、またかけらを捨てて調整したため200台に収まりました。捨てるのがもったいない気持ちよくわかります。レイドでかけらが貯まり、かけらの方を先に使いますから。
あと、まんたんのくすりも貯まってしまい、すごいいいくすりを捨てたりしてます。

  • 鮭むすび Lv.18

    おぉ!一時期300イッてた事もあるとは…流石です。でもバッグのキャパを考えるとこの辺で使うなりで調整せざるを得なくなるかも知れませんね… 皆さん回答ありがとうございました。

どーも Lv280

ジム戦をほとんどしないので、あまり使いません。一応30個を目安にしています。

以前は伝説レイドで12体以上使うことが続いて、欠片とかたまりが枯渇したこともありますが、最近は少人数参加を続けないようにしているので、これで足りています。

鮭むすびさん、こんばんは

わたしも元気の塊、満タンの薬は捨てられません(笑)

カントーイベント、砂3倍イベントの影響でボールが枯渇したため、その分カケラやすごい薬までたくさん貯まってしまいました(笑)

D Lv85

私はジム戦主体です。

ポケモン以外の趣味で、観光地ではない人の少ない各地に行きます。

そんな地方でもジムがあれば戦いますが、念のため100はキープするようにしています。

行ったことのない県は沖縄だけです。

かたまりを使うのは、伝説レイドで1、2陣が全滅した場合だけなので、貯まる一方ですね。
かけらや薬よりは出が悪いので、温存しておきたいところですが、ボックスの空きが減ってきたので、区切り良く、100個を超えたら、使っていく予定です。

こんばんは。

僕はあまりジム戦しないので、今は100個ありますが普段は50個位で十分足りています。元気の塊に課金はまずありませんね(°▽°)

taka Lv101

塊と満タンは150個くらいストックを心がけていたのですが、ここ1カ月くらいバトル数を上げてるのでスクショの様な感じです。
基本、やる気満タンの金ズリがドンドン来るようなの相手にしてますので、バトル数の割に薬の減りがあります、、、

カケラは10個程度で回してたのですが、最近は少し多めに残してます。

特に理由もなく、28個という中途半端な数を目安にしています。が、最近出やすい感じで、常に30個あります。

鮭むすびさん、こんにちは。

以前は、かたまりは、40前後で推移しておりましたが、ここひと月くらいで、添付の通り減少しています。
・19日のコミュデイに備えて、ボールと木の実を多めに貯めていること。
・少し金ジムを増やしたくて、今までよりジム戦を多めにしていること。
・ラティアスにそれ程興味が湧かなくて、伝説レイド参加が少な目であること。

上記3点が減少の主な理由です。

TL38 ジムバドル好きですが、時間的制約で1日1~2ジム程に制限しています。

塊が多いのは裏山です。
当方は、ひん死回復時は、カケラ+薬を原則とし、急いで復帰が必用な場合以外は、かたまりを使っていません。
でも、なかなかドロップ率が悪くて貯まりません。
やっと100を超えてきました。

カケラは、どういうわけか、いくら使っても減りません。
この傾向は、ジム戦をよくやるようになってから、ずっと

いま、カケラが200個以上と多すぎ状態なので、ジム戦でひん死からの回復で戦う場合は、カケラのみ使用でHP半回復状態で戦っています。

持ち物は、進化系を除き、捨てない方針でやっています。
以前は、戦いすぎで、回復系目当で、ジムディスクまわしまくって、よく赤玉捨ててたけど、これをやると、ほぼ確実に、「お前、玉いらないって捨ててたよな」と言われているようで、玉が欲しい捕獲系イベント時に間違いなく、玉が出なくなる病にかかり、持ち球底付きすることもあり、いまは、バランスの良いトレーナーになろうと、与えられた玉は全て捕獲で消化です。

neftile Lv54

バトル回数が無駄に多いので、回復薬系は基本的に捨てませんが、塊は大体150〜230くらいの範囲で推移しています。ちなみに、バトルガールは62,007です。イベントでかなり消耗しそうですが。

こんにちは~。自分は普段はかけら20~40個、
元気の塊100個程度を維持していましたが最近は、
勤務先が少し遠くなり、フルオートゴプラを
使うので、赤玉を多くストック為に、
回復系アイテムを捨ててでも、赤玉を溜め込んでます。

が、一昨日のラティレイドで少人数バトルを繰り返した結果、
一気に回復アイテムが枯渇してこの有様(笑)
明日からまた、回復アイテムを拾い歩かなければ((汗))

  • 鮭むすび Lv.18

    私もTL30に到達する以前に枯渇寸前に陥った事があります(笑) しかもレイドがない時代だったので通常のジムバトルだけで。玉は逆にスゲー余ってた記憶がありますw

おじゃまします。

今ちょっとだけ
温存しております。

前に、何らかのQで
回答したのですが、
私のエリアは青黄が←私は赤
暗黙の同盟状態なので
敵色は常に赤です。
よって、見渡すジムは
青黄ばかりが日常・・・
そこに割って入り込み
赤へのお色直しをしようものなら
あっと言う間に回復系の枯渇です、、、

で、見渡すジムは
既に金ジムになっているので
リサーチのお題以外で
チョッカイ出すのを控えて
エリアの外れジムへと
矛先が向いているので
コレくらいでも、
温存しているほうですwww

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×