ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (14)
ストップが少ない所は死にイベントになりそうな気が…
コミュニティディみたいに同じ場所を回れなくなるので、なるべく色んな場所に行けるようにする必要性がありそうですね。
こんばんは。
当該時間帯だけタスクが入れ替わる、コミュデイの大量発生がないバージョン、ってところでしょうか。
タスクの内容もわからないし、タスク全部なのかそれとも一部なのか、いろいろと不透明ですが。
・・・ゼニガメの時くらい出ればうれしいんですけど。
最近のベイビィポケモンの絞りっぷりといい、どうも勘ぐってしまうんですよ。
なんだかんだ言っても当日になれば居ても立っても居られずみんな飛び出してくと思います
公式発表は「リワードから色違いヒンバスに出会えるかも?」のみで「特別な技」には触れてないのでリワードからグラサンゼニガメが出現した時と似たようなイベントだと思ってます。
3h限定イベントで通常のリワード出現ポケモンの色違い率と同等なら無理ゲーと化すので、
グラサンゼニガメのように色違いが出るPSは固定されるかな?と個人的に予想してます。
『みんポケ』『GO FRIEND』などの有志で募る情報共有が活発な地域、PSを効率良く巡れる地域で活動するのが良さそうかなと。
どーもさん、こんにちは。
ミロカロスはまだ持ってないので、ちょうど良かったです。
物足りない人もいるでしょうけど、3時間ですよね。あまり詰め込まれても消化不良になりますから、シンプルなほうがいいですね。
こなせるだけやりたいですが、タスクの内容が気になりますね。消化しやすいタスクを望みます。
どーもさん、こんばんは。
私は、色違い目当てで頑張ろうかなと思います。また、高個体を捕まえ、実践で使えればなんて考えています。
どちらかといえば耐久力型ですので、対人戦専用になってしまうかもしれませんが…
また、PLが決まっているので強化も必要です。砂が枯渇している私には難しいところです。
ただ、心配なのがタスクの難易度です。難しい内容ばかりだと3時間だけでは何匹も捕まえるのも厳しいのではないかと考えます。
あとは、特別な技が無いのが残念です…
よほど寒くならない限り参加するとは思いますが、ミロカロスは2体カンスト済みなので、もし良個体の色違いをゲットできても、ヒンバスのままにしておく可能性が高いです(相棒にして20km歩くのも面倒だし)。
-
Lavista Lv.467
1月20日14:30からのEXレイドのパスが来てしまいました。EXレイドの前に色違いをゲットしておくか、それがダメなら15:00過ぎてから、ソロ討伐覚悟でEXレイドを行うか…。いずれにしても日曜なのにポケ活のために会社の近くまで行かなければなりませんが(-_-;;
-
Lavista Lv.467
どーもさん、コメントありがとうございます。一応ソロでの討伐可能なメンツは揃えているつもりです。攻撃Fで90%以上カンスト済みのカミカミバンギ6体、PL35のシャドールのミュウツー2体、舌なめゲンガー3体とシャドークローゲンガー1体(いずれもカンスト済み)でソロで倒せると思ってはいるのですが、私は結構ドンくさいので、不安は多いにあります。まずはポケストップが多い新宿周辺で活動して色違いが出たら即移動(電車で30分)。出なかったら14:00で諦めて移動して移動先でタスクをこなしつつ、EXレイド参戦とする事にしました。
-
どーも Lv.280
当方は前回バンギ艦隊で入って全滅、7体目で終わり90秒残しでしたが、相手は波動でした。バンギ艦隊なら電磁砲でも問題ないでしょうが、9体ぐらい使いそうです。ソロでもバンギ抜きでやってる方が少なくないようなんで、当方も明日はバンギとミュウツー抜きでやってみようと思ってます。
色違いが出る確率、タスクの内容がわからないので、
ポケストップやジムがたくさんある都会に行った
ほうが無難かもしれないですね。
タスクが何かを捕まえるでも都会のほうがいいし、
交換とかでも人が集まるでしょうし有利かも。
あと、ヒンバスを厳選して対人戦用にって考える人も
いるかもしれないですね。
こんにちは。
色違い好きの自分としては是非ゲットしたいですね。しかも好きなミロカロス。
ただタスクというのは微妙です。真夏のゼニガメを思い出しました。
あの時はたしか6時間あったと思います。今回は3時間だし激寒だし…
良い点はタスクなので高個体が出易い事。カンストに値する高個体色違いがゲットできる事を祈ります…。
回答出遅れた感がありますが。。。
私もこのイベントは非常に違和感がありました。
単体でヒンバスタスクが出るだけじゃ地味すぎるし、唐突過ぎる。
ずっと考えていたのですが、ヒンバスの場合進化が20キロ相棒にして歩くという事なのですぐには進化出来ません。もしかしたら別日で特別な技を覚える日が設定されるのでは?20日のタスクはその事前配布だったりして。
そんな可能性を考え、手持ちの高個体を相棒にして歩いておこうかと考えてます。その日がヒンバスデイの一週間後とかだと進化個体数も限られて困りますからねσ(^_^;)
どーもsan
3時間
ポケストを一筆書きでなぞって
移動しまくるイベント
になりそうです
こんにちは。
ヒンバスは10キロタマゴの中でもコミュデイ向きでないので、そのための救済イベントのような気がします。なので、新しい定期イベントというよりも、今回きりではないでしょうか。
あくまで想像ですが、今後、ヒンバス同様特殊な進化形態のポケモンが出てくれば、同じようなケースがあるかもしれないと思ってます。
個人的には、その日に仕事や予定が入れば参加の難しい短期集中型のイベントよりも、長く薄いタイプのイベントの方が嬉しいのですが…。
ともあれ、色違いは欲しいので頑張ります。
-
どーも Lv.280
回答ありがとうございます。二段階進化でもありませんし、コムデイはないと思ってましたが、救済イベントかもですね。冬場で捕獲トレーナーが減ってるので、例によって色違いをエサにしてるような気も、、まぁ当方も仕方ないのでそこそこ頑張ります。
去年の特殊コミュデイ?と比較するならまだ良いかな?って思います。
3鳥デイもゲンガーデイも無料パスは普段よりも多めに配布ありましたがそれで全ての色ち確保出来た方は少ないはず、多くの方は課金の有無に関らずパスを購入しその上で全ては確保出来ていなかったと思います。
課金を否定する気は毛頭ありませんが、ポケモンゴ―のメイン世代は50代前後?でもポケモンのメインターゲットは未成年から20代だと思います。それを踏まえるとお金の消費が前提の物は特に低い年齢層であればあるほど辛いものだと思うので、それに比べれば今回の物は歩き回る必要ありますが、お金はあまりかからない点ではそれらよりは良いと思います。ただ、小さい子達だけで街中をタスク求めて歩き回るのはちとそれも怖いとは思います。
ここまで完全に脱線してますね(笑)今回特殊技は無いと思います。あっても方法がイーブイと同じでないと複数作れないですしね。特殊イベでは暫くしたら3犬デイは来ると思っています。又特殊進化系のイベで同様の物が作られる可能性はあると思います。てか、グラの色ち早く出せ。と思います。
3時間タスクだけ変わるってことなんですかね?
タスク内容が交換だったら…!
二人一組で行動しないと駄目ですね。
回答ありがとうございます。確かに1エリアに滞留していてはすぐに枯渇しますね。寒いですが、歩かねば、、、