ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
今更ながらパルキア
やっと3鳥は終わりましたが、次はオリジンですね、、
飛行鋼以外のドラゴン相手に火力重視で臨むなら、二番目に名前が挙がるのはパルキアです。首位レックとの差は誤差の範囲とも言えそうですが、流星群の勝手の悪さからか使いにくさを感じているのは自分だけでしょうか、、
質問はパルキアのレイド使用が前提となりますが、どの程度の育成をして、どんな使い方をしていますか?
これまでの回答一覧 (6)
どーもさん、こんばんは。
パルキアはカンストした1匹しか持ってないですけど、ドラゴン系のレイドではよく使ってます。
ダメボ対策で1番手にパルキア、2番手にレックウザを置くパターンが多いですね。
2番手以降だと交代直後にゲージ技喰らって流星群を撃たずに沈むことがあるので。
パルキアは98Eと96Fの2体をカンストしています。
多分レシラムレイド用に強化したかと思いますが、内1体は技解放をして水技で対人戦で何回か使いました。
今回のギラティナオリジンにはパルキアは使うつもりはありません。
レックウザ、ボーマンダの分割ゲージ技をメインにメガヘルガー、ダークライを加えて全滅対策でディアルガを使う予定です。
メガヘルガーのエナジーが450しか貯まっていないので、ギラティナオリジンと並行してメガヘルガーレイドも行う予定です。
-
どーも Lv.280
回答ありがとうございます。自分も2体カンストしていますが、対策パーティから外すことが多く、この質問となりました。対オリジンでは、相手技によっては強風ブースト下でオートで先鋒に選ばれることもあり、それほど悪くないのかなぁとも思いますが、、、
-
Lavista Lv.466
どーもさんコメントありがとうございます。本日フレンドさんからレイドに招待されて参加した際、メガヘルガーのメガシンカが解けていたので、慌ててパルキアを先鋒にしましたが、りゅうせいぐん一発撃つのがやっとでした。DPS的には優秀なのでしょうけど・・・。メガヘルガーは個人的には好感触でしたが、一日2回メガシンカさせるにはエナジーが足りない・・・つうかメガヘルガーのレイドが無いっ!!
-
どーも Lv.280
自分も初めてメガヘルガーを使ってみましたが、ダークライを出す人も少なくはないので、時短には役立ちそうです。以前から思っていますが、参戦してから待機室でメガシンカ出来たら便利だなぁと、、
-
Lavista Lv.466
どーもさん、「参戦してから待機室でメガシンカ出来たら便利だなぁと、、」これ、同感です。ロビーに入ったところで何気にパーティをみると、普通のヘルガーに戻っていたという(笑) 今日は梅田でレイドしていたので入りなおしても大丈夫でしたが、自宅のある宝塚だと第二陣は成立しない可能性が高いので、ロビーでメガシンカできたらどんなに便利かと。
対ドラゴン(飛行鋼以外)用のドラゴンチームは複合艦隊で、1ゲージ技のパルキアは1体のみカンスト、先頭で使用します。
単純な火力と技の使いやすさだけなら、レック艦隊なんでしょうけど、複合としている理由は次のとおりです。
1 レック6体作れるほど、飴がない。
2 ドラゴンは高火力のポケモンが多い。
2 レックは耐久力がいまいちで、相手の技によっては、秒殺される。
3 高火力ドラゴンはほとんどが複数タイプ持ちで耐性も様々。複合艦隊とすることで、相手がどんな技を使用しようと早期全滅のリスクが軽減できる。
自分も逆鱗の方がいいと思ってるので、逆鱗は持っていないが、耐久面も考慮し採用するポケモンは、ディアルガ(しんがり)、パルキア(先頭)各1体にとどめ、他4体は逆鱗持ちとしてます。レックは2体までしかカンストできてないので、ボーマンダー、カイリュー又は現在電気統一のゼクロムで対応です。
-
どーも Lv.280
回答ありがとうございます。先鋒と6番手を両流星群持ちで固めるのは、なかなか合理的なパーティだと思います。逆鱗持ちとしては、カイリューはもちろんガブリアスまでが充分な戦力だと思いますし、、このところの復刻伝説ではあまりシビアな展開にならないので、自分もいろいろいろ使っていこうかと、初日を終えて感じました。
3体強化しており、ドラゴンチームでレックウザの不足分を補うために2陣で使っていました。
例えば対ドラゴンだと
1陣でレックウザx6
2陣で相手がドラゴン技ならディアルガx6、ドラゴン技以外ならレックウザ、パルキア混成
みたいな感じです。
ただ、明日からのギラティナ相手だと
レックウザx6、ディアルガx6、ダークライx6
で挑む予定なのでパルキアの出番は無さそうです。
タイプが異なるので相手の技によってはパルキアが良い場合もあるかもしれませんが、今からドラゴンチームを補強するならば、パルキアよりは(今は電気統一にしてる)ゼクロムをいぶき。げきりんに変えたほうが良さそうな気はしますね。
-
どーも Lv.280
回答ありがとうございます。まさに2陣の穴埋めに何を使うかでいつも悩むため、この質問となりました。同タイプのボーマンダを使うより効果的な場面はありそうですね。このところの復刻伝説では、ほとんどシビアな展開になることがないので、あまり考えなくてもいいのですが、、
通常はレックウザ6体でやってますが、今回は折角作ったのに使わないのはもったいないと言うことで1番手で使ってます。
1番手以外ではあまり仕事ができず厳しいです。
パルキア登場時は仕事の関係で殆どレイドができず、その中でかろうじて捕れたFFF、ドラテ流星群です。
自分の感覚では流星群はあまり良くないですが、息吹のディアルガよりはゲージのたまりが良いので、1番手で避ければそこそこ使えなくもないと思ってます。
私はオリジンの技が何であれレックウザ5体は絶対に外しません。
火力こそ正義、そのために苦労して作った6体ですから、何が何でも使います。それだけの仕事をしてくれますので。
レックウザを使うと回復系アイテムの消費が激しいので、そのために回復系を確保しておく必要があり、BOXを圧迫してしまうのが難点です。
-
どーも Lv.280
回答ありがとうございます。自分も火力重視主義なのですが、某サイトのカウンターリストでは2%ほどの差なので、使ってもいいかなと思って質問した次第です。体感的には数値以上の差があるようにも感じますが、、、
こんばんは。
ドラゴン見たらこんな感じです。
ドラゴン技りゅうせいぐんのみで、かつドラゴン刺さるので出番限られます。
ボール拘らなければディアルガ安定、チャレンジならレックウザやゼクロム等げきりん持ちでしょう。
…レシラム戦とML用に95F1匹だけカンストで、今のところ2匹目は未定です。
回答ありがとうございます。やはり先鋒に使ってレックにつなぐのがセオリーですね。高種族値の高威力技でブースト効果が絶大なので、あまり出会しませんが、先鋒でリザXを出してくれる共闘者がいたら面白いかと、、、
それは面白そうですね。初回メガ進化がまだだったので、今度の休みはリザードン入れてみます。