ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パーティークリニック(GBLマスター)
今シーズンはマスターのみ参戦で昨日規定到達でギリギリACEでした。※205戦120勝
今シーズンはこれで卒業です。
前シーズンが215戦だったので今シーズンはそれよりも少ない参戦数での到達を目指し達成できました。来シーズンは目標として200戦以下としてます。
使用パーティーは固定で以下の通りです。
カイリュー(いぶきクロー)100
カイリキー(カウ爆なだれ)シャドウ98
メタグロス(バレコメじしん)100
※全てPL50
前シーズンであまり深く考えず決めからそれなりに場数を踏んだので立ち回りは身につきました。
このパーティーってどうなんでしょうか?忌憚のないご意見をいただければと思います。
具体的なアドバイスはおこがましいので“自分は絶対採用しない”とか“一部替えれば向上の余地あり”とかそんな感じでいいのでコメントいただければ助かります。
これまでの回答一覧 (7)
非伝説構成の割には、メタグロス、カイリューは種族値が高く、タイプ相性補完にも優れ、いいパーティーなのではと思います。
ただ、サイブレ、シャドボ型のミュウツーには厳しいという印象で、また、その他環境に多そうな、ドリュウズやトゲキッス、ギラアナに対して、3匹中2匹は分が悪く、立ち回りのうまさがすごく求められるパーティーだとも思いました。
もし、環境にエスパーやゴースト系が多い場合は、カイリキーの代わりに、悪技持ち枠として、ギャラドス(たきのぼり、アクア、かみくだく)はどうでしょう❓
環境に応じ、ディアルガなど鋼タイプが多ければ、カイリキーを、エスパー、ゴーストが多ければ、ギャラドスを、といった感じです。
カイリュー
出し負けると厳しいので今シーズン使ってません
どのポケモンでも、固定で、この3匹で負けたら、しゃーないの方が、スッキリしますね
来シーズンも、その3匹で極めること、お薦めします
-
でへへ Lv.121
Dさん コメントありがとうございます。 2シーズンほぼ固定だったのでようやく無駄な動きがなくなってきた感じです。 パーティーを変えると慣れるのに時間も掛かるので逆に成績が落ちるかもしれませんが、出来るだけ楽をして規定到達したいので少し考えてみる事にしました。
こんばんは。
個人的には、見直すならシャドウカイリキー。
カイリューとフェアリー弱点がモロ被りな上、ギラティナやミュウツーに圧倒されます。
はがね対策とはいえ、優位が取れないと厳しすぎる。
はがねに打点を持ちながらミュウツーやギラティナを見るなら、ドラテ・大地の力のガブリアスなんかも面白い。
カイリキー以上にトゲキッスに何もできませんけど。
フェアリーを見たいならドリュウズもありかも。
はがね2匹になるので今度はカイリュー専門の相手が増えますが。
…という感じで、あっちを立てればこっちが立たずで、使い慣れたパーティーが一番とは思いますが。
もしよろしければご検討ください。
-
でへへ Lv.121
orrfさん コメントありがとうございます。 カイリキーは確かに紙なんですがそこそこ出が速いのでまあいいかなと使ってます。 私くらいのポジション(ランク20到達でギリギリACE)だとそこそこ及第点なのかなと。 次のシーズンはもう少し楽にランク20に到達したいと思っているので来月のマスターで外したパーティーで試してみます。
こんにちは。
使い慣れたパーティーで結果出せてるのなら、替える必要ないと思います。立ち回りの技術を磨いていく方がプラスじゃないですかね。
ただそれ以上を目指すのは難しいかもしれません。
例えばシーズンの始まりがもしもマスターからだったら、ガチ勢とよーいドンになります。同じパーティーで通用するのかは疑問です。
わたしの場合マスターが始まるあたりは2200くらいで2500で終わりましたが、昨シーズン・今シーズンとカイリキーと一度も当たってないです。(ローブシンでも2回だけ)
それだけ格闘家にとっては辛い環境なんでしょう。カイリューも珍しいですね。
伝説なしだとガブリアス(マッドすな逆orドラテすな大地)・トゲキッス・メタグロスはどうでしょう?
ガブリアスは技が読みにくいので、使い方次第で伝説に劣る部分を補えると思います。
-
でへへ Lv.121
ポッポさん コメントありがとうございます。 ガブもトゲもPL50にしてあるので試してみます。 私はマスターのみでしかもファーストレグだけで規定到達したいと思っているのでもう少し勝率を上げたいなと思ってます。 ガチ勢との対戦を避けるために2日遅れくらいで参戦した方がいい事も今回実感しました。 ※始まったのに気が付かず水曜日から始めたんですが2日目のランク9あたりで異次元の立ち回りをされるランク14くらいの方と何度か遭遇しました。マスターから参戦された上級者の方だと思いますが全く何もさせてもらえませんでしたw 元々超ライトなんですが2シーズン連続でACEになれたので少し欲が出て来シーズンもACEを維持したいと思ってます。
カイリキーをメルメタルに変更し、
龍 鋼鋼 のギミックパーティなんかはどうでしょうか?
ギミックパーティの立ち回り方は当サイトに書かれているので説明は割愛させていただきます。
メルメタルはPL50にしやすい点でもオススメです。
-
でへへ Lv.121
Izenさん コメントありがとうございます。 メルはHOMEと連携していないので量産できる体制になく89の個体をPL40にできる程度なんですよね。 GBLは元々ライトなのでメルの高個体をという気持ちもあまりありませんでした。 いい機会なので連携して厳選してみようかなと思います。
1つのパーティでしかもマスターのみですか。
素晴らしいですね。
私もほぼ固定パーティでSLとHLを少しやり、145/245で今シーズンは終了しました。
MLはやってないのでどんな感じなのかわかりませんが、使用パーティに対してキツイと思われるポケモンは何体か浮かんできます。
私の場合ですが、パーティよりも負けてしまった4割について考えるようにしています。負けた理由が圧倒的なパーティ負けであれば構築を考え直すきっかけになりますし、立ち回りで対応できるのであればテクニックを身につければいいので、とりあえず最初に組んだパーティでやるようにしています。
本当はマスターのみ参戦したい気持ちはあるのですが、いろんなポケモンが出てくる、使えるSLの方が面白いのと、GBLは面倒なので早く終わらせたくてSLから参戦してます。
-
でへへ Lv.121
ラスクさん コメントありがとうございます。 私も規定到達でおしまいのライトなのですがSLHLは育成を全くしていないので全然勝てないので唯一そこそこやれるマスターを主戦場にしてます。 振り返りは時々しますがプレイだけで一杯一杯で思い出せない事の方が多いですw
あまえる族に弱い面があるため、カイリューをディアルガにしてみるのはどうでしょうか。強化できていなくてもPL40で十分だと思います。ただし技開放でアイアンヘッドとりゅうせいぐんは必須かと思われます。
Daianさん コメントありがとうございます。 元々超ライトで実戦経験が乏しいので2シーズンほぼ固定でやっと立ち回りが安定するようになりました。 ご指摘の通りダメな時はすぐ分かります。個人的にはギラオリが一番キツイかなと思ってます。 ギャラドスはPL50がいるので技を変えて試してみます。
返答ありがとうございます。 あと、カイリキーの技ですが、爆裂パンチは、回転率、威力の両面から微妙だと思います。 サイトでのおすすめは、回転率のいいクロスチョップですが、インファイトも面白いと思います。もともとカイリキーは耐久がなく、しかもシャドー、防御力が下がるデメリットはほとんどないかと思います。 カイリキーを使うなら、技変を検討する余地ありと思います。
そうなんですね。ジムも2年くらい前に卒業してしまってバトル系には疎くなってしまってます。以前はカウンター爆裂パンチが鉄板だったような。 変えて使ってみます。
ジム•レイドとGBLでは、技の性能が異なります。 ジム•レイドでは、今でも、カウ爆が鉄板です。