ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモン整理
最近、ポケモンボックスもマックス拡張したのに最近ずっと950から1000で推移し満タンです。
進化先追加きたらもったいないなとか
カモネギは交換きたら、海外モンスと交換できるのではとか
スキルは外れだが、個体値マックスだから もし技ガチャきたら
など手枷足枷多くなかなかアメにしづらくて整理がつきません。
オススメ整理方法アドバイスください。
出来れば500ぐらいにしたいです。
これまでの回答一覧 (3)
弱いキャラがほとんど圧迫してくると思うので、貯め込みながら、良いポケモンを残す形にすれば整理できますよ\( ˆoˆ )/
例えばイーブイなら、最初のうちは、CP800以上は最低評価でなければ残してました\( ˆoˆ )/貯まってきたら、より高CPで個体値が良いイーブイと入れ替えていきます!
おかげで厳選していくうちにイーブイは8体だけ笑 ナゾノクサやヤドンなどは5体ほどです笑 ただ個体値がとてつもなく高ければ、多少CPが低くても残してます!
あと、しあわせたまごの進化が目的のような、ポッポやビードル、キャタピーはCP分けしてます\( ˆoˆ )/
例↓
ポッポ→CP300以上だけ残す
ビードル→CP300〜100だけ残す
キャタピー→CP100〜だけ残す
残すポケモン以外はアメ笑
最初は名前を「あ」にして、進化したりしてたんですけど、CPで分けて名前も「あ」にして進化した方が、効率的だったので笑
手間かかりますけど、すごく進化やりやすいですよ^o^
参考にどうぞ!笑
にんにんさん、残念ながら質問するタイミングが遅かったと思います。
拡張してしまったら縮小できませんし、ボックスのポケモンを探しにくい以外にデメリットはないです。
ボックスが1000あるのにポケモンを500に抑えたい理由がわかりません。
私ならマラソン分を除いて900くらいは埋めますね。満タン使い切っている今が最大限有効活用してると思います。
それでも減らしたいなら…
カモネギは高個体値4匹
ジムで使わないポケモンは1種類1匹
ジムで使うポケモンは技厳選し、1種類で4匹以内
タワー作成用低CPポケモンは6匹以内
個体値マックスは技外れでもアメにしない
かなり減らせると思います。私が上限250でやってるやり方で、個体値厳選・技厳選でいいのがきたら入れ替えてます。安易に育てると思い入れが出ちゃうので、個体値90以上で技が当たりでジムで使うポケモンを育ててます。
あとはポケモンを捕まえたときのリザルトで評価を見て、ダメなら即アメにします。ボックスに入れると整理するのが面倒になるので、早い段階で整理してます。間違っていいポケモンをアメにしても、逃げられたと思えばいいだけです。気にしません。
どういう理由で減らしたいのかわかりませんが、減らそうと思えば減らせます。
ただ近い将来の可能性として、新しいポケモンが追加されて初代ポケモンがレアになり、さらにトレードが実装されることが想定されます。
今、1000いるポケモンを500にリストラするのはもったいない気がしますね。
断捨離によりますと、基準はときめくかどうか、とか
ときめかないポケモンはばんばん行きましょ!!
ちなみにポケモンボックス1000ですが、進化後アメちゃん行き予定のポッポ等含めて700です。
-
にんにん Lv.1
個体値151515 カイリュウ いぶきはどう 個体値151415 カビゴン しねん のしかかり 個体値151413 ラプラス いぶき ふぶき の3体以外はときめきなしです(^^;;
ちなみに自分もボックス1000ですけど、すぐいっぱいなりますよねー笑 いつもは整理してますけど、クリスマスにハロウィンみたいなアメ2倍イベントくるかも?と、今はあえて貯めてます笑 12月中旬までに800ぐらいなるように、適度に整理してます ̄▽ ̄)笑
イーブイやミニリュウ、自分もたしかに多く進化保留しててcp500以上且つ個体値80パー以上で残していたのですがミニリュが20,イーブイは40以上いるので、もう少ししぼってみます。 一度も手をつけてないのが、カビゴンでしてマンション敷地内に、ここ2ヶ月で頻繁に出ていることもあり無駄に60匹以上おります。低cpで低個体値は思い切ってアメにしてみます。