ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
走行中も反応はします。
時速30㌖くらいを超えるとポケモンへの反応は無く、ポケストップも反応はありますがアイテム回収出来ません。
出張時に新幹線乗車で起動させてみましたが
ポケストップに反応はしました
しかし、取得は出来ませんでした
逆にモンスターはヒットすれば
取得できましたよ
こんばんは〜(^ ^)ポケgoプラス、電車でも反応します。
ただ、ポケストより先にポケモンに反応するので、ボールが欲しいのにポケモンがいると取り損ねたりします。
あと、私が思っているだけかもしれませんが、プラスを連動させていて画面を開いている場合、速度規制の表示画面出てしまうと反応が鈍くなる?様な気がするので、電車に乗ってプラスを連動させたら画面反応閉じてしまいます(;^_^A
駅に止まった時だけ確認する感じにしていますが、山手線ぐらいのスピードでしたらほとんど反応していると思います。
私はもっぱら自転車なので確認できていませんが、1/15頃のアップデートで50km/hまで反応するように緩和されたとの情報があります(以前は40km/hでした)。
電車でも速度があまり早くない区間では使用できる可能性があります。
こんにちは(・∀・)ノ
電車では使用したことがないですが、高速道路ではあります。速度が速いので近くにいるポケモンの表示は真っ白ですが、ポケストップは振動して知らせてくれます。でもアイテムgetは出来ません、残念(>_<)
なので電車でも無理ではないかと思いますよ。
回答ありがとうございます。じゃあ震えるだけですね。
そうですね。ゆりかもめや山手線、中央快速に乗車した際に試してみたので。