ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
大阪在住ですが、ジムの奪い合いは有りますよ。じっと観察している訳ではありませんが、赤と青なら防衛側がそのまま守ることが多そうで、黄色はなんとなく落とされているイメージです。私は黄色所属なんでいつも玉が少ないし、それにも慣れました。玉たくさんあっても逃げられる時は逃げられるし、玉少なくても捕獲出来る時は捕獲出来ると思います。こういう考え方しているのでジムの奪い合いを見ていると、醜い争いしてるよなぁと若干冷めた目で傍観してます。玉多い方がいいのはわかりますが、今までほったらかしていたジムを卵が出たので潰すくらいなら、最初からジム維持してろよと思います。
いつもは卵が割れてから間に合えば参加…という日々なのですが、今日は初めて黒玉が割れる8分前に到着。激しい攻防を目の当たりにしました。
え?レイド始まったか?というぐらいずらりと8体並んで1体を攻撃。私も参加しましたが、技を繰り出す前にまさに瞬殺。あっという間に倒れるのですが、順々に倒していっても、金ズリで復活。そのやりとりをギリギリまで延々と人数かけて行っても結局落とせず、レイドは始まりました。
これは、圧倒的に防衛が有利かなと思ったのですが…。
皆さまのところの、卵割れる前の攻防はいかがですか? 都会でしたら、何十人と参加してバトったりするのでしょうか?
ふくちゃんさん、今晩は。 今日は黄色ジムを8人がかりでもとても落とせませんでした。というか初めてこんな人数の攻防に交じったのでびっくり仰天。今までこんな激しいバトルが行われていたのだあと初めて知りました。ポケモン瞬殺初めてみました… 卵出て30分前ぐらいから攻防は始まっていたのかもしれませんね~。いやすごい。