ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
基本、防衛にカイリューは向きません。今なら、未強化でもみんながラプラスとフリーザー1匹ずつぐらいは持ってると思います。
防衛ポケモンは2秒に1回しか攻撃しません。なので、鋼とテールは同じ数しか攻撃出来ませんので、必然的に防衛ならテール1択です。
攻撃であれば、鋼はテールより硬直が少ないため、回避しながらの使用することができ、「アリ」と思います。鋼暴風は硬直の少ない「軽い」技構成なので、しばらく試す価値あると思います。合わなければ戻せばいいですし。
カイリューといえば最強レガシー技の息吹テールクローが有名ですが、これがまさに「軽い」の真骨頂です。自分は持ってませんwので、代用で「鋼クロー」を大事に、ジムやカイリキーレイドで愛用しています。
防衛の技2は、逆鱗1択です。理由は2ゲージ技で攻撃頻度高いのにタイプ1致かつ威力大だからです。暴風は、軽いことと飛行タイプのタイプ1致ですので、飛行タイプに弱い相手に使うと効果的、というのが逆鱗と異なる個性と思います。
破壊光線は、レイドなら無しとは言いませんが、「どっちに転んでもいいや」と割りと気軽に技マシンスペシャル使える「明らかな外れ技」という認識です。
またまた皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
ミニリュウのアメに余裕が出てきたので、2匹目を作りました。
1匹目はレイド専用として使っています(ちなみに技はてるりん)。
で2匹目はジム専用にしたいのですが、おすすめの技構成は何がいいですか?できたら攻めにも防衛にも両方使えるのがいいですが・・。
でも攻めと防衛でおすすめの技が違うのなら両方知りたいです。
ちなみに2匹目の現在の技構成はてるぼうです。
よろしくお願いします<(_ _)>
ご回答ありがとうございます!そもそも防衛に向いてないんですね汗 ドラクロ僕も欲しかったです・・・ 飛行タイプに弱い相手に使うかどうかで決めたら良さそうですね!