ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
個体値100はウインディ、ギャラドス、ピチューの3体です。
ウインディはサーチでガーディ100を見つけてタクシーで飛んで行きました。
ウインディ大好きなのでもう必死で。
ギャラドスのコイキングは隅田川産、ピチューはタマゴイベントの時だったと思います。
ガーディは例外ですけど、特にサーチで探したりしないで、しかも好きなポケモンしかリーダーコメントを見ないようなやり方をしているとこの程度でしょう。
知らないで送っちゃってるのもあると思います。
が、私は100個体コレクターではないし、でも見つけたらやっぱり残しておきたくなるし、そうするとボックスが苦しくなるし…、と思って敢えて調べませんです。
野良の個体値100はどの程度の頻度で出会えますか?ポケモンによって出会いやすいとかありますか?
みなさん、雑魚ポケモンでどんなにCPが低くても、最低リーダー評価は確認しますか?
慣れてくると、CPと大体のPLを見ただけで、これは高個体ではないな、という判断ができますか?
こんな質問で恐縮ですが、当方あまりに個体値100を持っていないので、教えていただけたらと思います。
メリーさんのさん、回答ありがとうございます。タクシーとは気合が違いますね!大好きなポケモンだと100はぜひでしょうね。捕獲すべての評価を確認するというのは、趣味枠で100を集めることにしない限り、大変すぎてムリかなと思い始めています。汗