ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
環境やプレイスタイルに大きく左右されますし、なかなか難しい質問ですね。
素浪人さんの回答が素晴らしいと思います。
ジム周りに限ると、防衛時はすでに配置されているポケモンのタイプや想定される技を考えて追加配置し、攻略時は配置されているポケモンの並びを見て最適と思われるアタッカーを選び、レイドバトル時はDPSや耐久力も考えてアタッカーを選ぶといった臨機応変な対応がある程度できる人が中級者だと思っています。
それらがほぼ完璧で、配置や攻撃で利用するポケモンが十分に強化されていて、レイドバトルでは弱点を突き返してくる技持ちを事前に見抜いてそれに対応できるアタッカーを選ぶことができ、更にレイド参加メンバーも考慮して最適なアタッカーを選べるような人が上級者だと思っています。
こんばんは、ごとぅーです。
ポケモンGOの質問は初めてです。
早速質問なのですが、初心者、中級者、上級者は、それぞれ大体どの位からなのか、皆様の意見を聞かせてもらえますか?どこからが中級者なのか疑問に思ったので、質問させていただきました。回答よろしくお願いします。
追記です。 TLや手持ちのポケモン、どの程度のレイドボスを倒せるかなどを重視している回答が多いように思いますが私は強い違和感を覚えます。 なかなか上手く伝えにくいですが例えば他のゲーム等では、イージーモードでラスボスを倒せる、配られた手札が有利な場合に勝てる、などだけでは上級者扱いされないことが多いと思いますが、そういった観点が抜けているように感じます。