ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
①特定の人物を特定の時間、場所におびきよせてXXXするための
米国諜報機関が裏で糸を引くマヌケな陰謀。
いまだにミッション達成できてないようです。
②EXレイドで収集されたデータはそれなり価値がありそうなので
金儲けのためのデータ集め。コッチの黒幕はG○○Gle。
③単なるスポンサーへの見返り行為。
スポンサー以外の場所はそれと気づかせないためのフェイク。
④行くと高額商品を売りつけられる催眠商法。
招待されたことないので未確認だが、
「特別に招待」だなんてきっとそうに違いない。
?
EXレイドの調整?
ンなワケないって!
注意:個人の感想です。
いまだパス来なくてちょっとおかしくなってるかもです。
(でも②③はあるかもね)
ありがとうございます。 自分は一回だけ当たりましたが、それ以降は活動エリア内では開催がありません。 例えばテストしてみて、スポンサージムでも幹線道路沿いの小さい店とかでは駐車の問題が発生したからとか、これから寒いですから店内で待てるような飲食店やショッピングモールのようなとこばかりにするとかの気遣いしているとか…まさかね
だいぶおふざけ入っちゃってスイマセン。 ちょっと真面目に考えるとやはりスポンサージム開催での 集客や収益への影響調査とその最大化のための調整。 スポンサージム以外ではその場所への集まり具合などから その場所の利用価値の調査とか。 彼らも企業、基本収益のためのはずでそれは当然の行為と思ってます。 トレーナーはそのための駒にすぎません。
なるほどですね スポンサーではない過去開催の彫刻などのオブジェのようなジムは地元民でなければどれくらい人が来るかはわかりませんから頷ける点ですね。