ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
攻撃なら2
防御なら1
です。やり合うのはあまりにも不毛だと気付いたからです。
そのバトル時間でちと遠出して置けるとこに置いた方が効率的です。
自宅から見えるジムで二時間以上やりあってて、「こいつら馬鹿だなw」って思いました。
早く落としたいなら複数でチーム組んで一気に攻撃すれば瞬殺だと思われるので、仲間を探すとよいのでは。
こんばんは。
先日,仕事終わりにマクドに入り青タワー倒して1匹置いて帰ろうかと入店(自色赤)。3巡目で落としかかりハピナスだけ残ってあと一周で終わると思ったら,3150強のこの1匹が4巡目で完全回復。「ぬ!金ズリ防衛か?」。それから1匹のみ3~4巡してもその度に完全回復。「金ズリどんだけ使うの?」とだんだん意地になって攻撃すると,合間にシャワーズが入り次のが入りが繰り返され6匹回復。尚更意地になり,赤側も参戦者が増えて落としかかるとまた金ズリで6匹全回復。これが10~20回(?)繰り返されましたが,バッテリー電源まで使い切りやむなく撤退。その間1時間50分経過。おそらく金ズリ防衛は1人ではなかったんだろうと思いますが。そこで質問です。
攻撃側の場合どこまで意地張りますか。
1.高個体ハピナス居たら撤退。
2.金ズリ防衛なら撤退。
3.金ズリ防衛1~2回までなら攻めてみる。
4.どこまでも落とすまでやる。
防衛側ではどこまで意地張りますか。
1.1匹置いたら後のことは知らん。
2.しばらく木の実は供給してみる。
3.金ズリ数個まで使う。
4.金ズリ何個でも使って絶対明け渡さない。
こんにちは。 確かに合理的に考えると「不毛」の一言なんですよね。 お馬鹿と解っちゃいるんですけど,たまに引くに引けなくなる時が・・・。あと,趣味としては,ジム戦については流しのロンリーウルフで行きたい。レイドで周りの方と協力するのは嫌いじゃないんですが。
なるほど、ローンウルフスタイルですね。一騎当千で、貫いてください。