ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
大好きポケモン以外はそこまで個体値には拘らず、どうせなら高い方がいいや、くらいなので
平日は基本的に昼休みに近くでたまたま出ていればやるくらいです
かなりのオフィス街なのでリーマンポケGOプレイヤーもかなり多く
12時~12時半くらいの時間帯なら、たとえ残り10分でもライコウ討伐には問題ない程度の人は集まります
帰宅時間帯はかなり厳しいですね。お昼休みと違ってみんな帰る時間がバラバラなのでリスクも高く集まりにくいです
19時あたりになると途端にレイドそのものが少なくなるので
タイミング悪く、お昼休みに近くにレイドそのものが全然なかった日などは
翌日に持ち越しすらもありえるので伝説どころじゃないです
今月は6回挑戦して2回捕獲でした
ただし明後日からのエンテイは五本指に入るくらい好きなポケモンなので
欲を言えば100%、できれば95%以上は欲しいので
お昼休みの時間を削ったり、朝少し早起きしたり
休日で雨でも出向いたりと頑張るつもりです
社会人のプレイヤーは休日しかライコウを狩れないかと思われますがみなさんはこの1ヶ月いかがでしたか?
僕は電気タイプが好きで三鳥はサンダーだけ乱獲したのですが、ライコウは土日が常に大雨で捕獲数がスイクンレベル(やる気低)となってしまいました。
もうそれが悲しくて今は金ラミの出ない中、ヤミラミの名前をスティッチに変えていくくらいしかやる事がありません…。
来月のエンテイの意気込みなども聞かせて頂ければ幸いです。
僕は今通っている資格の学校(日曜)が終わり、来月から時間は増えるので鬱憤を晴らすために乱獲しようと思っています。
オフィス街で働かれている方が多くてびっくりしています。 お昼休みは団結感が感じられそうですね)^o^( 同じく仕事終わりは厳しいです。ここまでタイミング命なゲームも中々ないんじゃないでしょうか。 パスの消化も諦め気味ですね。 好きなポケモンのやる気はほんとにミュウツー以上ですよね! 高個体値エンテイの確保を祈ってます(*^_^*)