ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
先日まで無課金だったのですが、ボックスは最後に拡張したのがいつだったか分からないぐらい前に上限の1000にしました。
それでもトレーニング要員の割合が大きく、進化マラソン用の空き枠はなかなか作れなかったです。
そういったこともあり幸せ卵を買ったのはセールの8個セットだけでした。
現在のジム仕様ではTLの差が出にくいですし、レイドバトルや様々なボーナスで経験値を稼ぎやすくなっていますし、進化マラソンの優先度はあまり高くなく、TL30以上であればレベル上げよりも砂やアメ、良個体集めに重点を置いた方がいいのではないかと思っています。
進化マラソン用のポケモンでボックス容量が厳しいとのことですが、とりあえずアメ2倍のうちにアメに変えて空きを増やし、ボックス拡張のセールを待つというのはどうでしょうか?
質問失礼致します。
ズバリ、無課金の方々、ポケモンボックスはどのくらいまで拡張していますか?
私の場合、とりあえず500まで拡張しているのですが、経験値2倍イベントを待ってポッポなどのポケモンを貯めに貯めているうちに、ポケモンボックスが圧迫するようになって来ました。
無課金にとって貴重なポケコイン、できるならプレミアムレイドパスやしあわせタマゴに使いたいと思っているのですが…その辺はどのようにやりくりしているのか、無課金トレーナーの方々教えていただければ幸いです。