ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
サニーゴとミュウツー除いてコンプしました。
第1世代ラストはラッキーです。
1キロくらい全速力で走りました。
それまでに2回見つけてから間に合わなかったので必死でした(^^)
近くでケータイ見ていた人にいきなり「どこですか?」と聞いたら「あっちの路地入ったとこです!」と教えてくれて、私の後からも何人かウロウロしていたのでみんなで走って行きました。
ほとんどがラスト1だったらしく、個々に図鑑完成の喜びをかみしめていました。(ちょっと聞こえるように、やったー!とか、コンプだー!とか言ってみるけどみんなで盛り上がることはしない…)
第2世代は横浜アンノーンで、これは出るとわかって行ったので前回のような感動はありませんでした。
バルキー3兄弟は野生で会ったことがありません。
全てタマゴ産なので、オタク特快さんもタマゴ狙いの方が可能性大なのでは?
野良ゲットでコンプを目指していらっしゃるなら別ですが…。
初めてのポケモンに会うドキドキがこのゲームのいちばんの楽しみです。
オタク特快さんもまだ見ぬ子たちに早く会えますように。
3鳥と3犬が一通り出そろうとともに,第3世代の本格実装も近づいているようですが,第1世代と第2世代の図鑑埋めは既に終わっておりますでしょうか?
私は現時点で,サニーゴを含む地域限定とEXレイドのミュウツーを除いて,以下の8つがまだ埋まっておりません。
第1世代:ピクシー,レアコイル,サワムラー,エビワラー
第2世代:アンノーン,グランブル,カポエラー,ハピナス
ピクシー,レアコイル,グランブル,ハピナスについては,地域柄か進化元も中々出現しないため,アメがたまりません。
また,サワムラー,エビワラー,カポエラー,アンノーンは影すらも見たことがなく,奇跡が起こらない限り当面は難しいでしょう。
まだ図鑑が埋まっていないポケモンや,既に図鑑埋めが終わった方は最後まで苦労したポケモンについてお教えください。
おそらくタマゴからの孵化の方が可能性は高そうですが,そもそもバルキーが中々孵化してくれません。地道に5kmタマゴを割っていくしかないようです。