ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
・ビードル(bee=蜂+needle=針)
・コクーン(繭)
・トランセル(trans=移行する+cell=細胞)キャタピーが幼虫から成虫へと移行してる段階
なんてのもありますね。
余談ですが、逆鱗=outrageということで、私はこの技を持つカイリューやギャラドスがビートたけしの映画よろしく「バカヤロー、コノヤロー」を連発しながらジムでバトルする図を連想してしまうのですが(笑)
こんにちは
最近ポケgo英語版を使っています。
で、今日レイドで気がついたのですが、キュウコンの英語名ってNinetails のようです。よくみるとシッポが9本あります。これとキツネのコンでキュウコンなのですね。恥かしながら知りませんでした。
ちなみにロコンはシッポが6本でした。
他にもこんなネタをご存知でしたら教えてください。
はい、そういう工夫がありながら英語名はまた違うというのも面白いですね。 Weedle.Metapodとか。 紹介ありがとうございます。