質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは (・∀・)ノ

遠投の練習にはズバットが良いと思いますが、それほど頻出しないっすよね。
僕が遠投カーブの感覚を掴もうと思った頃は、鼠や芋虫などの頭上や、ドードーの顔の間など狙ったりして、敢えて当てないようにボールを捨てながら練習しました。

画面左下で反時計回りの投げ方は、僕も同じっす。
距離が遠いか近いか、当り判定位置の高低が高いか低いか、そこを考慮して投げる強さと角度を指で覚えるみたいな感じで。

個人的な感覚かもしれませんが、遠投の時に強く弾く投げ方だと、距離が不安定になる気がします。
遠投の時には、ゆっくり長くスライドさせるような感覚で投げると飛距離が安定して、遠くの敵にも確実に着弾します。

我流の投げ方ばかりで申し訳ないですが、申し訳ないついでにもう一つ我流で。
近〜中距離のカーブを投げる時は人差し指で投げますが、遠投カーブの時は中指か薬指で投げてます。
人差し指よりも、中指・薬指のほうが「ゆっくり長くスライドさせる投法」に向いてます。

みうるんさんに合う投げ方かどうかは全く自信ないですが、どこか取り入れられそうな部分がありましたら、是非お試しください。

Q:遠くにいるレイドボスを捕まえるカーブの投げ方はどうしたらいいですか?

ともかく、投げるのが下手です。ライコウの時にここで皆さんから投げ方を教わって左下で半時計回りで投げる方法に換えたら、なんとか半分くらいはゲット出来るようになりました。エンテイも同じくらいゲットできています。昨日にょろぼんのレイドをして、ゲットチャレンジではボールがとにかく届きませんでした。とても遠い感じがしました。カーブじゃ届かないのでストレートで投げて、最後の一回はグレートを出しましたが、やはり逃げられました。カーブで遠くに投げるには、何で練習したらよいのでしょうか?

  • みうるん Lv.11

    ゆっくりと長くスライドですね。やってみます。ありがとうございます。ズバットが出ない時は、出るもので、投げる練習をしてみます。頑張ります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事