通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

脳死連打:脳死状態=何も思考能力がない状態でスマホ連打して戦うこと。回避行動を行わない(というか出来ない)戦法。
伝説レイドは複数人でやるため処理落ちが酷く、そもそも避けが出来ないため、殆どの人が脳死連打である。
また避けバグによって無行動時間が発生してしまい、貢献度が下がることを避けるために敢えて脳死連打するユーザーが多い。
大人数が脳死連打をする姿は哀れですらある(何のゲーム性も見られないため)
ただし、ソロレイドでこれをやると勝てない場合が多々ある。つまりソロの方がゲーム性は高い。

Q:ポケgoで悪魔の辞典

ふと思いついたネタなのですが、ポケモンgoに関する用語で悪魔の辞典を作るなら、どんな説明・定義がされるのでしょう。
ここのみなさんでポケgo版悪魔の辞典を作ってみませんか?

【補足】悪魔の辞典とは
『悪魔の辞典』は、1911年にアメリカ合衆国で発表された書籍。アンブローズ・ビアス著。ふつうの辞典の体裁をもってさまざまな単語に再定義を行ったものだが、その定義が痛烈な皮肉やブラックユーモアに満ち溢れており、辞書パロディの元祖的存在となっている。(wikipediaより)

【例】
ナイアンティック:ポケモンgoの開発・運営を行う企業で、ポケgoにおける諸悪の根源。

ナナの実:同色ジムで星の砂20と交換するための木の実。

スイクン:ポケgoのシステムに何もかもが嚙み合わないかわいそうな伝説ポケモン。

ジムにハピナス:「とりあえずビール」とほぼ同義。(類)ジムにカビゴン

Exレイドフィールドテスト:大都市の一般プレイヤーお断りのレイド。

【注意】
他人が不快になるような書き込みをしないのはもちろんですが、読む方もネタとしてある程度寛容にお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事