質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

予想です。
同じ種類のポケモンでも、
①「出やすくなったから出た個体」は各個体値10以上で、
②「出やすくなってなくても出ていた個体」はいままで通り。

例として、晴れの時に捕まえるナゾノクサは普段からよく出てるので、いつもの低個体値。
モンジャラは晴れ以外ではあまり見ないので晴れだから出た可能性が高く各個体値10以上の場合が多い。

どうでしょう・・・

Q:天気ブーストで個体値10以上固定って本当?

こちらの攻略サイトで、天気ブーストででるポケモンの個体値は、タマゴやレイドと同様に10以上固定と書いてあるんですが、私は実際に調べてみると「普通の強さ」以下のポケモンも普通にでてます。
ときどき曇りの状態で捕獲したラッキーも普通の強さでした。
他に何か条件があるのでしょうか。
皆さんはどうですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事