ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
リアル天気とポケモンGOの天気が大きくかけ離れたものになっていませんか?雨雲・雪雲は周囲にありませんか?
僕は今のところバクかと思います。
普段は都心から1時間程度の田舎でプレイしているのですが、本日、所用で立ち寄った都内某所にて立ち上げた所「!!!!!!!!」
第3世代のレア度Bポケモンに囲まれていました。
衝動に駆られるまま、狩りまくったところアチャモ、ミズゴロウ、マクノシタを大漁に捕獲できました。個体値98×2、96×1で内容にも満足。
冷静になり、サーチツールで近隣を確認したところ都心から数十キロ圏(千葉、埼玉の一部含む)に境目があり明らかに第3世代の出現が偏っています。
これまではレアが沸いていた聖地系湾岸部では今回の傾向は当てはまらず、いつもも通り?に見えます。
横浜、川崎の内陸ではワンリキーがオカシナ事に…
第3世代以降は毎日この傾向なのでしょうか?
天気の影響?
今後の遠征計画の参考にさせて頂きたいと思います。
皆さんのエリアの状況をお教えください。
やまちゃん さん ご解答ありがとうございます。 天候の影響のバグだったのか?運営のイタズラかヤラカシか? 私がこのエリアに入った時は天候は「晴れ曇り」でゲーム内は「曇り」でした。 その後、地元に帰ってから「晴天」時に「雨」になっていましたが、地元のポケモン出現はこの所の通常状態で、大きな影響はありませんでした。