ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どーもさんこんばんは。
だいたい、どーもさんの記述同様の現象が、関東北部の自分の地域にも起こっています。長らくヨーギラス相棒にしていたのですが、第3世代登場後アチャモを相棒に変更。で、今日大量にアチャモ仕入れたので、1匹だけ確保したヒンバス(低個体)に相棒変更しました。出ないポケモンは出ないですね〜。ミロカロスは遠いです。
ヘイガニ、ハスボー、ジーランス、全く見ないですね。
こちらでは22日の朝から第三世代の湧き状況がが大きく変わりました。
アチャモ、ミズゴロウ=これまでほとんど出なかったのに大量湧き
アサナン、タネボー=定期湧きスポット以外では見なかったのに大量湧き
ラルトス、ナマケロ=天候ブーストの効果が多少アップした程度?それほど増えていない
みなさんの地域はどうですか?変わりましたでしょうか?
追加された水ポケモンについては、タマザラシとユキワラシ以外は少な目で、水ソースで時々見かける程度でした。特にハスボーはほとんど出ていないような、、ヘイガニもかなりレアでは?、、、ジーランスってホントに実装されたんでしょうか?(*_*)
アチャモ、ミズゴロウと同様、ハスボーもしばらくすると大量湧きするのかと思ったりしてますが、、
アルメタさん、回答ありがとうございます。やはりアチャモとミズゴロウ大量発生ですか~、、当方はミズゴロウを相棒にしていましたがホエルコに変えました。ヒンバスは低個体なのと5キロなのでちょっと躊躇してます。