ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
自分はXperiaのZ5premiumを使っていますが、グラードンは自分には非常にexcellentが投げやすい間合い?と的の大きさです(=д=)
一生懸命遠くに投げるのに素早く指を動かして投げるよりは、ゆっくりでも、画面の先のほうまでなぞる感じのほうが遠くに飛ぶ?気がします
しかしながら、ボール数8個の時、8個全てexcellentでも逃げられたり、同じく8個でexcellent6回、great1回と外れ一回で逃げられたりしてるので、なかなか思うようには捕まりませんね(´=д=`)
当方は半月前にも他スレで書いた通り、当初はグラードンに球が届かず→確保ならずという、もはやお祓いしてもらった方がいいんじゃね?って状況が続いてました。改めて同じXperiaユーザー様のご意見を賜りたいと思います。
ちなみに当方の試した方法は、以下の通りです。
☆「禁じ手・最終兵器(笑)」ARオンで、グラードンを手前に寄せて当てる。これだと球は届くが、毎回カーブGreatを当てるには修行が必要なレベルで、もし習得できたら「神の領域」。
☆他スレでアルメタさんから提案された「画面いっぱいを使って、大きな動作でカーブを大きくゆったり投げる。フォロースルーをしっかりとる」「親指の側面を使って投げる」これ、カーブGreatは取れますが安定性に難あり。大幅改善でアルメタさんに感謝です。
☆現在は、「画面左端にボールを寄せ、そのまま真上に向かって投げればカーブボールになる」こちらサークル固定でのカーブGreatは最安定。ただし全弾確実には当たらず、届かない時もあり。
そもそも届かないのは機種依存の高い部分、恐らく液晶パネルに起因していると思われますが・・どうでしょう?
回答ありがとうございます。そうですか・・同じスマホで方や届かず、方や問題無しですか。ここまで届かなくて苦労してる方が一人もいないとは・・多分同じ苦労をしてる方はいると思うんですけど、現段階では当方に問題があるようですね。届く時と届かない時の距離の差が大きいのと、弾道の形が確保動画に上がっているのを見ると違うのが気になっています。ただ当方はこれまでの☆5レイドに関して、カーブgreatでの確保確率はルギアの最悪から上向き傾向です。最初からexcellentを捨てているのが、かえって好結果につながっているのかな?なんで、グラードンも届きさえすれば確保できてるから辛いのです。