質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細


取り敢えず第三世代のPL30以上は残していたので

下に挙げているのは
ほぼ捕獲数=ブースト状態のときのポケモンだけですが

ラルトス捕獲数63 PL33以降8 35が1
ナマケロ46-5-1
ハスボー45-3-0
ヒンバス21-0-0

ブーストかかってる時とかかっていない時の出現の差が
激しいものは割と高個体値or高PL出やすいんですかね、、
指標にするには全然数が少ないので参考にならないかもですが( ˙-˙ )

曇が多くワンリキーが大量発生するので
ちょくちょく捕まえにいきますが
ブースト時に30体くらい捕まえたら
90以上の個体値1体以上と30以上が5位はいるイメージですね

Q:ブースト時、高PL高CPに出会う確率は?

運営側による操作がないと仮定してですが、、、

ブースト時、仮にPL33、34、35を高PLとした場合、
3÷35=0.0857........
つまり11体か12体に1体は高PLにあたる、と考えていいのでしょうか?

ただ、高PLイコール高CPという訳ではなく、高PLでしかも個体値が比較的高い、特に攻撃個体値が高いポケモンということになるように思います。

CPは個体値より種族値に大きく左右されるようなので、どのぐらいからを高CPと言うか、ポケモンによって全然違うとは思うのですが、ブーストの有無にかかわらず、高CPに出会う確率をどのように考えたらいいのか、全く見当もつきません(涙)

どのくらいの確率で高PLかつ高CPのポケモンに出会うのか、考え方でも結構ですので教えていただけたらと思います。

  • どーも Lv.280

    グラグラかざんさん、回答ありがとうございます。捕獲データに基づく回答、大変参考になりました。約10体に1体ぐらいは高PLという感じて、当方の計算が間違ってなかったようにも思います。かつ高個体となれば、なんとなく計算できるような気もしますが、高CPとなるとどうもよくわかりません。ただ、高PLかつ高CPはそれほど出現しやすいという訳でもないと思うのですが、、、

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事