ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私はラプラスに関しては、全部捕獲地が分かる名前をつけて管理しています。
これは私が最初にみなとみらいのぷかり桟橋で獲ったラプラス。当時はまだみなとみらいに稀に野良のラプラスが出没していた頃でした(今は出てきません)。
このラプラスはCP値があまり高くなかったもんで、ここまで育てるまでに420km歩きました。
ちなみに、今年の元日に横浜スタジアム近くのレイド戦で獲ったラプラスには「つつごう」と名前をつけてあります(笑)
こんばんは。
前回、質問を中途半端なタイミングで終了して申し訳ございません!m(_ _)m 不注意で解決済みにしてしまいましたが、みなさん素晴らしいネーミングセンスとポケモン愛を感じました。(^_^) もしよろしければ、もう一度だけお付き合いください。
こちら、私がバイクで北海道に行った時、手に入れた卵から孵化しました。網走だったので思わず付けてしまった名前ですが、今考えたらむしろ脱獄していますね( ̄O ̄;)
高出力車さん、こんにちは。 420キロも歩くと愛着が湧いて天井強化してしまいそうですね(^ ^) 私の仮出所中も、何となく旅の思い出や捕まえた場所がわかる様に付けています。 ただ、ほかは「米沢ファイヤー」など、あからさまな名前が多くて、それとなく付けられるセンスが羨ましいです。