質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

1番日付が古いポケモンはチュートリアルのヒトカゲです。
思い入れのあるポケモンは残したくなってしまう性格なので…

ちなみに2番目に古いポケモンは写真のピカチュウです。
実ははんちゃんさんと同じく、最初にタマゴから生まれてきた子なので、観賞用としてずっと残してあります。
ちなみに若干レベルが高めなのは、リリース当初はポケストップの回し方を知らず、孵化装置の存在も知らなかったからです(笑)

Q:皆様の日付で一番古いポケモンはなんですか?

最初にチュートリアルで捕まえたポケモンを残してる方もおられるとは思いますが、日付で並べた時に一番古いポケモンはなんですか?
自分は2016年の7月22日、配信日に始めましたが、その当時は、今よりもポケストップやジムが本当に無く三日後とかに初めてジムやポケストップに行った覚えがあります。そこで初めての卵が10キロ。なにが生まれるかワクワクしながら孵しました。
個体値はそこまで強くはないですが、初の卵という事で残しております。
ちなみに、のちのちレアと言われていたプテラでした。
まさか、あんなに出現しないものだとは思いませんでした。しかも、卵マークつかないんですねー!

  • はんちゃん Lv.10

    自分も最初はヒトカゲでした。ですが、なかなか野生や卵で出ず、その当時 巣というものもよく分からずしてまして、CPが高い子が生まれるとすぐに飴にしてしまいました。 自分は卵からピカチュウが産まれたことなく、実は開始数ヶ月、ピカチュウ難民でした!今でもなかなか捕まえておらずメダルがやっとシルバーです!

  • メタモン Lv.33

    そういえば、リリース半年くらいでピチューが実装されたのでそれ以降ピカチュウはタマゴからは出なくなったんでしたね。 私もピカチュウメダルはシルバーの期間が長く、2年目のクリスマスピカチュウでやっと金になったばかりです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事