質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

おそらくレイドについての疑問だと思われるので、レイドについてこっそり攻略法を書いておきます。

現在のレイドの仕様ですが、正直賛否は分かれるところになっているとは思われますが、ソロで対応可能なのは☆3のポケモンまでで、☆4以降はプレイヤーにとって有利な致命的なバグが発生していない限り、今のところソロでの対応はほぼ不可能となっています。
天候ボーナスや伝説級のポケモンなど、少しずつではありますがインフレの傾向にあり、このまま待っていれば特性や技、アイテム、仕様などの追加により、ソロで対応できるポケモンが増える可能性は予測できます。

一方で現在の仕様のまま攻略を目指すのであれば、一番楽なのはレイドが成立する場所へ行くことです。
現状は、どこに住んでいるか、どんなライフスタイルで生活しているか、どれだけ周りにレイドに参加するプレイヤーがいるか、がレイド攻略の重要なポイントになっています。

それらのポイントに恵まれなかった場合の規約に反しない手段での対策としては、ポケモンGOをやる友達を増やすという対策になってしまいます。
現状の究極の攻略法は、プレイヤー4人以上を目安くらいでグループを作り、一緒にジムをめぐることです。
基本的に対策ポケモン揃えたプレイヤー4人以上が制限時間ギリギリまでプレイすれば、発生している全てのレイドを安定して攻略することができます。
このグループがあれば、都内に限らずジムとレイドバトルさえ発生していれば全てのレイドが攻略可能になります。
グローバルチャレンジの時公式もやっていましたが、車に乗って人がいない地域を集団で旅すれば、旅行がてらに全レイドプレイできます。
都内とか人が集まる場所を気にする必要がありません。
巡りやすいジムとレイドさえ発生していて、通常とは逆にむしろ周りに人や車が来ない所が理想の場所となります。
ここだけの話ですが、この手法でミュウツーも複数、よくプレイするグループ全体ではかなりの数いけました。
(事件事故、法令違反には十分に注意してください)

ぶっちゃけ現在の仕様の場合、人が集まらない地域の方の複数端末は仕方がないと言いますか、本来即対応が必要だったシステム上の欠陥と感じています。

Q:日本人だけどPokemonGO海外勢。

こんばんは!自分は海外でPOKEMONGOをやっているのですが、
なかなか情報とか知るのが難しくてなかなか厳しいです。
誰かに教えてほしいのですが、たいていのグループは地域限定とかやはり協力がメインで、どうすればいいでしょうか?
海外でやってる方他にもいますか?

ps カイオーガレイドとか人なかなかいなくて取れない・・・ほしいな。

なんだ自分でやれ!っていう方は好きなポケモンを教えてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事