ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
多分、この掲示板見てる方は意図があって入るか、弾かれてor間に合わず一人寂しい思いした方が多いと思います。
うちの近所ですが、年配の方が多く、メンバーを確認せず入る方がいます。
そこで伝説レイドを初めてしまい、明らかに勝てないだろう状況でも時間切れまでやって、ああ残念で帰ります。そういう方ほど、伝説レイドに来ているベテランさんとコミュニケーションをとってほしいです。
伝説レイドやってから友達も増えたし、若い女の子達とワイワイしながらバトル出来たり、結構コミュニケーションも楽しいですよ
日々カイオーガレイドお疲れ様です。
以前からよくあるのですが、伝説レイドで人の集まりが微妙なジムで開始直前になっても1人か2人程度しかおらず確実に勝てそうにないのに1人でロビーに入る人がいるのですが、どうしてでしょうか?
集まるのを期待して待機というのは分かりますが、明らかに集まってきているのを確認してから声掛けなどして入ればパスが無駄にならないと思います。
でも1人や2人でロビー待機しているんですよね。
うーーーん、あまり理解できないのですが、無料パスや100円のパス1枚くらい別に困らないという太っ腹気質もあるのでしょうかね。
時間の余裕があるから45分くらい待てるのでしょうか?
私は45分など到底待てません。
開始時間に人数が揃っていないと待つこともなく次へ行きます。
移動して距離稼いだりポケモン乱獲して砂集めをしながらカイオーガを探します。
人それぞれのプレースタイルがありますが、人が集まらないと絶対に勝てない有料バトルに集まる保証もないのにパスを投げ捨てるような行為はやはり理解できないです。
どんな気持ちなのでしょうか?
経験した人は教えてください。
そういう年配親父がいますよね。